hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

(45/53)冊
Fms
ベロニカは死ぬことにした (角川文庫)
ベロニカは死ぬことにした (角川文庫)
著者: パウロ コエーリョ
出版社: 角川書店
評価:
カテゴリ:
コメント: パウロの作品はどれも哲学的で面白い。 修道院に間借りしていた主人公が、睡眠薬を使って自殺しようとしたところから物語が始まる。
関連本棚: 705 reservoir みいの濫読 shimpei-k すみすみ ak 香澄 さき いい感じ フミカ amo takchabo GuPo F家(その他) ミルキー 増井 楽しく生きるための100冊 2019
Fms
熱帯植物園 (新潮文庫)
熱帯植物園 (新潮文庫)
著者: 室井 佑月
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: これで処女作品か。すげーな。テンポがいいからポンポン読める。読んでいて想像力が深まっているのでついつい、のめり込んでしまいます。ちなみに、私は電車での旅行中に読んでいたのですが、浜松〜米原間が一瞬でした。
関連本棚: GuPo
Fms
企業の経済学 (日経文庫)
企業の経済学 (日経文庫)
著者: 淺羽 茂
出版社: 日本経済新聞出版社
評価:
カテゴリ: 経済
コメント: 大学の講義の「マクロ経済初級+α」というスタンス。「+α」というのは具体例がそれなりに整っているということ。経済に必要な単語も豊富に使ってあるので、お勉強にはよい教材です。
関連本棚: GuPo
Fms
ゲーム理論入門 (日経文庫―経済学入門シリーズ)
ゲーム理論入門 (日経文庫―経済学入門シリーズ)
著者: 武藤 滋夫
出版社: 日本経済新聞社
評価:
カテゴリ:
コメント: ゲーム理論の考え方くらいは、身につけておきたいと思って読みました。大学の講義などと平行すれば、理解度は格段に上がります。個人的には、戦略的でかつ現実的で面白い分野だと思います。
関連本棚: worit svslab WAM umiuma joesaisan 6期生 anmc GuPo nekobato
Fms
「複雑系」とは何か (講談社現代新書)
「複雑系」とは何か (講談社現代新書)
著者: 吉永 良正
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ:
コメント: めちゃくちゃ堅い本を読んで読書力をあげようとして買ったのですが、夢中になってしまいました。ただ、内用は3割も理解していません。変に睡眠薬を使うより就寝用の本としても使えますね。
関連本棚: tkmr y kaya-z 日台 暇人 takuji MK pochitto yasunari コーエン free GuPo cozy
Fms
グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する  文春新書 (501)
グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)
著者: 佐々木 俊尚
出版社: 文藝春秋
評価:
カテゴリ:
コメント: google戦略の基礎と歴史が書いてあります。結構知られた内容ですが、googleの始まりを「どういう考えで出発したのか」という点で考えてみると非常に面白いんじゃないでしょうか。「読んで終わり」ではあまり意味がなくて、読んだ後に考えて見ることが一番重要だと思います。
関連本棚: 酒呑みむーねん 高 儁學 k-miya hex309 miya twainy siba dainichiro 岸リトル shortsleeved Christopher 増井 hogehoge4 としあき わーはな SKZ pm11op 豆ゴハン Shogo sendsage Toguchi TEM Shunch k05ke duck Y.nabe えんど daichi うち KZh Ito daisukebe ringo81 lazyknight shinya_nakamura twelvejapan otsuyuの本棚 ぺんぎん ほえ〜 Cryolite suchi kw+hg ktcy kitagawa dateofrock 権太の既読 ikep GuPo aki0701 野澤真一 tsenda kotaro asiataku
Fms
経済ってそういうことだったのか会議 (日経ビジネス人文庫)
経済ってそういうことだったのか会議 (日経ビジネス人文庫)
著者: 佐藤 雅彦, 竹中 平蔵
出版社: 日本経済新聞社
評価:
カテゴリ: 経済
コメント: 論がなくて例ばっかりの内容。それでもすんなり読めちゃうのは2人の力なのかなー。タイトルの通り、「そういうことだったのか」なので、まずは理論をやってみて、行き詰まった頃に読んでみるといいと思います。
関連本棚: kameda hatsunatsu y&t mou SAKAMO@起業 QP11 かえさん 井上裕太 くっちゃん yoru anne gniibe いらない本 らき子 yasudall ハラヒロシ Kousuke tobu5489 m.o GuPo ロイエンタール元帥 に〜と hirschkalb
Fms
The Alchemist
The Alchemist
著者: Paulo Coelho
出版社: HarperCollins
評価:
カテゴリ:
コメント: The king of a world said "all the universe conspires in helping you to achieve it". when I saw this thought my own eyes, I decided to make a great point of it in my life.
関連本棚: GuPo
Fms
論争 日本の経済危機―長期停滞の真因を解明する
論争 日本の経済危機―長期停滞の真因を解明する
著者:
出版社: 日本経済新聞社
評価:
カテゴリ: 経済
コメント: 不景気ですね。
関連本棚: GuPo
Fms
デフレから復活へ―「出口」は近いのか
デフレから復活へ―「出口」は近いのか
著者: 伊藤 隆敏
出版社: 東洋経済新報社
評価:
カテゴリ: 経済
コメント: 失われた十年の処方箋がつらつらと述べてあります。
関連本棚: GuPo
Fms
法と企業行動の経済分析
法と企業行動の経済分析
著者: 柳川 範之
出版社: 日本経済新聞社
評価:
カテゴリ: 経済
コメント: 数学がわからないとちょっと苦手かも。雪印やゴルフ場経営など具体的な例を扱っているので、わかりやすい。数学が苦手な人が数学をガン無視しても半分以上は読める本。
関連本棚: GuPo
Fms
日本経済改造論―いかにして未来を切り開くか
日本経済改造論―いかにして未来を切り開くか
著者: 野口 悠紀雄
出版社: 東洋経済新報社
評価:
カテゴリ: 経済
コメント: ちょっと古いけど、これからのビジネスモデルは何を考えなきゃいけないのか。
関連本棚: GuPo ogijun
Fms
環境変化と日本の金融―バブル崩壊・情報技術革新・公共政策
環境変化と日本の金融―バブル崩壊・情報技術革新・公共政策
著者: 岡部 光明
出版社: 日本評論社
評価:
カテゴリ: 経済
コメント: がっつり金融の本です。300ページを超えるので、ゼミでも開かない限り挫折する可能性高。通称「赤本」と呼ばれていました。
関連本棚: GuPo
Fms
ゲーテ格言集 (新潮文庫)
ゲーテ格言集 (新潮文庫)
著者: ゲーテ
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: ほんの10分の電車の中で意味なくケータイを開くんだったら、こういうの読んだ方が人生豊かになる気がする。
関連本棚: N_A 웝떤쫼헻 うにのとげ LaughingMan 凹の小説 フミカ 絶望の中の希望 新潮文庫の100冊 2008 koopie GuPo tokko_01
Fms
日本語練習帳 (岩波新書)
日本語練習帳 (岩波新書)
著者: 大野 晋
出版社: 岩波書店
評価:
カテゴリ: 語学
コメント: 学び、ふとしたときに考え、ハッとする。 日本語だからと馬鹿にするなかれ。「プレゼント買わない」「プレゼント買わないと」なぜ、「と」がつくだけで「買う」という意味になるのか。「買わないといけない」の省略だって??じゃ、なんで否定を省略するのさ。「あなたは美人(美人じゃないっていう意味)」と省略しますか??しませんよね。ほら、あなたも日本語できないじゃんか!
関連本棚: ryo ichiyu tkmr Buttaku reservoir eiko-a 増井 kiyo KT sunomitsu ○×△ masso ついベストセラーを買ってしまう人 tamago_girai ふらりすと 村代官 ほたち soutaro まちこ matznaga melito dorayakitaro tammy omi 権太の既読 lookwest GuPo うめが読んだ本 ogijun hirschkalb
Fms
駿台式!本当の勉強力 (講談社現代新書)
駿台式!本当の勉強力 (講談社現代新書)
著者: 大島 保彦, 霜 栄, 小林 隆章, 野島 博之, 鎌田 真彰
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ:
コメント: 予備校って大学受験用の勉強でしょ。と思った方、残念ですね。 こういうのを読まずにレポートが書けない、書類を整理できない、データ分析ができないと嘆くのは、極寒の地に裸でいて何故寒いのかがわかっていないのと同じ。
関連本棚: terracao GuPo
Fms
考える技法 小論文で頭がやわらかくなる
考える技法 小論文で頭がやわらかくなる
著者: 小阪 修平
出版社: PHP研究所
評価:
カテゴリ:
コメント: 小論文って大学生でしょ。と思った方、残念ですね。 こういうのを読まずにレポートが書けない、書類を整理できない、データ分析ができないと嘆くのは、極寒の地に裸でいて何故寒いのかがわかっていないのと同じ。試しにやってみて下さい。どれだけできるか。
関連本棚: GuPo かもしか
Fms
<子ども>のための哲学 講談社現代新書―ジュネス
<子ども>のための哲学 講談社現代新書―ジュネス
著者: 永井 均
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ:
コメント: 「子ども用ならカンケーないし」と思った方、非常に残念ですね。  なんで、「子どものための哲学」ではなくて、「<こども>のための哲学」というタイトルなのかに気づかないんでしょうか。<>の意義を考えましょう。気づかなかった人はみんな<こども>です。
関連本棚: whalebone nml れれれ ヒロジ mineo yuco joesaisan yoru ふらりすと kazunosuke duck ぱぴこ いらない本 hoge melito GuPo すがる Gyaiiin yusasa
Fms
Google経済学(グーグル経済学)~10年後にトップに立てる新経済学入門~
Google経済学(グーグル経済学)~10年後にトップに立てる新経済学入門~
著者: 柴山 政行
出版社: フォレスト出版
評価:
カテゴリ: 経済
コメント: 既存の経済というフレームワークを破壊したGoogleが経済学を語るなんて、、、と思って買ってしまった。面白いことが書いてあるんですが、サブタイトルの「〜10年後に………〜」は、ちょっと違う気がするなー
関連本棚: 虎視眈々 GuPo
Fms
徹底抗戦
徹底抗戦
著者: 堀江 貴文
出版社: 集英社
評価:
カテゴリ: ビジネス
コメント:
関連本棚: ak2 GuPo eggman HemoHemo_sample aki0701 SKZ 川井華 hiddy kotaro
Fms