hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

(1325/2413)冊
Fms
真珠の世界史 - 富と野望の五千年 (中公新書)
真珠の世界史 - 富と野望の五千年 (中公新書)
著者: 山田 篤美
出版社: 中央公論新社
評価:
カテゴリ:
コメント: フェルメールの真珠の耳飾りの少女のパールはイミテーション?? クレオパトラは真珠を溶かしたお酢を呑んだ(世界一豪華な夜会;アントニウスに) 見瀬・木下・御木本の特許論争
関連本棚: T.Miyashima
Fms
ひとの目、驚異の進化: 4つの凄い視覚能力があるわけ
ひとの目、驚異の進化: 4つの凄い視覚能力があるわけ
著者: マーク チャンギージー
出版社: インターシフト
評価:
カテゴリ:
コメント: 観点が非常に面白い
関連本棚: T.Miyashima 増井
Fms
外交プロに学ぶ 修羅場の交渉術 (新潮新書)
外交プロに学ぶ 修羅場の交渉術 (新潮新書)
著者: 伊奈 久喜
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: べき という言葉はよくない。 交渉当事者には一種の連帯感が生まれるのは事実だと思う。 喧嘩じゃないのだから。
関連本棚: T.Miyashima
Fms
生命に部分はない (講談社現代新書)
生命に部分はない (講談社現代新書)
著者: アンドリュー・キンブレル
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ:
コメント: 福岡氏がずっと言い続けてきたことの本質 THE HUMAN BODY SHOP
関連本棚: T.Miyashima
Fms
バカボンのパパと読む「老子」  角川SSC新書 (角川SSC新書)
バカボンのパパと読む「老子」 角川SSC新書 (角川SSC新書)
著者: ドリアン助川
出版社: 角川マガジンズ(角川グループパブリッシング)
評価:
カテゴリ:
コメント: ドリアンと老子!&バカボン 最高の取り合わせ
関連本棚: T.Miyashima
Fms
学校では教えてくれない!知ってる漢字の知らない訓読み (リイド文庫)
学校では教えてくれない!知ってる漢字の知らない訓読み (リイド文庫)
著者: 鈴木 昭夫
出版社: リイド社
評価:
カテゴリ:
コメント: とても意外で面白い
関連本棚: T.Miyashima
Fms
時間とはなんだろう 最新物理学で探る「時」の正体 (ブルーバックス)
時間とはなんだろう 最新物理学で探る「時」の正体 (ブルーバックス)
著者: 松浦 壮
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: T.Miyashima
Fms
田中角栄 - 戦後日本の悲しき自画像 (中公新書)
田中角栄 - 戦後日本の悲しき自画像 (中公新書)
著者: 早野 透
出版社: 中央公論新社
評価:
カテゴリ:
コメント: 田中角栄と現状の為政者 どちらが真の政治家と言えるのか? 答えは単純ではない。
関連本棚: T.Miyashima go.tekuteku
Fms
飛ぶ力学
飛ぶ力学
著者: 加藤 寛一郎
出版社: 東京大学出版会
評価:
カテゴリ:
コメント: 模型飛行機の前縁はなぜ鋭いか?
関連本棚: blackbird T.Miyashima
Fms
恋する天才科学者
恋する天才科学者
著者: 内田 麻理香
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ:
コメント: 女の視点って案外当たってるから怖いですね。
関連本棚: T.Miyashima 増井 ogijun
Fms
日本人のための世界史入門 (新潮新書)
日本人のための世界史入門 (新潮新書)
著者: 小谷野 敦
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: 独断的で辛口だが面白い
関連本棚: T.Miyashima sanpei ogijun
Fms
数とは何か? (BERET SCIENCE)
数とは何か? (BERET SCIENCE)
著者: 小林 道正
出版社: ベレ出版
評価:
カテゴリ:
コメント: 良く吟味された解説書、素晴らしい
関連本棚: 岸リトル T.Miyashima
Fms
望遠鏡で見た星空の大発見 (やまねこブックレット)
望遠鏡で見た星空の大発見 (やまねこブックレット)
著者: ガリレオ ガリレイ
出版社: 仮説社
評価:
カテゴリ:
コメント: 懇切丁寧に理屈を説明していくね
関連本棚: 西町「頑固堂」書店 T.Miyashima
Fms
ワインの世界史 自然の恵みと人間の知恵の歩み (日経ビジネス人文庫)
ワインの世界史 自然の恵みと人間の知恵の歩み (日経ビジネス人文庫)
著者: 山本 博
出版社: 日本経済新聞出版社
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: T.Miyashima
Fms
ピュリツァー賞 受賞写真 全記録
ピュリツァー賞 受賞写真 全記録
著者: ハル・ビュエル
出版社: 日経ナショナルジオグラフィック社
評価:
カテゴリ:
コメント: 一枚の写真がすべてを物語る事がある。
関連本棚: T.Miyashima suchi タカシ
Fms
タックス・ヘイブン――逃げていく税金 (岩波新書)
タックス・ヘイブン――逃げていく税金 (岩波新書)
著者: 志賀 櫻
出版社: 岩波書店
評価:
カテゴリ:
コメント: よい解説書 やや上から目線??
関連本棚: T.Miyashima go.tekuteku
Fms
ユージン・スミス: 水俣に捧げた写真家の1100日
ユージン・スミス: 水俣に捧げた写真家の1100日
著者: 山口 由美
出版社: 小学館
評価:
カテゴリ:
コメント: 私は高校生の時アサヒカメラ社で本人に会っていると思う。 ピッツバーグ、シュバイツァー、楽園への歩み 入浴する智子と母
関連本棚: T.Miyashima
Fms
大病院
大病院
著者: ジュリー・サラモン
出版社: 河出書房新社
評価:
カテゴリ:
コメント: 病院の医業収入は入院患者の人数に即するものでなく 退院件数が決め手となる。 10年弱前のUSAだが、まさしく日本の今の状況と酷似 人種の多様性等、日本にはあまりない問題もマイモニデスにはある。
関連本棚: T.Miyashima
Fms
クマムシ?!―小さな怪物 (岩波 科学ライブラリー)
クマムシ?!―小さな怪物 (岩波 科学ライブラリー)
著者: 鈴木 忠
出版社: 岩波書店
評価:
カテゴリ:
コメント: 自分自身でも探してみる気になった。 こういううのを本当の「道楽」と呼ぶのかな?
関連本棚: shuhei shortsleeved akagera tourmen えぴふりゃあの本棚 T.Miyashima 紙魚 nobuo_o
Fms
「五箇条の誓文」で解く日本史―シリーズ・企業トップが学ぶリベラルアーツ (NHK出版新書)
「五箇条の誓文」で解く日本史―シリーズ・企業トップが学ぶリベラルアーツ (NHK出版新書)
著者: 片山 杜秀
出版社: NHK出版
評価:
カテゴリ:
コメント: 日本の同和思想とのアナロジー
関連本棚: T.Miyashima
Fms