|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Pudgy: A Puppy to Love
|
著者: |
Pippa Goodhart, Caroline Jayne Church |
出版社: |
Chicken House |
評価: |
4 |
カテゴリ: |
6月の新刊
洋書絵本
|
コメント: |
ひとりぼっちの子犬、パジーとひとりぼっちのルーシーは、お友達になります。子犬と少女の心のキャッチボールの様子がほのぼのと描かれています。
60語 |
関連本棚: |
fumi
|
|
|
|
|
Attack of the Fifty-Foot Teacher
|
著者: |
Lisa Passen |
出版社: |
Henry Holth & Co (J) |
評価: |
4 |
カテゴリ: |
洋書絵本
|
コメント: |
主人公の女の先生のキャラクターがユニーク。何かありそうな予感がもうCover Page(表紙)からぷんぷん漂っています。ハロウィーンの夜の出来事ですが、季節を問わず、子ども達が喜びそうな本です。
|
関連本棚: |
fumi
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
George Washington's Teeth
|
著者: |
Deborah Chandra, Madeleine Comora |
出版社: |
Farrar Straus & Giroux (J) |
評価: |
4 |
カテゴリ: |
|
コメント: |
ジョージワシントンは、独立戦争当時、虫歯だらけだった・・・・。
お気の毒といえばお気の毒なのだが、「英雄も人の子」
と思えてちょっと笑ってしまった。
何故、彼は失った歯をごまかすために、口に綿を含んで
ポートレートを作らせたという。
そういえば、確かに・・・。
ちょっと歴史が面白くなった。 |
関連本棚: |
fumi
|
|
|
|
|
思いがけない贈り物
|
著者: |
エヴァ ヘラー |
出版社: |
講談社 |
評価: |
4 |
カテゴリ: |
和書
|
コメント: |
クリスマスの夜、配り忘れたお人形の持ち主を探してサンタさんは、
一晩中走り回ります。コンピューターも導入され、人形を欲しがっていたリストは簡単に作成されて、もらわなかった子は、女の子6人。男の子2百34万8千167人と出ます。まずは、女のこのところから持ち主探しを始めるのですが・・。
サンタさんの社会もIT化されているのに、探すのは、地道に1件1件というのも
面白い。本の内容よりも、挿絵を書いたミヒャエル・ゾーバの不思議な絵の世界に、ひかれて読みました。 |
関連本棚: |
fumi
|
|
|
|
|
The Outsider (Roswell High)
|
著者: |
Melinda Metz |
出版社: |
Simon Spotlight Entertainment |
評価: |
4 |
カテゴリ: |
ペーパーバック
|
コメント: |
NHK海外ドラマシリーズで以前にやっていたものの、小説本です。
後半からの展開は違いますが、それはそれで楽しめます。
DVDを観たのが、きっかけで、今はまっています。 |
関連本棚: |
fumi
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鋼の錬金術師 英語の錬金術師
|
著者: |
廣渡 太郎 |
出版社: |
学習研究社 |
評価: |
4 |
カテゴリ: |
6月の新刊
和書
|
コメント: |
マンガ『鋼の錬金術師』に出てくる表現の英訳で単語を覚えていこうというもの。エピソード毎に出てくる単語と、その例文がのっている。シーンを思い出す助けとなるカット(絵)も入っているので、イメージに残りやすそう。 |
関連本棚: |
fumi
威焔
103
|
|
|