(0/669)冊

-
統計的学習の基礎 ―データマイニング・推論・予測―
(Trevor Hastie, Robert Tibshirani, Jerome Friedman / 共立出版)
-
よくわかる情報リテラシー (標準教科書)
(安齊 公士, 安間 文彦, 松下 孝太郎, 夜久 竹夫, 渡辺 博芳, 香山 瑞恵, 小泉 力一, 佐々木 整, 永田 奈央美, 西端 律子, 平田 謙次 / 技術評論社)
-
30時間でマスター プレゼンテーション+PowerPoint2016
( / 実教出版)
-
Rで楽しむベイズ統計入門[しくみから理解するベイズ推定の基礎] (Data Science Library)
(奥村 晴彦, 瓜生 真也, 牧山 幸史 / 技術評論社)
-
小学生からはじめるわくわくプログラミング
(阿部 和広 / 日経BP社)
-
Verified Functional Programming in Agda (Acm Books)
(Aaron Stump / ACM Books)
-
情報科学における論理 (情報数学セミナー)
(小野 寛晰 / 日本評論社)
-
JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法
(Stoyan Stefanov / オライリージャパン)
-
/kuwa/4061538322
( / )
-
ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ[ARM版]
(デイビッド・M・ハリス サラ・L・ハリス / 星雲社)
-
/kuwa/3319640208
( / )
-
データサイエンティスト養成読本 機械学習入門編 (Software Design plus)
(比戸 将平, 馬場 雪乃, 里 洋平, 戸嶋 龍哉, 得居 誠也, 福島 真太朗, 加藤 公一, 関 喜史, 阿部 厳, 熊崎 宏樹 / 技術評論社)
-
/kuwa/4798142662
( / )
-
深層学習による自然言語処理 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)
(坪井 祐太, 海野 裕也, 鈴木 潤 / 講談社)
-
/kuwa/4908686025
( / )
-
Object-Oriented Analysis, Design and Implementation: An Integrated Approach (Undergraduate Topics in Computer Science)
(Brahma Dathan, Sarnath Ramnath / Springer)
-
Selenium実践入門 ―― 自動化による継続的なブラウザテスト (WEB+DB PRESS plus)
(伊藤 望, 戸田 広, 沖田 邦夫, 宮田 淳平, 長谷川 淳, 清水 直樹, Vishal Banthia / 技術評論社)
-
圏論の技法
(中岡 宏行 / 日本評論社)
-
/kuwa/3319127411
( / )
-
戦略的データサイエンス入門 ―ビジネスに活かすコンセプトとテクニック
(Foster Provost, Tom Fawcett / オライリージャパン)
-
岩波データサイエンス Vol.2
( / 岩波書店)
-
ソフトウェア工学―理論と実践
(シャリ・ローレンス プリーガー / ピアソンエデュケーション)
-
強化学習
(Richard S.Sutton, Andrew G.Barto, 三上 貞芳, 皆川 雅章 / 森北出版)
-
オートマトン言語理論 計算論2 <第2版>
(ジョン・E・ホッブクロフト, R・モトワニ, J・D・ウルマン / サイエンス社)
-
/kuwa/4873118077
( / )
-
Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 (WEB+DB PRESS plus)
(石川 洋資, 西山 勇世 / 技術評論社)
-
/kuwa/4798048259
( / )
-
岩波データサイエンス Vol.3
( / 岩波書店)
-
/kuwa/4798149810
( / )
-
数理論理学―使い方と考え方:超準解析の入口まで
(江田 勝哉 / 内田老鶴圃)
-
詳解 ディープラーニング ~TensorFlow・Kerasによる時系列データ処理~
(巣籠 悠輔 / マイナビ出版)
-
数学における証明と真理: 様相論理と数学基礎論
(佐野 勝彦, 倉橋 太志, 薄葉 季路, 黒川 英徳, 菊池 誠 / 共立出版)
-
コンピュータと数学 (現代基礎数学)
(高橋 正子 / 朝倉書店)
-
/kuwa/4822253635
( / )
-
キューネン数学基礎論講義
(ケネス・キューネン / 日本評論社)
-
入門 Python 3
(Bill Lubanovic / オライリージャパン)
-
/kuwa/4274219348
( / )
-
/kuwa/4798147524
( / )
-
Kotlinイン・アクション
(Dmitry Jemerov, Svetlana Isakova / マイナビ出版)
-
[改訂新版]Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語 (WEB+DB PRESS plus)
(石川 洋資, 西山 勇世 / 技術評論社)
-
/kuwa/4320124227
( / )
-
/kuwa/4865941126
( / )
-
Scalaスケーラブルプログラミング第3版
(Martin Odersky, Lex Spoon, Bill Venners / インプレス)
-
The Definitive ANTLR 4 Reference
(Terence Parr / Pragmatic Bookshelf)
-
まほろまてぃっく(7) (Gum comics)
(中山 文十郎, ぢたま 某 / ワニブックス)
-
プログラミングの心理学―または、ハイテクノロジーの人間学 25周年記念版
(ジェラルド・M. ワインバーグ / 毎日コミュニケーションズ)
-
詳解 HTML&XHTML&CSS辞典
(大藤 幹 / 秀和システム)
-
/kuwa/4899770510
( / )
-
Practice of Programming, The (Addison-Wesley Professional Computing Series)
(Brian W. Pike, Rob Kernighan / Addison-Wesley Professional)
-
萌えるシリーズ 萌える法律読本 ディジタル時代の法律篇
(プロジェクトタイムマシン / 毎日コミュニケーションズ)
-
プログラム検証論 (情報数学講座)
(林 晋 / 共立出版)
-
UML モデリングのエッセンス 第3版 (Object Oriented SELECTION)
(マーチン・ファウラー / 翔泳社)
-
Code Quality ~コードリーディングによる非機能特性の識別技法~
(Diomidis Spinellis / 毎日コミュニケーションズ)
-
フーリエ解析と偏微分方程式 (技術者のための高等数学)
(E. クライツィグ / 培風館)
-
リアルタイムJavaプログラミング (Java series)
(ピーター・C・ディブル / ピアソン・エデュケーション)
-
憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座―C++による実践的ソフトウェア構築入門 (DDJ Selection)
(Tucker / 翔泳社)
-
標準XML完全解説〈上〉
(中山 幹敏, 奥井 康弘 / 技術評論社)
-
まほろまてぃっく (4) (Gum comics)
(中山 文十郎, ぢたま某 / ワニブックス)
-
デザイニング・インターフェース ―パターンによる実践的インタラクションデザイン
(Jenifer Tidwell / オライリー・ジャパン)
-
UNIXコマンドポケットリファレンス (Pocket reference)
(中西 隆 / 技術評論社)
-
暗号技術入門-秘密の国のアリス
(結城 浩 / ソフトバンククリエイティブ)
-
Games for Business and Economics
(Roy Gardner / Wiley)
-
マイクロプロセッサ・アーキテクチャ入門―RISCプロセッサの基礎から最新プロセッサのしくみまで (TECHI)
(中森 章 / CQ出版)
-
コンピュータの構成と設計~ハードウエアとソフトウエアのインタフェース 第3版 (下)
(デイビッド・A. パターソン, ジョン・L. ヘネシー / 日経BP社)
-
Windowsプロフェッショナルゲームプログラミング2【CD-ROM付】 (Game developer books)
(やね うらお / 秀和システム)
-
Java GUIプログラミング〈Vol.3〉さらにパワーアップしたSwing
(大村 忠史 / カットシステム)
-
新C言語入門 シニア編 (C言語実用マスターシリーズ)
(林 晴比古 / ソフトバンククリエイティブ)
-
計算論 計算可能性とラムダ計算 (コンピュータサイエンス大学講座)
(高橋 正子 / 近代科学社)
-
Java 2 Standard Edition 5.0 Tiger―拡張された言語仕様について
(柴田 芳樹 / ピアソンエデュケーション)
-
Web+DB press (特別総集編)
( / 技術評論社)
-
Communicating and Mobile Systems: The Pi Calculus
(Robin Milner / Cambridge University Press)
-
線形代数とベクトル解析 (技術者のための高等数学)
(E. クライツィグ / 培風館)
-
図解でおぼえるMew+αの使い方―Emacs‐Lispで広がるEmacsの世界
(神山 文雄, 小西 健司 / 翔泳社)
-
標準C++:STLの基礎知識 (Ascii books)
(柏原 正三 / アスキー)
-
アスペクト指向入門 -Java ・ オブジェクト指向から AspectJプログラミングへ
(千葉 滋 / 技術評論社)
-
基礎電気回路
(雨宮 好文 / オーム社)
-
まほろまてぃっく (8) 【まほろさんクリスタル付き・初回限定版】 (Gum Comics)
(中山 文十郎, ぢたま 某 / ワニブックス)
-
MDAのエッセンス (Object oriented selection)
(スティーブ・メラー, ケンドール・スコット / 翔泳社)
-
P/ECE HAND BOOK〈Vol.2〉
(まかべ ひろし / JC2)
-
解析概論 改訂第3版 軽装版
(高木 貞治 / 岩波書店)
-
ちょびっツ(8)<完> (デラックスKC (1632))
(CLAMP / 講談社)
-
萌えるシリーズ コンピュータユーザのための著作権&法律ガイド
(プロジェクトタイムマシン / 毎日コミュニケーションズ)
-
/kuwa/4000061909
( / )
-
30日でできる! OS自作入門
(川合 秀実 / 毎日コミュニケーションズ)
-
コンピュータの構成と設計〈下〉―ハードウエアとソフトウエアのインタフェース
(ジョン・L. ヘネシー, デイビッド・A. パターソン / 日経BP社)
-
Designing Object Systems: Object-Oriented Modelling With Syntropy (Prentice Hall Object-Oriented Series)
(Steve Cook, John Daniels / Prentice Hall)
-
コンパイラの理論と実現 (計算機科学・ソフトウェア技術講座)
(疋田 輝雄, 石畑 清 / 共立出版)
-
Ajaxデザインパターン ―ユーザビリティと開発効率の向上のために (THEORY/IN/PRACTICE)
(Michael Mahemoff / オライリー・ジャパン)
-
数学 その形式と機能
(ソーンダース マックレーン / 森北出版)
-
Code Reading―オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法
(トップスタジオ, まつもと ゆきひろ, 平林 俊一, 鵜飼 文敏 / 毎日コミュニケーションズ)
-
アルゴリズムとデータ構造 (電気工学入門シリーズ)
(平田 富夫 / 森北出版)
-
基礎 線形代数
(茂木 勇, 横手 一郎 / 裳華房)
-
ちょびっツ 1 (ヤングマガジンコミックス)
(CLAMP / 講談社)
-
Compilers: Principles, Techniques and Tools
(Alfred V. Aho, Ravi Sethi, Jeffrey D. Ullman / Addison Wesley)
-
初回限定版 ちょびっツ 第3巻 (ヤングマガジンコミックス)
(CLAMP / 講談社)
-
ディジタル信号処理 (ディジタル信号処理シリーズ)
(辻井 重男, 鎌田 一雄 / 昭晃堂)
-
プログラミング言語Java (The Java Series)
(ケン アーノルド, デビッド ホームズ, ジェームズ ゴスリン / ピアソンエデュケーション)
-
The Pi-Calculus: A Theory of Mobile Processes
(Davide Sangiorgi, David Walker / Cambridge University Press)
-
P/ECE hand book―AQUAPLUS公認
(まかべ ひろし / JC2)
-
Javaプラットフォームパフォーマンス―コードレベルのチューニングと開発プロセスへの統合 (The Java Series)
(スティーブ ウィルソン, ジェフ ケセルマン / ピアソンエデュケーション)
-
コンピュータフォレンジックス入門―不正アクセス、情報漏洩に対する調査と分析 (トムソンセキュリティシリーズ)
(Bill Nelson, Frank Enfinger, Ameria Phillips, Cgris Steuart / ビー・エヌ・エヌ新社)
-
コンピュータの構成と設計〈上〉―ハードウエアとソフトウエアのインタフェース
(ジョン・L. ヘネシー, デイビッド・A. パターソン / 日経BP社)
-
微分積分学
(岸正倫 / 学術図書出版社)
-
LinuxWorld メモリアルDVDブック [2001-2007]
( / アイ・ディ・ジー・ジャパン)
-
まほろまてぃっく (5) (Gum comics)
(中山 文十郎 / ワニブックス)
-
よくわかるJavaServer Facesのしくみ
(吉田 裕之, 松塚 貴英 / ソフトリサーチセンター)
-
萌えるシリーズ 萌える法律読本 日々の生活篇
(プロジェクトタイムマシン / 毎日コミュニケーションズ)
-
CPUの創りかた
(渡波 郁 / 毎日コミュニケーションズ)
-
コンピュータの構成と設計~ハードウエアとソフトウエアのインタフェース 第3版 (上)
(デイビッド・A. パターソン, ジョン・L. ヘネシー / 日経BP社)
-
JavaWorldメモリアルDVD
( / アイ・ディ・ジー・ジャパン)
-
あずまんが大王 (1) (Dengeki comics EX)
(あずま きよひこ / メディアワークス)
-
JavaScript 第5版
(David Flanagan / オライリー・ジャパン)
-
標準C++の基礎知識 実践編 (Ascii books)
(柏原 正三 / アスキー)
-
Eclipseモデリングフレームワーク (Object Oriented SELECTION)
(Frank Budinsky, David Steinberg / 翔泳社)
-
あずまんが大王 (4) (Dengeki comics EX)
(あずま きよひこ / メディアワークス)
-
Eclipseプラグイン開発
(エリック ガンマ, ケント ベック / ソフトバンククリエイティブ)
-
Javaプログラムデザイン
(戸松 豊和 / ソフトバンククリエイティブ)
-
Javaスレッドプログラミング―並列オブジェクト指向プログラミングの設計原理 (OO SELECTION)
(ダグ リー / 翔泳社)
-
Java GUIプログラミング〈Vol.2〉さらにパワーアップしたSwing
(大村 忠史 / カットシステム)
-
人工知能の基礎 (情報系教科書シリーズ)
(馬場口 登, 山田 誠二 / 昭晃堂)
-
Business Small Talk: 5 Steps to Success (World Student)
(Lin Lougheed / Addison-Wesley Pub (Sd))
-
現代オペレーティングシステムの基礎
(萩原 宏, 津田 孝夫, 大久保 英嗣 / オーム社)
-
フルスクラッチによるグラフィックスプログラミング入門
(須崎 亮太郎, 内村 創, 荻野 友隆 / 秀和システム)
-
まほろまてぃっく (3) (Gum comics)
(中山 文十郎, ぢたま某 / ワニブックス)
-
Java言語仕様 第3版 (The Java Series)
(ジェームズ ゴスリン, ガイ スティール, ビル ジョイ, ギッラード ブラーハ / ピアソンエデュケーション)
-
Linux magazine THE DVD 2003 アスキームック No. 9
(アスキー / アスキー)
-
情報理論
(今井 秀樹 / 昭晃堂)
-
岩波講座 情報科学〈7〉論理と意味
(長尾 真, 淵 一博 / 岩波書店)
-
「Subversion」解説書 <バージョン管理システム> Linux world favorite series
(Subversion開発プロジェクト / IDGジャパン)
-
コミュニケーションとコンピュテーション (シリーズ現代工学入門)
(稲垣 康善 / 岩波書店)
-
ちょびっツ(4) (デラックスKC (1483))
(CLAMP / 講談社)
-
Eclipseプラグイン開発徹底攻略―Eclipse 3.2対応
(竹添 直樹, 奥畑 裕樹, 里見 知宏, 野沢 智也, 志田 隆弘 / 毎日コミュニケーションズ)
-
まほろまてぃっく (2) (Gum comics)
(中山 文十郎, ぢたま某 / ワニブックス)
-
LATEXトータルガイド
(伊藤 和人 / 秀和システムトレーディング)
-
Linux magazine the DVD Complete
(アスキー / アスキー)
-
基礎課程解析入門 (サイエンスライブラリ)
(野本久夫, 岸正倫 / サイエンス社)
-
UMLモデリングのエッセンス―標準オブジェクトモデリング言語入門 (Object oriented selection)
(マーチン ファウラー, ケンドール スコット / 翔泳社)
-
横浜ベイキットオフィシャルガイド―オープンソースXMLプロジェクト完全解説
(川道 亮治, 岸 芳三, 今井 陽平, 佐藤 誠, 生沼 一公 / 毎日コミュニケーションズ)
-
Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める―
(Brian Goetz, Joshua Bloch, Doug Lea / ソフトバンククリエイティブ)
-
論理回路 (New Text電子情報系シリーズ)
(高木 直史 / 昭晃堂)
-
XMLデスクトップリファレンス 第2版
(ロバート エクスタイン, ミシェル カサビアンカ / オライリー・ジャパン)
-
JavaCC―コンパイラ・コンパイラfor Java
(五月女 健治 / テクノプレス)
-
あずまんが大王 (3) (Dengeki comics EX)
(あずま きよひこ / メディアワークス)
-
Elements of Technical Writing (Elements of Series)
(Gary Blake, Robert W. Bly / Longman)
-
Apache Maven 2.0入門 Java・オープンソース・ビルドツール
(野瀬 直樹, 横田 健彦 / 技術評論社)
-
入門Haskell―はじめて学ぶ関数型言語
(向井 淳 / 毎日コミュニケーションズ)
-
Java GUIプログラミング〈Vol.1〉さらにパワーアップしたSwing
(大村 忠史 / カットシステム)
-
Java言語プログラミングレッスン〈下〉オブジェクト指向を始めよう
(結城 浩 / ソフトバンククリエイティブ)
-
詳解HTML&JavaScript辞典
(岡蔵 龍一, 半場 方人 / 秀和システム)
-
複素関数論
(岸正倫, 藤本坦孝 / 学術図書出版社)
-
数値計算の基礎と応用―数値解析学への入門 (新情報教育ライブラリ (M-11))
(杉浦 洋 / サイエンス社)
-
/kuwa/4894713071
( / )
-
4日で学ぶモデル検査 (初級編) (CVS教程 (1))
(産業技術総合研究所システム検証研究センター / エヌ・ティー・エス)
-
萌えるシリーズ 萌え萌えうにっくす! UNIXネットワーク管理ガイド — PC UNIXネットワーク管理日々の疑問に萌えの一手
(プロジェクトタイムマシン / 毎日コミュニケーションズ)
-
Java Swing Hacks ―今日から使える驚きのGUIプログラミング集
(Joshua Marinacci, Chris Adamson / オライリージャパン)
-
Debian 辞典 (Desktop reference)
(武藤 健志 / 翔泳社)
-
サーブレット&JSPではじめるJavaサーバサイドプログラミング―Webプログラミングの新定番
(原田 洋子 / 技術評論社)
-
UMLを使ったJavaデザインパターン―再利用可能なプログラミング設計集
(Mark Grand / カットシステム)
-
アンドキュメンテッドMicrosoftネットワーク―誰も知らなかった「ネットワークコンピュータ」の秘密 (達人の道)
(高橋 基信 / 翔泳社)
-
Effective Java プログラミング言語ガイド
(Joshua Bloch, ジョシュア・ブロック, 柴田 芳樹 / ピアソン・エデュケーション)
-
ちょびっツ(2) (デラックスKC (1427))
(CLAMP / 講談社)
-
猫でもわかるWindowsプログラミング
(粂井 康孝 / ソフトバンクパブリッシング)
-
Javaルック&フィールデザインガイドライン
(サンマイクロシステムズ / ピアソンエデュケーション)
-
離散系の数学 (コンピュータサイエンス大学講座)
(野崎 昭弘 / 近代科学社)
-
まほろまてぃっく (1) (Gum comics)
(中山 文十郎, ぢたま某 / ワニブックス)
-
Azureテクノロジ入門2016 (マイクロソフト関連書)
(日本マイクロソフト株式会社 / 日経BP社)
-
プレファクタリング ―リファクタリング軽減のための新設計 (THEORY/IN/PRACTICE)
(Ken Pugh / オライリージャパン)
-
/kuwa/4627854013
( / )
-
統計学入門 (基礎統計学)
( / 東京大学出版会)
-
言語処理のための機械学習入門 (自然言語処理シリーズ)
(高村 大也 / コロナ社)
-
はじめてのパターン認識
(平井 有三 / 森北出版)
-
ITエンジニアのための機械学習理論入門
(中井 悦司 / 技術評論社)
-
レガシーソフトウェア改善ガイド (Object Oriented Selection)
(クリス・バーチャル / 翔泳社)
-
集合論―独立性証明への案内
(ケネス キューネン / 日本評論社)
-
論理と集合から始める数学の基礎
(嘉田 勝 / 日本評論社)
-
Haskell入門 関数型プログラミング言語の基礎と実践
(本間 雅洋, 類地 孝介, 逢坂 時響 / 技術評論社)
-
/kuwa/4774189286
( / )
-
/kuwa/3319278878
( / )
-
/kuwa/4295001139
( / )
-
SPINモデル検査―検証モデリング技法
(中島 震 / 近代科学社)
-
ジェネレーティブプログラミング (IT Architects’Archive CLASSIC MODER)
(クシシュトフ・チャルネッキ, ウールリシュ・W・アイセンアッカ / 翔泳社)
-
ビューティフルコード (THEORY/IN/PRACTICE)
(Brian Kernighan, Jon Bentley, まつもとゆきひろ / オライリージャパン)
-
Code Craft ~エクセレントなコードを書くための実践的技法~
(Pete Goodliffe / 毎日コミュニケーションズ)
-
ソフトウェア工学入門 (Computer Science Library)
(鰺坂 恒夫 / サイエンス社)
-
/kuwa/479810602X
( / )
-
Effective Debugging ―ソフトウェアとシステムをデバッグする66項目
(Diomidis Spinellis / オライリージャパン)
-
Angularアプリケーションプログラミング
(山田 祥寛 / 技術評論社)
-
プログラミング言語Go
(Alan A.A. Donovan, Brian W. Kernighan / 丸善出版)
-
ソフトウェア科学基礎―最先端のソフトウェア開発に求められる数理的基礎 (トップエスイー基礎講座)
(磯部 祥尚, 櫻庭 健年, 田口 研治, 田原 康之, 粂野 文洋 / 近代科学社)
-
SPINによる設計モデル検証―モデル検査の実践ソフトウェア検証 (トップエスイー実践講座)
(吉岡 信和, 青木 利晃, 田原 康之 / 近代科学社)
-
ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books)
(やねうらお / 技術評論社)
-
Effective Java 第2版 (The Java Series)
(Joshua Bloch / ピアソンエデュケーション)
-
ソフトウェアパターン―パターン指向の実践ソフトウェア開発 (トップエスイー実践講座)
(鷲崎 弘宜, 山本 里枝子, 久保 淳人, 丸山 勝久 / 近代科学社)
-
Filthy Rich Clients アニメーションとグラフィカルエフェクトを使ったデスクトップJavaアプリケーション (The Java Series)
(チェット・ハーゼ, ロマン・ガイン, Chet Haase, Romain Guy / ピアソンエデュケーション)
-
ビジュアライジング・データ ―Processingによる情報視覚化手法
(Ben Fry / オライリージャパン)
-
/kuwa/4873118255
( / )
-
実装パターン
(ケント・ベック, Kent Beck / ピアソンエデュケーション)
-
サーバーレスシングルページアプリケーション ―S3、AWS Lambda、API Gateway、DynamoDB、Cognitoで構築するスケーラブルなWebサービス
(Ben Rady / オライリージャパン)
-
ThoughtWorksアンソロジー ―アジャイルとオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーション
(ThoughtWorks Inc. / オライリージャパン)
-
/kuwa/4764905183
( / )