(0/669)冊

-
JavaScript Ninjaの極意 ライブラリ開発のための知識とコーディング (Programmers’ SELECTION)
(ジョン・レシグ, John Resig, ベア・ビボー, Bear Bibeault / 翔泳社)
-
きつねさんでもわかるLLVM ~コンパイラを自作するためのガイドブック~
(柏木 餅子, 風薬 / インプレスジャパン)
-
テストから見えてくるグーグルのソフトウェア開発
(ジェームズ・ウィテカー, ジェーソン・アーボン, ジェフ・キャローロ / 日経BP社)
-
The RSpec Book (Professional Ruby Series)
(David Chelimsky, Dave Astels, Zach Dennis / 翔泳社)
-
テスト駆動開発による組み込みプログラミング ―C言語とオブジェクト指向で学ぶアジャイルな設計
(James W. Grenning / オライリージャパン)
-
JavaScriptデザインパターン
(Addy Osmani / オライリージャパン)
-
計算理論の基礎 [原著第2版] 3.複雑さの理論
(Michael Sipser / 共立出版)
-
計算理論の基礎 [原著第2版] 2.計算可能性の理論
(Michael Sipser / 共立出版)
-
計算理論の基礎 [原著第2版] 1.オートマトンと言語
(Michael Sipser / 共立出版)
-
モデル検査 初級編―基礎から実践まで4日で学べる (CVS教程)
(産業技術総合研究所システム検証研究センター / ナノオプトメディア)
-
実践テスト駆動開発 テストに導かれてオブジェクト指向ソフトウェアを育てる
(Steve Freeman、Nat Pryce / 翔泳社)
-
入門 モダンJavaScript
(Larry Ullman / オライリージャパン)
-
Effective JavaScript JavaScriptを使うときに知っておきたい68の冴えたやり方
(David Herman / 翔泳社)
-
/kuwa/4864011451
( / )
-
型システム入門 −プログラミング言語と型の理論−
(Benjamin C. Pierce / オーム社)
-
Javaセキュアコーディングスタンダード CERT/ Oracle版
(Fred Long, Dhruv Mohindra, Robert C. Seacord, Dean F. Sutherland, David Svoboda / アスキー・メディアワークス)
-
ビューティフルビジュアライゼーション (THEORY/IN/PRACTICE)
(Julie Steele, Noah Iliinsky / オライリージャパン)
-
Making Software ―エビデンスが変えるソフトウェア開発
( / オライリージャパン)
-
組込み開発者におくるMISRA‐C:2004―C言語利用の高信頼化ガイド
( / 日本規格協会)
-
CERT Cセキュアコーディングスタンダード
(Robert C. Seacord / アスキー・メディアワークス)
-
コンピュータプログラミングの概念・技法・モデル(IT Architect' Archiveクラシックモダン・コンピューティング6) (IT Architects’Archive CLASSIC MODER)
(セイフ・ハリディ, ピーター・ヴァン・ロイ, Peter Van-Roy, Seif Haridi / 翔泳社)
-
SQLアンチパターン
(Bill Karwin / オライリージャパン)
-
並行システムの検証と実装: 形式手法CSPに基づく高信頼並行システム開発入門 (トップエスイーシリーズ 実践講座)
(磯部 祥尚 / 近代科学社)
-
入門 ソーシャルデータ ―データマイニング、分析、可視化のテクニック
(Matthew A. Russell / オライリージャパン)
-
UPPAALによる性能モデル検証 (トップエスイー実践講座)
(長谷川 哲夫, 磯部 祥尚, 田原 康之 / 近代科学社)
-
Amazon Web Services クラウドデザインパターン 設計ガイド
(玉川 憲, 片山 暁雄, 鈴木 宏康 / 日経BP社)
-
デバッグの理論と実践 ―なぜプログラムはうまく動かないのか
(Andreas Zeller / オライリージャパン)
-
数理論理学
(戸次 大介 / 東京大学出版会)
-
現代数理論理学序説
(古森 雄一, 小野 寛晰 / 日本評論社)
-
オブジェクト指向JavaScript
(Stoyan Stefanov / アスキー・メディアワークス)
-
JUnit実践入門 ~体系的に学ぶユニットテストの技法 (WEB+DB PRESS plus)
(渡辺 修司 / 技術評論社)
-
サービスデザインパターン SOAP/WSDLとRESTful Webサービスの基本的な設計ソリューション
(Robert Daigneau / アスキー・メディアワークス)
-
継続的インテグレーション入門 開発プロセスを自動化する47の作法
(ポール・M・デュバル, スティーブ・M・マティアス, アンドリュー・グローバー / 日経BP社)
-
Reactive Systems: Modelling, Specification and Verification
(Luca Aceto, Anna Ingólfsdóttir, Kim Guldstrand Larsen, Jiri Srba / Cambridge University Press)
-
実践 F# 関数型プログラミング入門
(荒井 省三: いげ太 / 技術評論社)
-
形式手法入門―ロジックによるソフトウェア設計―
(中島 震 / オーム社)
-
達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道
(アンドリュー ハント, デビッド トーマス / ピアソンエデュケーション)
-
情報推薦システム入門 -理論と実践-
(Dietmar Jannach, Markus Zanker, Alexander Felfernig, Gerhard Friedrich / 共立出版)
-
入門git
(Travis Swicegood / オーム社)
-
確率過程の基礎
( / 丸善出版)
-
JavaScriptリファレンス 第6版
(David Flanagan / オライリージャパン)
-
JavaScript 第6版
(David Flanagan / オライリージャパン)
-
C言語による計算の理論 (Computer Science Library)
(鹿島 亮 / サイエンス社)
-
プログラミングの基礎 (Computer Science Library)
(浅井 健一 / サイエンス社)
-
ステートフルJavaScript ―MVCアーキテクチャに基づくWebアプリケーションの状態管理
(Alex MacCaw / オライリージャパン)
-
継続的デリバリー 信頼できるソフトウェアリリースのためのビルド・テスト・デプロイメントの自動化
(David Farley, Jez Humble / アスキー・メディアワークス)
-
リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)
(Dustin Boswell, Trevor Foucher / オライリージャパン)
-
すごいHaskellたのしく学ぼう!
(Miran Lipovača / オーム社)
-
Hadoop Hacks ―プロフェッショナルが使う実践テクニック
(中野 猛, 山下 真一, 猿田 浩輔, 上新 卓也, 小林 隆 / オライリージャパン)
-
Google API Expertが解説する Google App Engine for Java実践ガイド
(小川 信一 / インプレスジャパン)
-
数学基礎論
(新井 敏康 / 岩波書店)
-
プログラミング言語Java (The Java Series)
(ケン・アーノルド, ジェームズ ゴスリン, デビッド ホームズ, 柴田 芳樹 / ピアソンエデュケーション)
-
Hadoop 第2版
(Tom White / オライリージャパン)
-
コンピュータの構成と設計 第4版(上) ハードウエアとソフトウエアのインタフェース (Computer Organization and Design: The Hardware/Software Interface, Fourth Edition)
(デイビッド・A・パターソン, ジョン・L・ヘネシー / 日経BP社)
-
Systems and Software Verification: Model-Checking Techniques and Tools
(B. Berard, M. Bidoit, A. Finkel, F. Laroussinie, A. Petit, L. Petrucci, P. Schnoebelen / Springer)
-
Interactive Theorem Proving and Program Development: Coq'Art: The Calculus of Inductive Constructions (Texts in Theoretical Computer Science. An EATCS Series)
(Yves Bertot, Pierre Castéran / Springer)
-
オブジェクト指向入門 第2版 方法論・実践 (IT Architects’Archive CLASSIC MODER)
(バートランド・メイヤー / 翔泳社)
-
Writing Secure Code第2版〈下〉プログラマのためのセキュリティ対策テクニック
(マイケル ハワード, デイビッド ルブラン / 日経BPソフトプレス)
-
Writing Secure Code第2版〈上〉プログラマのためのセキュリティ対策テクニック (マイクロソフト公式解説書)
(マイケル ハワード, デイビッド ルブラン / 日経BPソフトプレス)
-
初めてのAndroid 第3版
(Ed Burnette / オライリージャパン)
-
言語実装パターン ―コンパイラ技術によるテキスト処理から言語実装まで
(Terence Parr / オライリージャパン)
-
デザイニング・インターフェース 第2版 ―パターンによる実践的インタラクションデザイン
(Jenifer Tidwell / オライリージャパン)
-
Jenkins実践入門 ~ビルド・テスト・デプロイを自動化する技術 (WEB+DB PRESS plus)
(佐藤 聖規, 和田 貴久, 河村 雅人, 米沢 弘樹, 山岸 啓 / 技術評論社)
-
定本 トランジスタ回路の設計―増幅回路技術を実験を通してやさしく解析
(鈴木 雅臣 / CQ出版)
-
Basic Category Theory for Computer Scientists (Foundations of Computing)
(Benjamin C. Pierce / The MIT Press)
-
A Distributed Pi-Calculus
(Matthew Hennessy / Cambridge University Press)
-
The Art of Multiprocessor Programming
(Maurice Herlihy, Nir Shavit / Morgan Kaufmann)
-
Transitions and Trees: An Introduction to Structural Operational Semantics
(Hans Huettel / Cambridge University Press)
-
Foundations of XML Processing: The Tree-Automata Approach
(Haruo Hosoya / Cambridge University Press)
-
Advanced Topics in Bisimulation and Coinduction (Cambridge Tracts in Theoretical Computer Science)
( / Cambridge University Press)
-
Introduction to Bisimulation and Coinduction
(Davide Sangiorgi / Cambridge University Press)
-
WEB+DB PRESS 総集編 [Vol.1~60]
(森田 創, cho45, ミック, 増井 俊之, 山本 陽平, 角谷 信太郎, 中島 拓, 縣 俊貴, 大塚 知洋, 伊藤 直也, 小飼 弾 / 技術評論社)
-
体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践
(徳丸 浩 / ソフトバンククリエイティブ)
-
Hadoop MapReduce デザインパターン ―MapReduceによる大規模テキストデータ処理
(Jimmy Lin, Chris Dyer / オライリージャパン)
-
VDM++による形式仕様記述 (トップエスイーシリーズ 実践講座)
(石川 冬樹 / 近代科学社)
-
プログラミング Google App Engine
(Dan Sanderson / オライリージャパン)
-
Hadoop徹底入門
(太田 一樹, 下垣 徹, 山下 真一, 猿田 浩輔, 藤井 達朗 / 翔泳社)
-
ハイパフォーマンスJavaScript
(Nicholas C. Zakas / オライリージャパン)
-
ビューティフルデータ (THEORY/IN/PRACTICE)
( / オライリージャパン)
-
Java: The Good Parts
(Jim Waldo / オライリージャパン)
-
JavaScriptパターン ―優れたアプリケーションのための作法
(Stoyan Stefanov / オライリージャパン)
-
プログラミングScala
(Dean Wampler, Alex Payne / オライリージャパン)
-
Rubyベストプラクティス -プロフェッショナルによるコードとテクニック
(Gregory Brown / オライリージャパン)
-
レガシーコード改善ガイド (Object Oriented SELECTION)
(マイケル・C・フェザーズ / 翔泳社)
-
メタプログラミングRuby
(Paolo Perrotta / アスキー・メディアワークス)
-
言語設計者たちが考えること (THEORY/IN/PRACTICE)
( / オライリージャパン)
-
プログラミングF#
(Chris Smith / オライリージャパン)
-
入門Redmine 第2版 Linux/Windows対応
(前田 剛 / 秀和システム)
-
Erlangプログラミング
(Francesco Cesarini, Simon Thompson / オライリージャパン)
-
数理的技法による情報セキュリティ (シリーズ応用数理)
( / 共立出版)
-
記号と再帰: 記号論の形式・プログラムの必然
(田中 久美子 / 東京大学出版会)
-
復刊 証明論入門
(竹内 外史 / 共立出版)
-
ビューティフルセキュリティ (THEORY/IN/PRACTICE)
( / オライリージャパン)
-
クラウド セキュリティ&プライバシー ―リスクとコンプライアンスに対する企業の視点 (THEORY/IN/PRACTICE)
(Tim Mather, Subra Kumaraswamy, Shahed Latif / オライリージャパン)
-
デコンパイリングJava ―逆解析技術とコードの難読化 (Art Of Reversing)
(Godfrey Nolan / オライリージャパン)
-
Semantics with Applications: An Appetizer (Undergraduate Topics in Computer Science)
(Hanne Riis Nielson, Flemming Nielson / Springer London)
-
SPINモデル検査入門
(Mordechai Ben-Ari / オーム社)
-
プログラマのための文字コード技術入門 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
(矢野 啓介 / 技術評論社)
-
ARIA(12) (BLADE COMICS)
(天野こずえ / マッグガーデン)
-
ARIA(11) (BLADE COMICS)
(天野こずえ / マッグガーデン)
-
ARIA 9 (BLADE COMICS)
(天野 こずえ / マッグガーデン)
-
ARIA 8 (BLADE COMICS)
(天野 こずえ / マッグガーデン)
-
ARIA 7 (BLADE COMICS)
(天野 こずえ / マッグガーデン)
-
ARIA 5 (BLADE COMICS)
(天野 こずえ / マッグガーデン)
-
ARIA 3 (BLADE COMICS)
(天野 こずえ / マッグガ-デン)
-
ARIA 2 (BLADE COMICS)
(天野 こずえ / マッグガ-デン)
-
ARIA (1) (BLADE COMICS)
(天野 こずえ / マッグガーデン)
-
Aqua 2 (BLADE COMICS)
(天野 こずえ / マッグガ-デン)
-
Aqua 1 (BLADE COMICS)
(天野 こずえ / マッグガ-デン)
-
Software Design 総集編 【2000~2009】(DVD付)
( / 技術評論社)
-
並行コンピューティング技法 ―実践マルチコア/マルチスレッドプログラミング
(Clay Breshears / オライリージャパン)
-
計算論理入門―情報の数理
(田中 尚夫 / 裳華房)
-
計算論入門―計算の基本原理理解のために
(渡辺 治, 米崎 直樹 / 日本評論社)
-
Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング
(Bryan O'Sullivan, John Goerzen, Don Stewart / オライリージャパン)
-
要求工学概論―要求工学の基本概念から応用まで (トップエスイー基礎講座)
(妻木 俊彦, 白銀 純子, 本位田 真一 / 近代科学社)
-
ビューティフルアーキテクチャ (THEORY/IN/PRACTICE)
( / オライリージャパン)
-
プログラミングHaskell
(Graham Hutton / オーム社)
-
最新コンパイラ構成技法
(Andrew W. Appel / 翔泳社)
-
セーフウェア 安全・安心なシステムとソフトウェアを目指して (IT Architects’Archive)
(ナンシー・G・レブソン / 翔泳社)
-
ディジタル回路設計とコンピュータアーキテクチャ (IT Architects’Archive CLASSIC MODER)
(David Money Harris, Sarah L. Harris / 翔泳社)
-
Solid Code
(Donis Marshall, John Bruno / 日経BPソフトプレス)
-
The Art of Multiprocessor Programming 並行プログラミングの原理から実践まで
(Maurice Herlihy, Nir Shavit / アスキー・メディアワークス)
-
JavaScript: The Good Parts ―「良いパーツ」によるベストプラクティス
(Douglas Crockford / オライリージャパン)
-
JavaScriptクイックリファレンス
(David Flanagan / オライリージャパン)
-
実践的ソフトウェア工学―実践現場から学ぶソフトウェア開発の勘所 (トップエスイー入門講座)
(浅井 治 / 近代科学社)
-
ソフトウェア工学の人間的側面
(James E.Tomayko, Orit Hazzan / 共立出版)
-
コンパイラ―原理・技法・ツール (Information & Computing)
(A.V. エイホ, R. セシィ, J.D. ウルマン, M.S. ラム / サイエンス社)
-
Eclipse 3.4 プラグイン開発 徹底攻略 Eclipse 3.4 Ganymede対応
(竹添 直樹, 志田 隆弘, 奥畑 裕樹, 里見 知宏, 野沢 智也 / 毎日コミュニケーションズ)
-
集合知イン・アクション
(Satnam Alag / ソフトバンククリエイティブ)
-
The Space and Motion of Communicating Agents
(Robin Milner / Cambridge University Press)
-
Concurrency: State Models and Java Programs 2e
(Jeff Magee, Jeff Kramer / Wiley)
-
Logic in Computer Science: Modelling and Reasoning about Systems
(Michael Huth, Mark Ryan / Cambridge University Press)
-
集合知プログラミング
(Toby Segaran / オライリージャパン)
-
ThoughtWorksアンソロジー ―アジャイルとオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーション
(ThoughtWorks Inc. / オライリージャパン)
-
実装パターン
(ケント・ベック, Kent Beck / ピアソンエデュケーション)
-
ビジュアライジング・データ ―Processingによる情報視覚化手法
(Ben Fry / オライリージャパン)
-
Filthy Rich Clients アニメーションとグラフィカルエフェクトを使ったデスクトップJavaアプリケーション (The Java Series)
(チェット・ハーゼ, ロマン・ガイン, Chet Haase, Romain Guy / ピアソンエデュケーション)
-
ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books)
(やねうらお / 技術評論社)
-
Effective Java 第2版 (The Java Series)
(Joshua Bloch / ピアソンエデュケーション)
-
ソフトウェアパターン―パターン指向の実践ソフトウェア開発 (トップエスイー実践講座)
(鷲崎 弘宜, 山本 里枝子, 久保 淳人, 丸山 勝久 / 近代科学社)
-
SPINによる設計モデル検証―モデル検査の実践ソフトウェア検証 (トップエスイー実践講座)
(吉岡 信和, 青木 利晃, 田原 康之 / 近代科学社)
-
ソフトウェア科学基礎―最先端のソフトウェア開発に求められる数理的基礎 (トップエスイー基礎講座)
(磯部 祥尚, 櫻庭 健年, 田口 研治, 田原 康之, 粂野 文洋 / 近代科学社)
-
/kuwa/479810602X
( / )
-
ソフトウェア工学入門 (Computer Science Library)
(鰺坂 恒夫 / サイエンス社)
-
Code Craft ~エクセレントなコードを書くための実践的技法~
(Pete Goodliffe / 毎日コミュニケーションズ)
-
ビューティフルコード (THEORY/IN/PRACTICE)
(Brian Kernighan, Jon Bentley, まつもとゆきひろ / オライリージャパン)
-
ジェネレーティブプログラミング (IT Architects’Archive CLASSIC MODER)
(クシシュトフ・チャルネッキ, ウールリシュ・W・アイセンアッカ / 翔泳社)
-
SPINモデル検査―検証モデリング技法
(中島 震 / 近代科学社)
-
Code Quality ~コードリーディングによる非機能特性の識別技法~
(Diomidis Spinellis / 毎日コミュニケーションズ)
-
Eclipseモデリングフレームワーク (Object Oriented SELECTION)
(Frank Budinsky, David Steinberg / 翔泳社)
-
Ajaxデザインパターン ―ユーザビリティと開発効率の向上のために (THEORY/IN/PRACTICE)
(Michael Mahemoff / オライリー・ジャパン)
-
JavaScript 第5版
(David Flanagan / オライリー・ジャパン)
-
Eclipseプラグイン開発徹底攻略―Eclipse 3.2対応
(竹添 直樹, 奥畑 裕樹, 里見 知宏, 野沢 智也, 志田 隆弘 / 毎日コミュニケーションズ)
-
Eclipseプラグイン開発
(エリック ガンマ, ケント ベック / ソフトバンククリエイティブ)
-
4日で学ぶモデル検査 (初級編) (CVS教程 (1))
(産業技術総合研究所システム検証研究センター / エヌ・ティー・エス)
-
コミュニケーションとコンピュテーション (シリーズ現代工学入門)
(稲垣 康善 / 岩波書店)
-
マイクロプロセッサ・アーキテクチャ入門―RISCプロセッサの基礎から最新プロセッサのしくみまで (TECHI)
(中森 章 / CQ出版)
-
LinuxWorld メモリアルDVDブック [2001-2007]
( / アイ・ディ・ジー・ジャパン)
-
JavaWorldメモリアルDVD
( / アイ・ディ・ジー・ジャパン)
-
デザイニング・インターフェース ―パターンによる実践的インタラクションデザイン
(Jenifer Tidwell / オライリー・ジャパン)
-
プログラム検証論 (情報数学講座)
(林 晋 / 共立出版)
-
計算論 計算可能性とラムダ計算 (コンピュータサイエンス大学講座)
(高橋 正子 / 近代科学社)
-
コンピュータの構成と設計~ハードウエアとソフトウエアのインタフェース 第3版 (下)
(デイビッド・A. パターソン, ジョン・L. ヘネシー / 日経BP社)
-
コンピュータの構成と設計~ハードウエアとソフトウエアのインタフェース 第3版 (上)
(デイビッド・A. パターソン, ジョン・L. ヘネシー / 日経BP社)
-
/kuwa/4000061909
( / )
-
Apache Maven 2.0入門 Java・オープンソース・ビルドツール
(野瀬 直樹, 横田 健彦 / 技術評論社)
-
Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める―
(Brian Goetz, Joshua Bloch, Doug Lea / ソフトバンククリエイティブ)
-
Java言語仕様 第3版 (The Java Series)
(ジェームズ ゴスリン, ガイ スティール, ビル ジョイ, ギッラード ブラーハ / ピアソンエデュケーション)
-
萌えるシリーズ 萌える法律読本 日々の生活篇
(プロジェクトタイムマシン / 毎日コミュニケーションズ)
-
萌えるシリーズ 萌える法律読本 ディジタル時代の法律篇
(プロジェクトタイムマシン / 毎日コミュニケーションズ)
-
数学 その形式と機能
(ソーンダース マックレーン / 森北出版)
-
JavaCC―コンパイラ・コンパイラfor Java
(五月女 健治 / テクノプレス)
-
Java Swing Hacks ―今日から使える驚きのGUIプログラミング集
(Joshua Marinacci, Chris Adamson / オライリージャパン)
-
UML モデリングのエッセンス 第3版 (Object Oriented SELECTION)
(マーチン・ファウラー / 翔泳社)
-
入門Haskell―はじめて学ぶ関数型言語
(向井 淳 / 毎日コミュニケーションズ)
-
30日でできる! OS自作入門
(川合 秀実 / 毎日コミュニケーションズ)
-
解析概論 改訂第3版 軽装版
(高木 貞治 / 岩波書店)
-
CPUの創りかた
(渡波 郁 / 毎日コミュニケーションズ)
-
コンピュータフォレンジックス入門―不正アクセス、情報漏洩に対する調査と分析 (トムソンセキュリティシリーズ)
(Bill Nelson, Frank Enfinger, Ameria Phillips, Cgris Steuart / ビー・エヌ・エヌ新社)
-
フルスクラッチによるグラフィックスプログラミング入門
(須崎 亮太郎, 内村 創, 荻野 友隆 / 秀和システム)
-
アンドキュメンテッドMicrosoftネットワーク―誰も知らなかった「ネットワークコンピュータ」の秘密 (達人の道)
(高橋 基信 / 翔泳社)
-
図解でおぼえるMew+αの使い方―Emacs‐Lispで広がるEmacsの世界
(神山 文雄, 小西 健司 / 翔泳社)
-
Compilers: Principles, Techniques and Tools
(Alfred V. Aho, Ravi Sethi, Jeffrey D. Ullman / Addison Wesley)
-
詳解HTML&JavaScript辞典
(岡蔵 龍一, 半場 方人 / 秀和システム)
-
岩波講座 情報科学〈7〉論理と意味
(長尾 真, 淵 一博 / 岩波書店)
-
アスペクト指向入門 -Java ・ オブジェクト指向から AspectJプログラミングへ
(千葉 滋 / 技術評論社)
-
よくわかるJavaServer Facesのしくみ
(吉田 裕之, 松塚 貴英 / ソフトリサーチセンター)
-
詳解 HTML&XHTML&CSS辞典
(大藤 幹 / 秀和システム)
-
「Subversion」解説書 <バージョン管理システム> Linux world favorite series
(Subversion開発プロジェクト / IDGジャパン)
-
UNIXコマンドポケットリファレンス (Pocket reference)
(中西 隆 / 技術評論社)
-
Debian 辞典 (Desktop reference)
(武藤 健志 / 翔泳社)
-
Elements of Technical Writing (Elements of Series)
(Gary Blake, Robert W. Bly / Longman)
-
Communicating and Mobile Systems: The Pi Calculus
(Robin Milner / Cambridge University Press)
-
The Pi-Calculus: A Theory of Mobile Processes
(Davide Sangiorgi, David Walker / Cambridge University Press)
-
サーブレット&JSPではじめるJavaサーバサイドプログラミング―Webプログラミングの新定番
(原田 洋子 / 技術評論社)
-
Java 2 Standard Edition 5.0 Tiger―拡張された言語仕様について
(柴田 芳樹 / ピアソンエデュケーション)
-
リアルタイムJavaプログラミング (Java series)
(ピーター・C・ディブル / ピアソン・エデュケーション)
-
/kuwa/4894713071
( / )
-
Javaプラットフォームパフォーマンス―コードレベルのチューニングと開発プロセスへの統合 (The Java Series)
(スティーブ ウィルソン, ジェフ ケセルマン / ピアソンエデュケーション)
-
/kuwa/4899770510
( / )