hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

Fms

ソフトウエア開発 55の真実と10のウソ

ロバート・L・グラス 山浦 恒央
日経BP出版センター
ISBN: 4822281906  紀伊國屋, Amazon, WebCat
カテゴリ
評  価
コメント
dainichiro : ソフトウェア関連の書物を他にもちょこちょこ読んだ人にはどこかで見たことあるような内容だと思うがそれらを一冊にまとめているのでお得感が高いかも。各テーマにそれぞれ反論が載せてあるのは良いと思う。情報源が豊富なのも良い。目次を読めばそれぞれの「真実・ウソ」がわかるので興味を持ったところだけ読んでいくという読み方もありかと。翻訳は良いと思う。
ソフトウェア開発プロセスは複雑であり「銀の弾丸」はないということは頭ではわかっていてもついついそれを追い求めてしまうところが自分にはある。しかしこの本では悲しいくらいそのことについての否定が満載。いい加減目を覚ませというところか。
ちなみにウソ10「プログラムをどう書くかを見せれば、プログラミングの方法を教えられる。」(p.288-)のところで「最近、レビューの依頼を受け、さる大手出版社が送ってきた原稿を見た。この原稿は、プログラムの読み方を書いた本で、教科書になるかもしれないと期待した。原稿に最初に目を通したとき、コードを読むというプログラミング学習の基本課題が解決される予感がした。原稿の著者は熟練の域にある人だったが、重大な欠陥があり、気は進まないが、読み方の教科書として却下せざるをえなかった。この原稿の対象は、プログラミングを熟知している人であり、書く前に読む学習は必要ない。読み方の教科書が必要なのは、プログラムの未経験者なのだ」と述べているが、恐らくこの本はCode Reading: The Open Source Perspective (Effective Software Development Series)(訳書:Code Reading―オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法)のことかと。確かにプログラミングを知っている人向けにかかれている本だけど自分は面白い本だと思う。
forest : ソフトウェア開発201の鉄則と同じくらい良いです。こちらの方が字数は多いですけど。
TT : 図書館で借りた
他の本棚 ちう, hiroK, Uramocha, dainichiro, asato, bleis-tift, kaieu, dot, たる, すがるの, matobat_tech, yohei, まなぶ, LED, Felio, りょうせい, forest, Joel Spolsky, nyarl, TT, えぴふりゃあの本棚, あめ玉, dachii, bgnori, 岸リトル, ogijun, suchi

最終更新 : 2007-11-11 22:56:00 +0900
カテゴリ
評  価
コメント

Fms