(9/85)冊

-
詳解微分方程式演習 (大学課程数学演習シリーズ (4))
(福田 安蔵 / 共立出版)
-
Joel on Software
(Joel Spolsky / オーム社)
-
ご冗談でしょう、ファインマンさん―ノーベル賞物理学者の自伝〈2〉
(リチャード P. ファインマン / 岩波書店)
-
ご冗談でしょう、ファインマンさん―ノーベル賞物理学者の自伝〈1〉
(リチャード P. ファインマン / 岩波書店)
-
Quantum Computation and Quantum Information (Cambridge Series on Information and the Natural Sciences)
(Michael A. Nielsen, Isaac L. Chuang / Cambridge University Press)
-
デバッガの理論と実装 (ASCII SOFTWARE SCIENCE Language)
(ジョナサン・B. ローゼンバーグ / アスキー)
-
Apacheハンドブック
(Ben Laurie, Peter Laurie, 大川 佳織, 田辺 茂也 / オライリージャパン)
-
ActionScript ポケットリファレンス [Flash MX 2004/MX/5対応]
(馬場 ぎんが / 技術評論社)
-
微分方程式 (マグロウヒル大学演習)
(Jr.,Frank Ayres / オーム社)
-
ファインマン物理学〈3〉電磁気学
(ファインマン / 岩波書店)
-
級数・フーリエ解析 (岩波 数学公式 2)
(森口 繁一, 一松 信, 宇田川 〓久 / 岩波書店)
-
量子力学1 (KS物理専門書)
(猪木 慶治, 川合 光 / 講談社)
-
プログラミングPerl 改訂版
(ラリー ウォール, ランダル・L. シュワルツ, トム クリスチャンセン / オライリー・ジャパン)
-
東大落城―安田講堂攻防七十二時間
(佐々 淳行 / 文藝春秋)
-
場の理論 (物理学選書)
(武田 暁 / 裳華房)
-
論語 (岩波文庫)
( / 岩波書店)
-
ラヴクラフト全集 (4) (創元推理文庫 (523‐4))
(H・P・ラヴクラフト / 東京創元社)
-
国家〈下〉 (岩波文庫 青 601-8)
(プラトン / 岩波書店)
-
国家〈上〉 (岩波文庫)
(プラトン / 岩波書店)
-
バウ・プラス!2 (宝島COLLECTION)
(宝島編集部 / 宝島社)
-
シューティングゲームアルゴリズムマニアックス (C magazine)
(松浦 健一郎 / ソフトバンククリエイティブ)
-
実践X‐Window Ver.11プログラミング―XlibとXツールキット
(加藤木 和夫, 飯尾 秀人, 小貫 正弘, 小林 聡 / 日刊工業新聞社)
-
アメリカの「人道的」軍事主義―コソボの教訓
(ノーム チョムスキー / 現代企画室)
-
Hacker's Delight
(Henry S. Warren / Addison-Wesley Professional)
-
コンパイラ―原理・技法・ツール〈2〉 (Information & Computing)
(A. V. エイホ, R. セシィ, 原田 賢一 / サイエンス社)
-
lex&yaccプログラミング (NUTSHELL HANDBOOKS)
(ジョン・R レビン, ドウー ブラウン, トニー メイソン / アスキー)
-
コンパイラ―原理・技法・ツール〈1〉 (Information & Computing)
(A. V. エイホ, R. セシィ, 原田 賢一 / サイエンス社)
-
エレガントな宇宙―超ひも理論がすべてを解明する
(ブライアン グリーン / 草思社)
-
Linkers & Loaders
(John R. Levine / オーム社)
-
Efficient C++パフォーマンスプログラミングテクニック
(ダブ ブルカ, デビット メイヒュ / ピアソンエデュケーション)
-
理論電磁気学
(砂川 重信 / 紀伊國屋書店)
-
現代の量子力学〈下〉 (物理学叢書)
(桜井 純 / 吉岡書店)
-
現代の量子力学〈上〉 (物理学叢書)
(桜井 純 / 吉岡書店)
-
量子力学(2) (KS物理専門書)
(猪木 慶治, 川合 光 / 講談社)
-
大学演習 熱学・統計力学
(久保 亮五 / 裳華房)
-
微分積分・平面曲線 (岩波 数学公式 1)
(森口 繁一, 一松 信, 宇田川 〓久 / 岩波書店)
-
プログラミング作法
(ブライアン カーニハン, ロブ パイク / アスキー)
-
量子力学―基礎と物性
(岸野 正剛 / 裳華房)
-
ワールド・ネバーランド オルルド王国物語 ワールズガイド (ハイブリッド完璧攻略シリーズ)
(ファイティングスタジオ / 双葉社)
-
Zope技術入門―Zopeの基礎からWebサーバーの開発まで
(エーモス ラテイエ, ミッシェル ペレティエ / ピアソンエデュケーション)
-
コンピューティング科学
(川合 慧 / 東京大学出版会)
-
カルネージハートお助けプログラム集 (Artdink Official Books)
( / ゼスト)
-
ファインマン物理学〈2〉光・熱・波動
(ファインマン / 岩波書店)
-
ファインマン物理学〈1〉力学
(ファインマン / 岩波書店)
-
ファインマン物理学〈4〉電磁波と物性
(R.P. ファインマン, M.L. サンズ, R.B. レイトン / 岩波書店)
-
固体物理学―新世紀物質科学への基礎
(H. イバッハ, H. リュート / シュプリンガー・フェアラーク東京)
-
統計熱物理学の基礎 (中) (物理学叢書 (40))
(ライフ / 吉岡書店)
-
統計熱物理学の基礎 (上) (物理学叢書 (39))
(ライフ / 吉岡書店)
-
TOEIC TEST これ1冊で860点突破―単語・文法・リスニング・リーディング対策と模擬試験 (アスカカルチャー)
(植田 一三 / 明日香出版社)
-
化学結合の基礎
(松林 玄悦 / 三共出版)
-
科学英文技法
(兵藤 申一 / 東京大学出版会)
-
詳解 大学院への数学―理学工学系入試問題集
( / 東京図書)
-
熱・統計力学 (物理学基礎シリーズ)
(宮下 精二 / 培風館)
-
解析力学 (物理入門コース 2)
(小出 昭一郎 / 岩波書店)
-
相対性理論 (物理入門コース (9))
(中野 董夫 / 岩波書店)
-
基礎 量子力学
(鈴木 イク雄 / 共立出版)
-
一般教養としての物理学入門
(和田 純夫 / 岩波書店)
-
演習大学院入試問題 物理学〈1〉
(姫野 俊一 / サイエンス社)
-
演習 大学院入試問題―語学
(姫野 俊一, フレッド・S. マイヤース / サイエンス社)
-
GNU Emacs拡張ガイド―Emacs Lispプログラミング
(ボブ グリックステイン / オライリー・ジャパン)
-
マイクロソフト帝国の反逆者たち―WindowsはガラクタOSだ!こんなもの、どうやって売り込めっていうんだ
(マイケル ドラモンド / 徳間書店)
-
なっとくする演習・熱力学 (なっとくシリーズ)
(小暮 陽三 / 講談社)
-
それがぼくには楽しかったから (小プロ・ブックス)
(リーナス トーバルズ, デビッド ダイヤモンド / 小学館プロダクション)
-
ニューアプローチ英文法副読本
(江川泰一郎 / 東京書籍)
-
プログラミング言語C++ (アスキーアジソンウェスレイシリーズ―Ascii Addison Wesley programming series)
(Bjarne Stroustrup / アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン)
-
実践CGへの誘い―RenderMan Interfaceから学ぶコンピュータ・グラフィックスの世界
(Steve Upstill / 構造計画研究所)
-
プログラムデザインのためのパターン言語―Pattern Languages of Program Design選集
(PLoPD Editors / ソフトバンククリエイティブ)
-
GNOMEプログラミング―GNOMEアプリケーション開発の基礎
(山本 厳淳, 志賀 誠, 岡田 充, 木本 芳男, 田中 克範 / セレンディップ)
-
Zaurus SL‐C860/760/750/700パーフェクトガイド
(武井 一巳 / メディアテック出版)
-
Generic programming―STLによる汎用プログラミング (アスキーアジソンウェスレイシリーズ―Ascii Addison Wesley programming series)
(Matthew H.Austern / アスキー)
-
STLによるコンポーネントデザイン (ASCII Addison Wesley Programming Series)
(ユーリッヒ ブレイマン / アスキー)
-
Effective STL―STLを効果的に使いこなす50の鉄則
(スコット メイヤーズ / ピアソンエデュケーション)
-
ウィンストンのSmalltalk (Higher Education Computer Series)
(パトリック・ヘンリー ウィンストン / アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン)
-
OpenGLプログラミングガイド 第2版―The Official Guide to Learning OpenGL,Version 1.1
(Mason Woo, Tom Davis, Jackie Neider, OpenGL Architecture Review Board / ピアソンエデュケーション)
-
Game Programming Gems
(Mark DeLoura, 川西 裕幸, 狩野 智英 / ボーンデジタル)
-
定本 ASICの論理回路設計―高速・高信頼ディジタル・システムのための設計ノウハウ
(小林 芳直 / CQ出版)
-
CPUの創りかた
(渡波 郁 / 毎日コミュニケーションズ)
-
プログラミング言語C 第2版 ANSI規格準拠
(B.W. カーニハン, D.M. リッチー / 共立出版)
-
Boost C++ Libraryプログラミング
(稲葉 一浩 / 秀和システム)
-
力学 (増訂第3版) ランダウ=リフシッツ理論物理学教程
(エリ・ランダウ, イェ・エム・リフシッツ / 東京図書)
-
群と表現 (理工系の基礎数学 9)
(吉川 圭二 / 岩波書店)
-
電磁気学演習 (物理テキストシリーズ 5)
(砂川 重信 / 岩波書店)
-
電磁気学 (物理テキストシリーズ 4)
(砂川 重信 / 岩波書店)
-
物理数学 (裳華房テキストシリーズ‐物理学)
(松下 貢, 阿部 龍蔵 / 裳華房)
-
理系のための線型代数の基礎
(永田 雅宜 / 紀伊國屋書店)