(78/531)冊

-
ルネサンスの女たち
(塩野 七生 / 中央公論新社)
-
神の火〈上〉 (新潮文庫)
(高村 薫 / 新潮社)
-
地を這う虫
(高村 薫 / 文藝春秋)
-
李歐 (講談社文庫)
(高村 薫 / 講談社)
-
リヴィエラを撃て〈上〉 (新潮文庫)
(高村 薫 / 新潮社)
-
レディ・ジョーカー〈上〉
(高村 薫 / 毎日新聞社)
-
偏頭痛百科―サックス・コレクション (サックス・コレクション)
(オリバー サックス / 晶文社)
-
ピエタ―死をめぐる随想
(ジョージ クライン / 紀伊國屋書店)
-
裏切りの血統
(アンソニー・ケイヴ ブラウン / 原書房)
-
ディファレンス・エンジン
(ウィリアム・ギブスン, ブルース・スターリング / 角川書店)
-
パターン・レコグニション
(ウィリアム ギブスン / 角川書店)
-
七つの人形の恋物語 (海外ライブラリー)
(ポール ギャリコ / 王国社)
-
ポジオリ教授の事件簿 (Shoeisha・mystery)
(T.S. ストリブリング / 翔泳社)
-
カンター教授のジレンマ
(カール ジェラッシ / 文藝春秋)
-
景徳鎮からの贈り物―中国工匠伝
(陳 舜臣 / 新潮社)
-
七百年の薔薇〈上〉 (Hayakawa novels)
(ルイス ガネット / 早川書房)
-
ミイラ医師シヌへ (地球人ライブラリー)
(ミカ ワルタリ, 吉村 作治 / 小学館)
-
死神
(篠田 節子 / 実業之日本社)
-
女たちのジハード
(篠田 節子 / 集英社)
-
寄り道ビアホール
(篠田 節子 / 朝日新聞社)
-
メイの天使
(メルヴィン バージェス / 東京創元社)
-
不思議な少年第44号
(マーク トウェイン / 角川書店)
-
ワイルド・スワン(上)
(ユン・チアン / 講談社)
-
真夜中のサヴァナ〈上〉―楽園に棲む妖しい人びと (Riverside Press)
(ジョン ベレント / 早川書房)
-
血の伯爵夫人 (1) (文学の冒険シリーズ)
(アンドレイ・コドレスク / 国書刊行会)
-
カミーユ・クローデル―極限の愛を生きて
(湯原 かの子 / 朝日新聞社)
-
第三の嘘 (Hayakawa Novels)
(アゴタ クリストフ / 早川書房)
-
外科の夜明け―防腐法 絶対死からの解放 (地球人ライブラリー)
(J. トールワルド / 小学館)
-
ヨーロッパ・ホラー紀行ガイド
(荒俣 宏 / 講談社)
-
劍岳,点の記 (文春文庫 に 1-23)
(新田 次郎 / 文藝春秋)
-
アラスカ物語
(新田 次郎 / 新潮社)
-
カードミステリー―失われた魔法の島
(ヨースタイン ゴルデル, Jostein Gaarder / 徳間書店)
-
トムキンスの冒険 (G・ガモフ コレクション)
(ジョージ ガモフ / 白揚社)
-
初版 グリム童話集〈1〉
( / 白水社)
-
ノーベル賞の光と陰 (朝日選書 (322))
(科学朝日 / 朝日新聞社)
-
遥かなるケンブリッジ―一数学者のイギリス
(藤原 正彦 / 新潮社)
-
現代数学対話 (岩波新書)
(遠山 啓 / 岩波書店)
-
初等整数論
(遠山 啓 / 日本評論社)
-
数学の学び方・教え方 (岩波新書 青版 822)
(遠山 啓 / 岩波書店)
-
無限と連続―現代数学の展望 (岩波新書 青版 96)
(遠山 啓 / 岩波書店)
-
数学入門〈上〉 (岩波新書)
(遠山 啓 / 岩波書店)
-
マンハッタン計画―プルトニウム人体実験
( / 小学館)
-
環境学のすすめ―21世紀を生きぬくために〈上〉 (SAVE OUR PLANET SERIES)
(市川 定夫 / 藤原書店)
-
原発事故…その時、あなたは!
(瀬尾 健 / 風媒社)
-
ハンドブック戦後補償 (シリーズ・問われる戦後補償 (別冊))
(〈ハンドブック戦後補償〉編集委員会 / 梨の木舎)
-
作家と差別語
(塩見 鮮一郎 / 明石書店)
-
現代言語論―ソシュール フロイト ウィトゲンシュタイン (ワードマップ)
(立川 健二, 山田 広昭 / 新曜社)
-
ヘヤー・インディアンとその世界
(原 ひろ子 / 平凡社)
-
死ぬ瞬間―死とその過程について
(エリザベス キューブラー・ロス / 読売新聞社)
-
さらば、おやじどの (大長編Lシリーズ)
(上野 瞭 / 理論社)
-
光の六つのしるし (児童図書館・文学の部屋 闇の戦い 1)
(スーザン・クーパー / 評論社)
-
きょうも、いいネコに出会えた―ニッポンの猫写真集
(岩合 光昭 / 日本出版社)
-
コイズミ学習ブック 1 (ジェッツコミックス)
(こいずみ まり / 白泉社)
-
メディア・セックス (集英社文庫)
(植島 啓司 / 集英社)
-
ケーサツの橫はドブ―これでいいのか?日本ポリス
( / 第三書館)
-
沈夫人の料理人 1 (ビッグコミックス)
(深巳 琳子 / 小学館)
-
グラス・ダンサー
(スーザン パワー / めるくまーる)
-
リメイク (ハヤカワ文庫SF)
(コニー ウィリス / 早川書房)
-
魔術師さがし (PFビッグコミックス)
(佐藤 史生 / 小学館)
-
ドゥームズデイ・ブック (夢の文学館)
(コニー ウィリス / 早川書房)
-
航路(上)
(コニー ウィリス / ソニーマガジンズ)
-
サル学の現在
(立花 隆 / 平凡社)
-
エリザベート―ハプスブルク家最後の皇女
(塚本 哲也 / 文藝春秋)
-
とびきり愉快なイギリス史
(ジョン ファーマン / 筑摩書房)
-
トランシルヴァニア―その歴史と文化
(カーロイ コーシュ / 恒文社)
-
民族と国家―自覚と抵抗 (講座世界史)
( / 東京大学出版会)
-
必死の代案―期待と危機の20年 (講座世界史)
( / 東京大学出版会)
-
カルタゴ興亡史―ある国家の一生
(松谷 健二 / 白水社)
-
クラバート
(オトフリート=プロイスラー / 偕成社)
-
色彩学
(千々岩 英彰 / 福村出版)
-
解剖学個人授業
(養老 孟司, 南 伸坊 / 新潮社)
-
生物学個人授業
(岡田 節人, 南 伸坊 / 新潮社)
-
寄生虫博士のサナダから愛をこめて―信じられない「海外病」のエトセトラ
(藤田 紘一郎 / 現代書林)
-
舞い上がったサル
(デズモンド モリス / 飛鳥新社)
-
もっと楽しいセックス―恋愛の基礎〈2〉
(キム ミョンガン / 小学館)
-
恋愛の基礎 (BIG SPIRITS BOOKS)
(金 明観 / 小学館)
-
ソフトウェア (ハヤカワ文庫SF)
(ルーディ ラッカー / 早川書房)
-
ウェットウェア (ハヤカワ文庫SF)
(黒丸 尚, ルーディ ラッカー / 早川書房)
-
空洞地球 (ハヤカワ文庫SF)
(黒丸 尚, ルーディ ラッカー, Rudy Rucker / 早川書房)
-
毒草の雑学 (のぎへんのほん)
(一戸 良行 / 研成社)
-
麻薬の科学 (のぎへんのほん)
(一戸 良行 / 研成社)
-
記憶を消す子供たち
(レノア テア / 草思社)
-
鬼追うもの (プチフラワーコミックス)
(佐藤 史生 / 小学館)
-
精霊王 (PFコミックス)
(佐藤 史生, 徳永 メイ / 小学館)
-
チェンジリング (プチフラワーコミックス)
(佐藤 史生 / 小学館)
-
やどり木 (ペーパームーンコミックス)
(佐藤 史生 / 新書館)
-
羅陵王 (ジェッツコミックス 120)
(佐藤 史生 / 白泉社)
-
打天楽 (PFビッグコミックス 691)
(佐藤 史生 / 小学館)
-
ワン・ゼロ 1 (プチフラワーコミックス)
(佐藤 史生 / 小学館)
-
子育て恐竜マイア発掘記
(ジヨン・R. ホーナー / 太田出版)
-
白バラ抵抗運動の記録―処刑される学生たち
(C.ペトリ / 未来社)
-
ヒトラー暗殺計画と抵抗運動 (講談社選書メチエ)
(山下 公子 / 講談社)
-
ナチスもう一つの大罪―「安楽死」とドイツ精神医学
(小俣 和一郎 / 人文書院)
-
夜と霧――ドイツ強制収容所の体験記録
(V.E.フランクル / みすず書房)
-
ホロコーストの科学―ナチの精神科医たち
(ベンノ ミュラー・ヒル / 岩波書店)
-
オトコとオンナ、性と遺伝子
(アンソニー スミス / 原書房)
-
天皇家はなぜ続いたか
(今谷 明, 山折 哲雄, 阿部 泰郎, 網野 善彦, 横井 清, 赤坂 憲雄 / 新人物往来社)
-
室町の王権―足利義満の王権簒奪計画 (中公新書)
(今谷 明 / 中央公論社)
-
天皇に関する12章 (ヤゲンブラ選書)
(南方 紀洋 / 晩聲社)
-
ネオテニー―新しい人間進化論 (自然誌選書)
(アシュレイ モンターギュ / どうぶつ社)
-
フィンチの嘴―ガラパゴスで起きている種の変貌
(ジョナサン ワイナー / 早川書房)
-
恋する植物―花の進化と愛情生活
(ジャン‐マリー ペルト / 工作舎)
-
恐竜はどう暮らしていたか (自然誌選書)
(E.H. コルバート / どうぶつ社)
-
進化の博物学―めくるめく生物の多様性
(ヴィクター B. シェファー / 平河出版社)
-
愛の魔力―セックスに愛は必要か
(メレディス・F. スモール / 角川書店)
-
男はみんな女が嫌い
(ジョーン スミス / 筑摩書房)
-
人間とは何か―人類学が教えること (自然誌選書)
(北原 隆 / どうぶつ社)
-
女性は進化しなかったか
(サラ・ブラッファー・フルディ / 思索社)
-
ファウンデーション ―銀河帝国興亡史〈1〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック・アシモフ / 早川書房)
-
永遠の終り (ハヤカワ文庫 SF 269)
(アイザック・アシモフ / 早川書房)
-
宇宙気流 (ハヤカワ文庫 SF (247))
(アイザック・アシモフ / 早川書房)
-
火星人の方法 (ハヤカワ文庫 SF 492)
(アイザック・アシモフ / 早川書房)
-
ロボットの時代 (ハヤカワ文庫 SF 572)
(アイザック・アシモフ / 早川書房)
-
神々自身 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック アシモフ / 早川書房)
-
宇宙の測り方―アシモフのSI単位系ガイド〈上〉
(アイザック アシモフ / 河出書房新社)
-
エリコ (上) (ハヤカワ文庫 JA (686))
(谷 甲州 / 早川書房)
-
巡洋艦サラマンダー (ハヤカワ文庫JA―航空宇宙軍史 312)
(谷 甲州 / 早川書房)
-
タナトス戦闘団 (ハヤカワ文庫JA―航空宇宙軍史 289)
(谷 甲州 / 早川書房)
-
エリヌス―戒厳令 (ハヤカワ文庫JA―航空宇宙軍史 281)
(谷 甲州 / 早川書房)
-
戦闘員ヴォルテ (トクマ・ノベルズ・ミオ)
(谷 甲州 / 徳間書店)
-
カリスト―開戦前夜 (ハヤカワ文庫JA―航空宇宙軍史 260)
(谷 甲州 / 早川書房)
-
仮装巡洋艦バシリスク (ハヤカワ文庫 JA (200))
(谷 甲州 / 早川書房)
-
惑星CB-8越冬隊 (ハヤカワ文庫)
(谷 甲州 / 早川書房)
-
空飛び猫
(アーシュラ・K. ル・グウィン / 講談社)
-
世界の合言葉は森 (ハヤカワ文庫SF)
(アーシュラ・K・ル・グィン / 早川書房)
-
幻影の都市 (ハヤカワ文庫SF)
(アーシュラ・K・ル・グィン / 早川書房)
-
辺境の惑星 (ハヤカワ文庫SF)
(アーシュラ・K・ル・グィン / 早川書房)
-
ロカノンの世界 (ハヤカワ文庫SF)
(アーシュラ・K・ル・グィン / 早川書房)
-
言の葉の樹 (ハヤカワ文庫SF)
(アーシュラ・K・ル・グィン / 早川書房)
-
ドリトル先生アフリカゆき (ドリトル先生物語全集 (1))
(ロフティング / 岩波書店)
-
震える岩 霊験お初捕物控 (講談社文庫)
(宮部 みゆき / 講談社)