hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

Fms

すベてがFになる (講談社文庫)

森 博嗣
講談社
ISBN: 4062639246  紀伊國屋, Amazon, WebCat
カテゴリ
評  価
コメント
愛読者 : 初めて手に汗握る本を読みました。この本を読んだからには、森ミステリーは読破しようと心に決めました!あらゆるタイプの天才が描かれていて、思考経路や言動など、とても関心が持てました♪
Breathe : この研究所の人たちなら天才四季博士の作成したRedMagicのソースコードを全て解読せずにはいられないはず...
知紗 : 読んでいるときはトリックが理解できているのだが、一度現実に戻ってみるとサッパリ忘れている。印象が薄いのか私の理解力がダメダメなのか。何度も読めるミステリとしては重宝しています
リオ : 森作品、最初の一冊。 圧巻の一言。
増井 : 動機ゼロ/現実感ゼロで全然面白くない... 最近の日本のミステリはそんなんばっかりなのか。 六枚のとんかつ (講談社文庫)とか、メフィスト賞っていったい何なんじゃろ?
孤島もの(?)ならパノラマ島奇談 (江戸川乱歩文庫)は面白かった。
rh : 「犀川・萌絵シリーズ」中では一番面白かったと思う。人物描写は笑うしかないけど。
文学賞 : 第1回(1996年)メフィスト賞受賞作
snook. de book : (  ゜_ゝ゜){ コメントはこちら→ “sook.de book
suchi : 天才少女研究者が両親を殺害し、それ以来孤島の研究室で誰とも会わずに天才的な研究を続けている。
サラリーマン金太郎じゃないんだから

しかも主人公女性は、県警本部長を伯父に持ち、絵に描いたような坊主の餅並の執事がいる大金持ちの娘
秋本・カトリーヌ・麗子?

さっぱりわからなかったのだけど、身近のミステリに詳しい人によると、最高傑作でファンも多いとのことで、うーん、世界は広いなあ、と思いました。

監獄人 : 真賀田四季は天才という事だが、本当の天才はあんなに独特な発言はしないのでは、と思う。トリックは犀川が解説するラストの方まで分からなかった。「すべてがFになる」の意味も。女性の性格の書き分けとかが上手いと感じた。第1回メフィスト賞受賞。
ゴトーヒロシ : ブックオフに売っていたので買ってみた。 読みながら、犀川が好きになっていく。 西ノ園さんは、うーむ。。。 これ読んでS&Mシリーズは読破しようと思った。
亜紀 : 僕ら研究者は何も生産していない。無責任さだけが取り柄だからね。でも、百年・二百年さきのことを考えられるのは僕らだけなんだよ。
他の本棚 愛読者, 林檎13★小説★, hashimoto, Lupinoid, おおいしさん, 雪原, chobi, nnn, Breathe, Mieko, 番長のリアル文庫, はい@, Fifteen, nml, THOMA, 知紗, らいさん, ヌマシタ, リオ, KOH, IKeJI, tou, , 番長のリアル文庫の本棚, 増井, thinkeroid, やしま, MA, chaos, じま, 受験生の本棚, beel, KT, kanapon, P2P today, あおぼうず, しぃー3, nami, にな川, mie, whitebug, Mystery-Light Novel, Toi, 灰原 ソノエ, rh, takayama, ケイジ, さぼてん, Pe, 犬gin, 文学賞, Oの10冊, られれ, masahino, LENNKA, daichi, snook. de book, コンマ, 佐藤, つけ, いらない本, kasm, フミカ, soutaro, かすみ, サンド, libido, 結城浩, 人造人間A, とむの棚, melito, takoyakim, 講談社文庫の100冊, taizo, Calm_Moon, くらぞー, ひめぞう, suchi, みちるん, , solo, Baghdad Cafe, tammy, 監獄人, cotona, ?O?a???|, TK22, takuji, まこちゃんファイヤー, SKZ, I垣, beautiful.walk, yoosee, ゴトーヒロシ, maem, kitashi, Yukina, 准エコノミスト・今福, 稲村慎司, geta6, 亜紀, 山田

最終更新 : 2004-09-26 11:43:27 +0900
カテゴリ
評  価
コメント

Fms