|
スティーブ・ジョブズ 人を動かす神ーなぜ、人は彼に心を奪われるのか? (リュウ・ブックス アステ新書)
|
|
竹内一正
経済界
ISBN: 4766710584
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
かなびず :
|
アップルの創業者にしてコンピュータ業界最強のカリスマであるジョブズの秘密を探る本。立て続けにヒットを生み出し、不可能を可能とする男の裏には、破天荒な交渉力と細部にわたるこだわりがあった。世界を変えるという信念を持ち、完璧を追い続け妥協しない執念と手段を選ばない実行力、敵味方のある状況を巧みに利用し高き目標ではあるが細部にわたって見える化する具体的な目標提示でチームの士気を高め、市場投入のタイミングは逃さない。成功に満足せず、次なる目標に向かって突き進むリーダシップを発揮し、人を惹きつけ、運すらも味方につける。
本書の構成には論理性がかけ、筆者の主張がわかりにくいが、自分なりに解釈すると、ジョブズは常にユーザの視点で本当に必要とするものを妥協せずに追い求めているので成功できたのだと思う。自分のまわりのしがらみにはこだわらず、時には失敗もするが、執念でやりぬくので最後には成功しか残っていない。コンピュータのハードも、映画や音楽のソフトも牛耳った後には何をするのだろう。これから先、ジョブズのような強烈な個性を持ったカリスマは現れるのだろうか。
|
|
他の本棚 |
かなびず
|
最終更新 : 2009-02-07 23:10:26 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|