-
仙台藩最後のお姫さま―北の大地に馳せた夢
(宗弘, 伊達, 君代, 伊達 / 新人物往来社)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4860696875
(河田章 / 吉備人出版)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4642068791
(J・F・モリス / 吉川弘文館)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4642068783
(兼平賢治 / 吉川弘文館)
-
大坂堂島米市場 江戸幕府vs市場経済 (講談社現代新書)
(高槻 泰郎 / 講談社)
-
荘園の人々
(工藤敬一 / 筑摩書房)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4620103942
(渡辺喜恵子 / )
-
武士の衣服から歴史を読む : 古代・中世の武家服制
(佐多芳彦 / 吉川弘文館)
-
日本の宝 鞆の浦を歩く (瀬戸内文庫 1)
(三浦 正幸 / 南々社)
-
匠の技 : 弥生木製品から出雲大社まで : 島根県立古代出雲歴史博物館企画展
(島根県立古代出雲歴史博物館 / ハーベスト出版)
-
島根県古代出雲歴史博物館 展示ガイド
(本 / ハーベスト出版)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4864564450
(島根県立古代出雲歴史博物館 / )
-
岡山の式内社
(薬師寺慎一 / 吉備人出版)
-
出雲大社 (学生社 日本の神社シリーズ)
(千家 尊統 / )
-
伊達宗徳公在京日記 慶応四辰七月廿二日より明治元辰十月十八日着城迄―宇和島・仙台伊達家戊辰戦争関連史料〈その2〉 (宇和島伊達家叢書)
(俊文, 近藤, 浩一, 水野, 宇和島伊達文化保存会 / )
-
伊達宗城公御日記 明治元辰六月より十一月迄在京―宇和島・仙台伊達家戊辰戦争関連史料 その三、東幸供奉日記 (宇和島伊達家叢書)
(俊文, 近藤, 浩一, 水野, 宇和島伊達文化保存会 / )
-
伊達宗城公御日記 「備忘」明治二己巳暮春より
(近藤俊文, 水野浩一 / )
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4879031348
(川島芙美子 / 山陰中央新報社)
-
石神さんを訪ねて
(山陰中央新報社, 平野芳英, 須田郡司, 山陰中央新報社, 山陰中央新報社, 山陰中央新報社 / 山陰中央新報社)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4906794513
(島根県古代文化センター / 今井出版 (発売))
-
古代出雲の原像をさぐる・加茂岩倉遺跡
(田中義昭 / 新泉社)
-
出雲王と四隅突出型墳丘墓 西谷墳墓群 (シリーズ「遺跡を学ぶ」123)
(渡辺 貞幸 / 新泉社)
-
四隅突出型墳丘墓の謎に迫る―出雲・西谷墳墓群シンポジウム
(出雲市教育委員会 / )
-
鉄のまほろば
(山陰中央新報社, 山陰中央新報= / 山陰中央新報社)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4990756401
(剛志·川崎, 一志·苅米, 通弘·土井 / )
-
考えながら歩く吉備路(上)
(薬師寺慎一 / 吉備人出版)
-
豪商の金融史
(高槻泰郎 / 慶應義塾大学出版会)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4991293804
(千葉真弓 / プレスアート)
-
戰国期の肥前と筑後―龍造寺・鍋島と立花・蒲池
(田中耕作 / 佐賀新聞社)
-
日本書紀と出雲観
(島根県古代文化センター / )
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4324066396
(伊達宗弘 / )
-
佐賀藩の筆頭支藩小城藩 : 初代藩主鍋島元茂の生涯
(田中耕作 / 佐賀新聞社)
-
みやぎ地名の旅 (河北選書)
(太宰幸子 / 河北新報出版センター)
-
つがる古文書こぼれ話
(弘前市立図書館後援会 / )
-
現代語訳 備中兵乱記
(内池英樹, 加原耕作, 中島元行 / )
-
賊軍の将・家康 関ヶ原の知られざる真実 (日経ビジネス人文庫 あ 8-4)
(安藤優一郎 / 日経BP 日本経済新聞出版)
-
安倍・清原氏の巨大城柵: 鳥海柵跡・大鳥井山遺跡
(樋口 知志, 浅利 英克, 島田 祐悦 / 吉川弘文館)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/416661374X
(岡崎守恭 / 文藝春秋)
-
山内の鷲神代勝利 佐賀戦国武将物語
(佐野量幸 / 不知火書房)
-
備前国鳥取荘
(岸田 崇 / 吉備人出版)
-
大村純忠
(外山幹夫 / 吉川弘文館)
-
Amazon - 歴史にいまを読む -熊本・永青文庫からの発信- (熊日新書)
(稲葉 継陽 / )
-
Amazon.co.jp - 家老の忠義: 大名細川家存続の秘訣 (519) (歴史文化ライブラリー 519)
(林 千寿 / 吉川弘文館)
-
Amazon - 永青文庫の古文書: 光秀・葡萄酒・熊本城
(永青文庫熊本大学永青文庫研究センター / 吉川弘文館)
-
Amazon.co.jp - 政宗伝「千年の夢」-仙台藩祖の心匠(ノーザン・ソウル)-
(三浦 健 / )
-
「備中岡山藩」の世界
(別府 信吾 / 吉備人出版)
-
独眼竜政宗 第1巻
(千葉真弓 / プレスアート)
-
家中・足軽の幕末変革記
(支倉清, 支倉紀代美 / 築地書館)
-
Amazon - カラー版 地形と地理でわかる古代史の謎 (宝島社新書)
(千田 稔 / 宝島社)
-
国造―大和政権と地方豪族 (中公新書 2673)
(篠川 賢 / 中央公論新社)
-
戦国時代の大名と国衆
(戦国史研究会 / )
-
紙幣肖像の近現代史
(植村 峻 / 吉川弘文館)
-
荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで
(伊藤俊一 / 中央公論新社)
-
荘園から読み解く 中世という時代
(武光誠 / 河出書房新社)
-
白石城死守
(山本周五郎 / 講談社)
-
貧乏大名“やりくり”物語 たった五千石! 名門・喜連川藩の奮闘
(山下昌也 / 講談社)
-
楯突く群像 : 天下人・秀吉と奥羽一揆群
(高島真 / 無明舎)
-
文庫 奥州戦国に相馬奔る
(近衛龍春 / 実業之日本社)
-
慶長・元和大津波奥州相馬戦記
(近衛龍春 / 毎日新聞社)
-
斗星、北天にあり (文芸書)
(響一, 鳴神 / 徳間書店)
-
でれすけ
(簑輪諒 / 徳間書店)
-
おかやまの文化財 工芸・史跡
(臼井洋輔 / 吉備人出版)
-
おかやまの文化財 建築
(臼井洋輔 / 吉備人出版)
-
天下人の書状をよむ 岡山藩池田家文書
(岡山大学附属図書館, 林原美術館 / 吉川弘文館)
-
江戸時代の瀬戸内海交通
(倉地克直 / 吉川弘文館)
-
造山古墳と作山古墳
(造山古墳蘇生会 / 吉備人出版)
-
私説弘前城ものがたり : 知られざる築城の謎
(田沢正, 田澤正 / 北方新社)
-
宇喜多の捨て嫁 (文春文庫)
(木下 昌輝 / 文藝春秋)
-
戦国佐竹氏研究の最前線
(日本史史料研究会, 佐々木 倫朗, 千葉 篤志 / 山川出版社)
-
津田永忠の新田開発の心
(柴田一 / 日本文教)
-
伊達の国の物語 政宗からはじまる仙台藩二七〇年
(菅野正道 / プレスアート)
-
伊達一族の中世: 「独眼龍」以前 (歴史文化ライブラリー)
(喜良, 伊藤 / 吉川弘文館)
-
戦国法の読み方 伊達稙宗と塵芥集の世界
(桜井英治, 清水克行 / 高志書院)
-
細川侯五代逸話集 ―幽斎・忠興・忠利・光尚・綱利― (熊日新書)
(大島明秀 / )
-
利休随一の弟子 三斎細川忠興 (単行本)
(矢部誠一郎 / 宮帯出版社)
-
名門譜代大名・酒井忠挙の奮闘
(福留真紀 / 文藝春秋)
-
戦国大名の経済学 (講談社現代新書)
(川戸 貴史 / 講談社 )
-
教科書と一緒に読む 津軽の歴史
(小瑶史朗篠塚明彦 / 弘前大学出版会)
-
龍馬の家計簿
(大村大次郎 / 河出書房新社)
-
宇和島伊達家の女性たち
(宇神幸男 / 現代書館)
-
百万都市を俯瞰する 江戸の間取り
(安藤優一郎 / 彩図社 )
-
千葉一族入門事典 日本史を駆け抜けた月星の武士たち
(鈴木佐, 外山信司, 石橋一展, 熊谷 俊人, 西川明, 簗瀬裕一, 浜名 徳順, 千葉氏サミット実行委員会 / 啓文社書房 )
-
下級武士の田舎暮らし日記―奉公・金策・獣害対策
(支倉 清, 支倉 紀代美 / 築地書館 )
-
金成の散歩手帖―歴史とロマンの町を訪ねて
(石川 繁 / 宝文堂)
-
戦国の肥前と龍造寺隆信
(川副義敦 / 宮帯出版社)
-
天皇の故郷ー天皇発祥の地は伊都国である~若き大六が地元紙に発表した衝撃の論文 (原田学説)
(原田大六 / 歴史新報社 )
-
考古学からみた北大キャンパスの5, 000年
(江田 真毅, 小杉 康 / 中西出版 )
-
日本の刀剣 伝説の一振り (DIA Collection)
( / ダイアプレス )
-
太閤検地-秀吉が目指した国のかたち (中公新書 (2557))
(中野 等 / 中央公論新社 )
-
アイヌ童話集 (角川ソフィア文庫)
(金田一 京助, 荒木田 家寿 / KADOKAWA )
-
織田家臣団の謎 (角川選書)
(菊地 浩之 / KADOKAWA )
-
戦国大名と国衆 (角川選書)
(平山 優 / KADOKAWA )
-
最上川舟運と山形文化
(横山 昭男 / 東北出版企画 )
-
明治天皇の世界史 六人の皇帝たちの十九世紀 (PHP新書)
(倉山 満 / PHP研究所 )
-
文庫 江戸人の老い (草思社文庫)
(氏家 幹人 / 草思社 )
-
茶の世界史 改版 - 緑茶の文化と紅茶の世界 (中公新書)
(角山 栄 / 中央公論新社)
-
仙台藩歴史用語辞典
(仙台郷土研究会 / 仙台郷土研究会)
-
えみしの城柵―アテルイの遺伝子
(佐藤昭浩 / 金港堂出版部 )
-
アイヌ人物誌 新版
(松浦 武四郎 / 青土社)
-
龍の右目―伊達成実伝
(吉川 永青 / 角川春樹事務所)
-
窮鼠の一矢
( / 新泉社)
-
日本が戦ってくれて感謝しています2 あの戦争で日本人が尊敬された理由 (産経NF文庫)
(井上和彦 / 潮書房光人社)
-
日本が戦ってくれて感謝しています アジアが賞賛する日本とあの戦争 (産経NF文庫)
(井上和彦 / 潮書房光人社)
-
ハル回顧録 (中公文庫プレミアム)
(コーデル・ハル / 中央公論新社)
-
昭和天皇独白録 (文春文庫)
(寺崎 英成, マリコ・テラサキ・ミラー / 文藝春秋)
-
海をつなぐ道―八戸藩の海運の歴史
(三浦 忠司 / デーリー東北新聞社)
-
縄文土器・土偶 (角川ソフィア文庫)
(井口 直司 / KADOKAWA)
-
初期の鍋島佐賀藩 藩祖直茂、初代勝茂、二代光茂のことども
(田中 耕作 / 佐賀新聞社)
-
地図から読む歴史 (講談社学術文庫)
(足利 健亮 / 講談社)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4121023935
( / )
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4140912308
( / )
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4594074952
( / )
-
仙台城下わたしの記憶遺産
(古田義弘 / 本の森(仙台))
-
モノから見たアイヌ文化史
(関根 達人 / 吉川弘文館)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4794222041
( / )
-
満洲国建国の正当性を弁護する
(ジョージ・ブロンソン リー / 草思社)
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4480069607
( / )
-
/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7/4167858029
( / )
-
竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記
(ヨーコ・カワシマ・ワトキンス / ハート出版)
-
成富兵庫茂安―佐賀藩の初期を支えた男 戦場に、外交に、そして治水
(田中耕作 / 佐賀新聞社)
-
文庫 ヒトラーとは何か (草思社文庫)
(セバスチャン ハフナー / 草思社)
-
伊能忠敬: 歩いて日本地図をつくった男 (別冊太陽 日本のこころ 261)
( / 平凡社)
-
北の大地、そこに生きる人々の歴史と文化、漫画「ゴールデンカムイ」…今こそ知りたいアイヌ (時空旅人別冊)
( / 三栄書房)
-
天下統一とシルバーラッシュ: 銀と戦国の流通革命 (歴史文化ライブラリー)
(本多 博之 / 吉川弘文館)
-
佐賀藩鍋島家の本分家 (佐賀学ブックレット 1)
(野口 朋隆 / 岩田書院)
-
Discover Japan_CULTURE 江戸から明治維新に学ぶ武士道 (エイムック 4030 Discover Japan_CULTURE)
( / エイ出版社)
-
伊達政宗 (人物叢書 新装版)
(小林 清治 / 吉川弘文館)
-
信長公記 (上) (教育社新書―原本現代訳)
(太田 牛一 / 教育社)
-
人ありて―頭山満と玄洋社
(井川 聡, 小林 寛 / 海鳥社)
-
漆の実のみのる国〈上〉 (文春文庫)
(藤沢 周平 / 文藝春秋)
-
漆の実のみのる国〈下〉 (文春文庫)
(藤沢 周平 / 文藝春秋)
-
義民が駆ける (講談社文庫)
(藤沢 周平 / 講談社)
-
戦争の日本古代史 好太王碑、白村江から刀伊の入寇まで (講談社現代新書)
(倉本 一宏 / 講談社)
-
増補 幕末百話 (岩波文庫)
(篠田 鉱造 / 岩波書店)
-
別冊正論22号 大解剖「靖國神社」 (日工ムック)
( / 日本工業新聞社)
-
島義勇 (佐賀偉人伝)
(榎本 洋介 / 佐賀県立佐賀城本丸歴史館)
-
わが半生―「満州国」皇帝の自伝〈上〉 (ちくま文庫)
(溥儀 / 筑摩書房)
-
ジョージ五世-大衆民主政治時代の君主 (日経プレミアシリーズ)
(君塚 直隆 / 日本経済新聞出版社)
-
日本文化史 第2版 (岩波新書 黄版 187)
(家永 三郎 / 岩波書店)
-
密謀 (上巻) (新潮文庫)
(藤沢 周平 / 新潮社)
-
密謀 (下) (新潮文庫 (ふ-11-13))
(藤沢 周平 / 新潮社)
-
渡部昇一の昭和史 (Wac bunko)
(渡部 昇一 / ワック)
-
日本の歴史をよみなおす (ちくまプリマーブックス)
(網野 善彦 / 筑摩書房)
-
金沢貞顕 (人物叢書)
(永井 晋 / 吉川弘文館)
-
「日本型」行動原理の確立 (日本史から見た日本人)
(渡部 昇一 / 祥伝社)
-
うつけの采配(下) (中公文庫)
(中路 啓太 / 中央公論新社)
-
歴史REAL足利将軍15代 (洋泉社MOOK 歴史REAL)
( / 洋泉社)
-
観応の擾乱 - 室町幕府を二つに裂いた足利尊氏・直義兄弟の戦い (中公新書)
(亀田 俊和 / 中央公論新社)
-
勘定奉行の江戸時代 (ちくま新書)
(藤田 覚 / 筑摩書房)
-
奥羽永慶軍記
(戸部一カン斎正直 / 無明舎出版)
-
ハーバード日本史教室 (中公新書ラクレ)
(佐藤 智恵, アンドルー・ゴードン, デビッド・ハウエル, アルバート・クレイグ, イアン・ジャレッド・ミラー, エズラ・ヴォーゲル, ジェフリー・ジョーンズ, サンドラ・サッチャー, テオドル・ベスター, ジョセフ・ナイ, アマルティア・セン / 中央公論新社)
-
藤堂高虎文書の研究
(久保 文武, 上野市古文献刊行会 / 清文堂出版)
-
渡来銭の社会史―おもしろ室町記 (中公新書)
(三上 隆三 / 中央公論社)
-
岩手の先人100人
(岩手日報社出版部 / 岩手日報社)
-
日本史再検証 名家の「その後」 (別冊宝島 2586)
( / 宝島社)
-
黒田騒動 上 (教育社新書)
(原田種夫 / ニュートンプレス)
-
日本奥地紀行 (東洋文庫 240)
(イサベラ・バード / 平凡社)
-
殿様の通信簿 (新潮文庫)
(磯田 道史 / 新潮社)
-
織田信長 四三三年目の真実 信長脳を歴史捜査せよ!
(明智 憲三郎 / 幻冬舎)
-
親魏倭王
(大庭 脩 / 学生社)
-
偽りの大化改新 (講談社現代新書)
(中村 修也 / 講談社)
-
対馬藩江戸家老―近世日朝外交をささえた人びと (講談社選書メチエ (38))
(山本 博文 / 講談社)
-
伊達政宗の手紙 (新潮選書)
(佐藤 憲一 / 新潮社)
-
天下の副将軍―水戸藩から見た江戸三百年 (新潮選書)
(長山 靖生 / 新潮社)
-
藩主なるほど人物事典 江戸260年をしたたかに生き抜いた全国各地の名君たち
(武田 鏡村 / PHP研究所)
-
大アジア燃ゆるまなざし 頭山満と玄洋社
( / 海鳥社)
-
古文書への招待―近世文書判読入門 (調べる歴史への入門シリーズ)
(藤本 篤 / 柏書房)
-
用字・用語古文書の読み方
(若尾 俊平 / 柏書房)
-
人生が開ける戦国武将の言葉
(童門 冬二 / PHP研究所)
-
エピソードでつづる吉田松陰
(海原 徹, 海原 幸子 / ミネルヴァ書房)
-
真説・会津白虎隊―会津藩に学ぶ品格
(早川 廣中 / 双葉社)
-
エリア別全域ガイド 福岡市歴史散策
( / 海鳥社)
-
壁画古墳の系譜 (日本考古学研究)
(斎藤 忠 / 學生社)
-
天皇陵の研究
(茂木 雅博 / 同成社)
-
古代景観の復原
(日下 雅義 / 中央公論社)
-
京都 よみがえる古代
(井上 満郎 / ミネルヴァ書房)
-
吉野ケ里・楼観からの報告―邪馬台国の東遷が見える
(安本 美典 / 毎日新聞社)
-
大和古墳めぐり
(永井 路子 / 京都書院)
-
北海道に渡った仙台藩士たち―角田・亘理・岩出山・白石・柴田藩の集団移住
(鈴木 常夫 / 本の森)
-
筑前戦国史
(吉永 正春 / 海鳥社)
-
江戸時代の設計者 (講談社現代新書)
(藤田 達生 / 講談社)
-
守りの名将・上杉景勝の戦歴 (新書y)
(三池 純正 / 洋泉社)
-
江戸お留守居役の日記 (講談社学術文庫)
(山本 博文 / 講談社)
-
江戸の組織人 (新潮文庫)
(山本 博文 / 新潮社)
-
啓発録 (講談社学術文庫 (568))
(橋本 左内 / 講談社)
-
人事の日本史 (新潮文庫)
(遠山 美都男, 山本 博文, 関 幸彦 / 新潮社)
-
軍需物資から見た戦国合戦 (新書y)
(盛本 昌広 / 洋泉社)
-
蘇我氏の古代史―謎の一族はなぜ滅びたのか (平凡社新書)
(武光 誠 / 平凡社)
-
謎の大王継体天皇 (文春新書)
(水谷 千秋 / 文藝春秋)
-
秩禄処分―明治維新と武士のリストラ (中公新書)
(落合 弘樹 / 中央公論新社)
-
幕末維新と佐賀藩―日本西洋化の原点 (中公新書)
(毛利 敏彦 / 中央公論新社)
-
武士の家計簿 ―「加賀藩御算用者」の幕末維新 (新潮新書)
(磯田 道史 / 新潮社)
-
江戸のお金の物語 (日経プレミアシリーズ)
(鈴木 浩三 / 日本経済新聞出版社)
-
古墳時代 美術図鑑 (別冊太陽 日本のこころ)
( / 平凡社)
-
日本古代国家の成立
(直木 孝次郎 / 社会思想社)
-
考古学千夜一夜
(佐原 真 / 小学館)
-
古墳の発掘 (中公新書 (65))
(森 浩一 / 中央公論社)
-
逆光のなかの中世
(阿部 謹也 / 日本エディタースクール出版部)
-
日本史から見た日本人〈昭和編〉「立憲君主国」の崩壊と繁栄の謎 (ノン・ブック四六判)
(渡部 昇一 / 祥伝社)
-
中世再考 —列島の地域と社会—
(網野 善彦 / 日本エディタースクール出版部)
-
太宰府発見―歴史と万葉の旅
(森 弘子 / 海鳥社)
-
戦国時代の舞台裏―ここが一番おもしろい!
( / 青春出版社)
-
幻の最後通牒―アメリカ大使館附海軍武官補佐官の太平洋戦争
(実松 譲 / 五月書房)
-
直江兼続の生涯―義に生きた天下の智将 (別冊歴史読本 23)
( / 新人物往来社)
-
幕末下級武士の絵日記―その暮らしと住まいの風景を読む
(大岡 敏昭 / 相模書房)
-
ある文人代官の幕末日記―林鶴梁の日常 (歴史文化ライブラリー)
(保田 晴男 / 吉川弘文館)
-
中世九州の政治・文化史
(川添 昭二 / 海鳥社)
-
もういちど読む山川日本史
(五味 文彦, 鳥海 靖 / 山川出版社)
-
武士の家訓 (講談社学術文庫)
(桑田 忠親 / 講談社)
-
徳川幕府の会計検査制度
(中瀬 勝太郎 / 築地書館)
-
幕末単身赴任 下級武士の食日記 (生活人新書)
(青木 直己 / 日本放送出版協会)
-
「大日本帝国」崩壊―東アジアの1945年 (中公新書)
(加藤 聖文 / 中央公論新社)
-
葉隠物語
(安部 龍太郎 / エイチアンドアイ)
-
アイヌの世界 (講談社選書メチエ)
(瀬川 拓郎 / 講談社)
-
アイヌの歴史 海と宝のノマド (講談社選書メチエ 401)
(瀬川 拓郎 / 講談社)
-
伊達政宗の密使 ~慶長遺欧使節団の隠された使命 (洋泉社歴史新書y)
(大泉 光一 / 洋泉社)
-
元禄武士学 (中公文庫)
(神坂 次郎 / 中央公論新社)
-
豊後国風土記・肥前国風土記
(沖森 卓也, 矢嶋 泉, 佐藤 信 / 山川出版社)
-
満州事変――政策の形成過程 (岩波現代文庫)
(緒方 貞子 / 岩波書店)
-
東北学 忘れられた東北 (講談社学術文庫)
(赤坂 憲雄 / 講談社)
-
戦後史の正体 (「戦後再発見」双書)
(孫崎 享 / 創元社)
-
江戸大名のお引っ越し (新人物ブックス)
(白峰 旬 / 新人物往来社)
-
田沼時代 (岩波文庫 青 148-1)
(辻 善之助 / 岩波書店)
-
町奉行日記 (新潮文庫)
(山本 周五郎 / 新潮社)
-
星地名―縄文の知恵と東北大震災
( / 無明舎出版)
-
戦国武将の手紙を読む―浮かびあがる人間模様 (中公新書)
(小和田 哲男 / 中央公論新社)
-
無私の日本人 (文春文庫)
(磯田 道史 / 文藝春秋)
-
日本人だけが知らない「本当の世界史」 (PHP文庫)
(倉山 満 / PHP研究所)
-
日本書紀 古代ヤマトを旅する (洋泉社MOOK)
( / 洋泉社)
-
黒田騒動 下 (教育社新書)
(原田種夫 / ニュートンプレス)
-
長崎奉行の歴史 苦悩する官僚エリート (角川選書)
(木村 直樹 / KADOKAWA/角川学芸出版)
-
ノモンハン秘史 新書版
(辻 政信 / 毎日ワンズ)
-
福岡城 築城から現代まで (新修 福岡市史 特別編)
( / )
-
前田慶次と歩く戦国の旅 (歴史新書y)
(今福 匡 / 洋泉社)
-
江戸の武士 仕事と暮らし大図鑑 (廣済堂ベストムック)
( / 廣済堂出版)
-
エミシとヤマト―鉄と馬と黄金の争奪
(千城央 / 河北新報出版センター)
-
江戸の名奉行 43人の実録列伝 (文春文庫)
(丹野 顯 / 文藝春秋)
-
太宰府紀行
(古都太宰府保存協会 / 海鳥社)
-
河内源氏 - 頼朝を生んだ武士本流 (中公新書)
(元木 泰雄 / 中央公論新社)
-
伊達政宗、最期の日々 (講談社現代新書)
(小林 千草 / 講談社)
-
卑弥呼は何を食べていたか (新潮新書)
(廣野 卓 / 新潮社)
-
獅子 (中公文庫)
(池波 正太郎 / 中央公論社)
-
新装版 市塵(下) (講談社文庫)
(藤沢 周平 / 講談社)
-
太宰府天満宮の謎―菅原道真はなぜ日本人最初の「神」になったのか (祥伝社黄金文庫―日本史の旅)
(高野 澄 / 祥伝社)
-
世界史のなかの満洲帝国と日本 (WAC BUNKO)
(宮脇 淳子 / ワック)
-
勘定奉行 荻原重秀の生涯 ―新井白石が嫉妬した天才経済官僚 (集英社新書)
(村井 淳志 / 集英社)
-
わずか五千石、小さな大大名の遣り繰り算段―“名門”喜連川家を中心に学ぶ「武士の生き残り術」 (主婦の友新書)
(山下 昌也 / 主婦の友社)
-
藤原道長の日常生活 (講談社現代新書)
(倉本 一宏 / 講談社)
-
嘘だらけの日中近現代史 (扶桑社新書)
(倉山 満 / 扶桑社)
-
黒田官兵衛 作られた軍師像 (講談社現代新書)
(渡邊 大門 / 講談社)
-
軍師官兵衛 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
( / NHK出版)
-
軍師官兵衛 後編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
( / NHK出版)
-
鎌倉武士の実像―合戦と暮しのおきて (平凡社ライブラリー)
(石井 進 / 平凡社)
-
名将 佐竹義宣
(南原 幹雄 / 角川書店)
-
仙台城下の町名由来と町割―辻標八十八箇所を訪ねて
(古田義弘 / 本の森(仙台))
-
伊達政宗 謎解き散歩 (新人物文庫)
(佐藤 憲一 / KADOKAWA/中経出版)
-
博多謎解き散歩 (新人物文庫)
(石瀧 豊美 / KADOKAWA)
-
戦国の交渉人 (歴史新書y)
(渡邊 大門 / 洋泉社)
-
黒田官兵衛 不敗の計略 (人物文庫)
(加来 耕三 / 学陽書房)
-
大君の通貨―幕末「円ドル」戦争 (文春文庫)
(佐藤 雅美 / 文藝春秋)
-
増補 花押を読む (平凡社ライブラリー)
(佐藤 進一 / 平凡社)
-
ちいさな城下町
(安西 水丸 / 文藝春秋)
-
うつけの采配(上) (中公文庫)
(中路 啓太 / 中央公論新社)
-
南部は沈まず
(近衛 龍春 / 日本経済新聞出版社)
-
世界史の極意 (NHK出版新書 451)
(佐藤 優 / NHK出版)
-
日本橋本石町やさぐれ長屋
(宇江佐 真理 / 講談社)
-
冬を待つ城
(安部 龍太郎 / 新潮社)
-
書き替えられた日本史: 「昭和~平成」でこんなに変わった歴史の教科書 (知的生きかた文庫)
(「歴史ミステリー」倶楽部 / 三笠書房)
-
西海の虎 清正を破った男
(矢野 隆 / 講談社)
-
天皇陵と消えた宮都の謎 (タツミムック)
( / 辰巳出版)
-
世田谷代官が見た幕末の江戸 日記が語るもう一つの維新 角川SSC新書
(安藤 優一郎 / 角川マガジンズ)
-
九州の古墳
(吉村 靖徳 / 海鳥社)
-
不抜の剣
(植松三十里 / エイチアンドアイ)
-
武士はなぜ歌を詠むか 鎌倉将軍から戦国大名まで (角川選書)
(小川 剛生 / KADOKAWA/角川学芸出版)
-
ここまで変わった日本史教科書
(高橋 秀樹, 三谷 芳幸, 村瀬 信一 / 吉川弘文館)
-
政宗が殺せなかった男―秋田の伊達さん
(古内 泰生 / 現代書館)
-
増補版 江戸藩邸物語 戦場から街角へ (角川ソフィア文庫)
(氏家 幹人 / KADOKAWA/角川学芸出版)
-
中世の書物と学問 (日本史リブレット)
(小川 剛生 / 山川出版社)
-
天災から日本史を読みなおす - 先人に学ぶ防災 (中公新書)
(磯田 道史 / 中央公論新社)
-
気候で読み解く日本の歴史―異常気象との攻防1400年
(田家 康 / 日本経済新聞出版社)
-
『雑書』の世界―盛岡藩家老席日記を読む
(細井 計 / 岩手復興書店)
-
仙台藩ものがたり
( / 河北新報総合サービス)
-
新史論/書き替えられた古代史 4 天智と天武 日本書紀の真相 (小学館新書)
(関 裕二 / 小学館)
-
新・肥前風土記―古代史の現場を歩く (NHKブックス)
(横尾 文子, 大塚 清吾 / 日本放送出版協会)
-
古文書はいかに歴史を描くのか―フィールドワークがつなぐ過去と未来 (NHKブックス No.1236)
(白水 智 / NHK出版)
-
真田信之 父の知略に勝った決断力 (PHP新書)
(平山 優 / PHP研究所)
-
GHQが恐れた崎門学―明治維新を導いた國體思想とは何か
(坪内 隆彦 / 展転社)
-
江戸・明治 百姓たちの山争い裁判
(渡辺 尚志 / 草思社)
-
歴史と戦略 (中公文庫 な 68-2)
(永井 陽之助 / 中央公論新社)
-
新編 - 現代と戦略 (中公文庫 な 68-1)
(永井 陽之助 / 中央公論新社)
-
異体字の世界 最新版: 旧字・俗字・略字の漢字百科 (河出文庫)
(小池 和夫 / 河出書房新社)
-
わが半生―「満州国」皇帝の自伝〈下〉 (ちくま文庫)
(溥儀 / 筑摩書房)
-
落日燃ゆ
(城山 三郎 / 新潮社)
-
朝鮮史 (世界各国史 (17))
(武田 幸男 / 山川出版社)
-
長州藩の経営管理
(林 三雄 / 文芸社)
-
代官の日常生活 (講談社選書メチエ)
(西沢 淳男 / 講談社)