hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

(37/41)冊
Fms
源泉――知を創造するリーダーシップ
源泉――知を創造するリーダーシップ
著者: ジョセフ ジャウォースキー, Joseph Jaworski
出版社: 英治出版
評価:
カテゴリ:
コメント: 創造の際に、すべてが自ずと明らかになり「意思決定」はいらなくなる、とはどういうことかを知る。これは、「物語が自律的に育つ」ということや「つくっているものの要素(ピース)が然るべきところにはまる」という感覚と同義だと思われる。
関連本棚: 井庭研 必読文献リスト
Fms
暗黙知の次元 (ちくま学芸文庫)
暗黙知の次元 (ちくま学芸文庫)
著者: マイケル ポランニー
出版社: 筑摩書房
評価:
カテゴリ:
コメント: 創造の背後にある暗黙知について理解する。ただし、表面的なレベルの理解で終わらないために、「松岡正剛の千夜千冊:1042夜」( <a href="http://1000ya.isis.ne.jp/1042.html">http://1000ya.isis.ne.jp/1042.html</a> )を参照して再読してほしい。
関連本棚: 玲司 Midoku oxyの本棚 dainichiro ユキノネコ 川崎の気になる本 のらねこ兵☆2 hana moriyama ぱぴこ yasunari Ron pinkmac wildcats 井庭研 必読文献リスト
Fms
アブダクション―仮説と発見の論理
アブダクション―仮説と発見の論理
著者: 米盛 裕二
出版社: 勁草書房
評価:
カテゴリ:
コメント: チャールズ・サンダー・パースの「アブダクション」の概念を理解する。アブダクションとは、「演繹」(deduction)と「帰納」(induction)に並ぶ「発想」(abduction)の論理である。
関連本棚: BD hogehoge20090522 kanabi_IxD hogehoge20090912 hogehoge20090912-d hogehoge2010052301 井庭研 必読文献リスト
Fms
形の合成に関するノート
著者: クリストファー・アレグザンダー
出版社: 鹿島出版会
評価:
カテゴリ:
コメント: 難しいかもしれないが、「デザイン」とは何かや、「自覚的な文化」「無自覚な文化」などの考え方を理解してほしい。ダイアグラムをパターンと読み替えて読むとよいだろう。
関連本棚: P.J.Plaugerが80年代に語った設計者 井庭研 必読文献リスト
Fms
The Battle for the Life and Beauty of the Earth: A Struggle Between Two World-Systems (Center for Environmental Structure)
The Battle for the Life and Beauty of the Earth: A Struggle Between Two World-Systems (Center for Environmental Structure)
著者: Christopher Alexander
出版社: Oxford Univ Pr (Txt)
評価:
カテゴリ:
コメント: 現代の資本主義的な「Bシステム」と、目指すべき「Aシステム」とは何かを理解する。
関連本棚: 井庭研 必読文献リスト
Fms
The Process of Creating Life: The Nature of Order, Book 2: An Essay of the Art of Building and the Nature of the Universe
The Process of Creating Life: The Nature of Order, Book 2: An Essay of the Art of Building and the Nature of the Universe
著者: Christopher Alexander
出版社: Routledge
評価:
カテゴリ:
コメント: 現在の構造を保全しながら変容していくシステムをイメージできるようになりたい。また、センターとパターンの関係についても理解したい。
関連本棚: 井庭研 必読文献リスト
Fms
生命の現象 (ザ・ネイチャー・オブ・オーダー 建築の美学と世界の本質)
生命の現象 (ザ・ネイチャー・オブ・オーダー 建築の美学と世界の本質)
著者: クリストファー アレグザンダー
出版社: 鹿島出版会
評価:
カテゴリ:
コメント: 「いきいきとしている」という全体をどのように捉えればよいのか。センターの概念と、それらが互いに強め合うやり方(15の基本特性)について理解する。
関連本棚: 井庭研 必読文献リスト
Fms
Pedagogical Patterns: Advice for Educators
Pedagogical Patterns: Advice for Educators
著者: Joseph Bergin, Jutta Eckstein, Mary Lynn Manns, Helen Sharp, Klaus Marquardt
出版社: Createspace
評価:
カテゴリ:
コメント: 教え方についてのパターン・ランゲージ。英語でパターンをどのように書くのかについて、文章や構成を参考にしてほしい。
関連本棚: 井庭研 必読文献リスト
Fms
Fearless Change: Patterns for Introducing New Ideas
Fearless Change: Patterns for Introducing New Ideas
著者: Mary Lynn Manns, Linda Rising
出版社: Addison-Wesley Professional
評価:
カテゴリ:
コメント: 織変革のパターン・ランゲージ。アイデアを組織にどのように導入すればよいのか。文章や構成についても参考にしてほしい。
関連本棚: yamaken2006 井庭研 必読文献リスト
Fms
クリストファー・アレグザンダー―建築の新しいパラダイムを求めて
クリストファー・アレグザンダー―建築の新しいパラダイムを求めて
著者: スティーブン グラボー
出版社: 工作舎
評価:
カテゴリ:
コメント: アレグザンダーの探究をパラダイム・シフトとして捉えた好著。この本にしか書かれていない話なども多いので、何度も読み直してほしい。
関連本棚: hirozi 井庭研 必読文献リスト
Fms
パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
著者: 江渡 浩一郎
出版社: 技術評論社
評価:
カテゴリ:
コメント: 前半はアレグザンダーの考え方の変遷についての素晴らしいまとめになっている。後半のWikiやXPとのつながりも知ってほしい。
関連本棚: melito 221b 岸リトル ryo1kato yoosee hogehoge20090912 hogehoge20090912-d tarya minek hogehoge2010052301 ogijun 井庭研 必読文献リスト 増井
Fms
まちづくりの新しい理論 (SD選書)
まちづくりの新しい理論 (SD選書)
著者: C. アレグザンダー
出版社: 鹿島出版会
評価:
カテゴリ:
コメント: 「成長する全体」をどう育てるのかについて、つかんでほしい。
関連本棚: nakanaka suchi musao3 井庭研 必読文献リスト
Fms
パタン・ランゲージ―環境設計の手引
パタン・ランゲージ―環境設計の手引
著者: クリストファー・アレグザンダー
出版社: 鹿島出版会
評価:
カテゴリ:
コメント: 建築の話だけれども、内容的に面白いので楽しく読める。町や建物を見る「認識のメガネ」を獲得するとともに、パターン・ランゲージの原典として記述や表現を学んでほしい。
関連本棚: gawash ORIENTAL-RUNRUN walkinglint 家をたてたい人 harunoriyukamu さだぁ 増井 masuilab 井庭研 必読文献リスト
Fms
パタン・ランゲージによる住宅の生産 (SD選書)
パタン・ランゲージによる住宅の生産 (SD選書)
著者: クリストファー アレグザンダー
出版社: 鹿島出版会
評価:
カテゴリ:
コメント: 特に「アーキテクト・ビルダー」について理解し、自分の分野に引き寄せて考えてほしい。
関連本棚: 井庭研 必読文献リスト
Fms
時を超えた建設の道
時を超えた建設の道
著者: クリストファー アレグザンダー
出版社: 鹿島出版会
評価:
カテゴリ:
コメント: この本のもつ質感を味わいながら読んでほしい。時間をあけて何度か読み直すとよい。
関連本棚: gawash kiyo 井庭研 必読文献リスト
Fms
創造性とは何か(祥伝社新書213)
創造性とは何か(祥伝社新書213)
著者: 川喜田二郎
出版社: 祥伝社
評価:
カテゴリ:
コメント: 創造においては、つくるもの(客体)だけでなく、つくる側(主体)も変化するということを理解する。
関連本棚: 井庭研 必読文献リスト
Fms
社会システム理論: 不透明な社会を捉える知の技法 (リアリティ・プラス)
社会システム理論: 不透明な社会を捉える知の技法 (リアリティ・プラス)
著者: 井庭崇, 宮台真司, 熊坂賢次, 公文俊平
出版社: 慶應義塾大学出版会
評価:
カテゴリ:
コメント: 特に序章と第2章(熊坂×井庭対談)はしっかり理解してほしい。
関連本棚: 井庭研 必読文献リスト
Fms
パターン・ランゲージ: 創造的な未来をつくるための言語 (リアリティ・プラス)
著者: 井庭 崇, 中埜 博, 竹中 平蔵, 江渡 浩一郎, 中西 泰人, 羽生田 栄一
出版社: 慶應義塾大学出版会
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: 井庭研 必読文献リスト owada suchi
Fms
思想地図β vol.1
思想地図β vol.1
著者: 東 浩紀, 宇野 常寛, 千葉 雅也, 速水 健朗, 北田 暁大, 鈴木 謙介
出版社: 合同会社コンテクチュアズ
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: suchi 増井 netemoNetemo 井庭研 必読文献リスト nobuo_o
Fms
メディアが変わる知が変わる―ネットワーク環境と知のコラボレーション
Fms