|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
声と現象
|
著者: |
ジャックデリダ |
出版社: |
|
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
デリダは、フッサールを読むことによって、「読む」とは何か、「書く」とは何かを根底的に考え直した。
現象学的批判という方法が「形而上学的企てそのもの」だということを暴き出し、その困難な作業の中から、「脱構築」「差延」「エクリチュール」…といった「操作子」が産み出された。 |
関連本棚: |
大学生のための100人100冊
|
|
|
|
|
人間 (岩波文庫)
|
著者: |
E. カッシーラー |
出版社: |
岩波書店 |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
大著『シンボル形式の哲学』から25年、アメリカに在って新しい知的刺激を得ながらその成果を取り入れて本書は書かれた。
学説の長々しい議論を避け、明瞭簡潔な表現で、心理学、存在論、認識論の問題を論じ、神話と宗教、言語と芸術、科学と歴史を俎上にのせて、自己解放の過程としての人間文化を総合的に分析する。 |
関連本棚: |
y
イグアナ
大学生のための100人100冊
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ゲームの理論と経済行動〈1〉 (ちくま学芸文庫)
|
著者: |
J.フォン ノイマン, O. モルゲンシュテルン |
出版社: |
筑摩書房 |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
今や経済学にとどまらず社会学・生物学など様々な分野において、現象の分析や意思決定の方法論として応用されるようになったゲーム理論。
その歴史は本書をもって始まった。複雑な人間行動を厳密かつ数学的に記述する新たな可能性を開き、後世に絶大な影響を与えた記念碑的著作。本巻は“戦略ゲーム”の形式的記述、およびゼロ和2人ゲームの理論と実例について論じる。 |
関連本棚: |
p-his
岸リトル
大学生のための100人100冊
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|