本を探す
Scrapbox
書籍追加
|
本棚情報変更
|
名前変更/本棚削除
|
ヘルプ
|
ランダム
0014
の本棚
ご覧の通り、個人の蔵書ではなく、職務上の選書業務の備亡録的な本棚でした。
更新順
-
表紙
-
書名
|
評価順
-
表紙
-
書名
|
カテゴリ別
-
書名
|
データリスト
019 書物
書籍変更
|
カテゴリ名変更/削除
「役に立たない」と思う本こそ買え
(森田 正光 / dZERO(インプレス))
ビブリオバトルを楽しもう―ゲームで広がる読書の輪
(粕谷 亮美 / さえら書房)
番線―本にまつわるエトセトラ (ウンポコ・エッセイ・コミックス)
(久世 番子 / 新書館)
那覇の市場で古本屋―ひょっこり始めた〈ウララ〉の日々
(宇田智子 / ボーダーインク)
痕跡本のすすめ
(古沢 和宏 / 太田出版)
本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の仕事
(高瀬 毅 / 文藝春秋)
しあわせ読書のすすめ ~本のソムリエが教える悩んだときに読んでほしい53冊~
(清水 克衛 / 辰巳出版)
つかう本
(幅 允孝 / ポプラ社)
なぜ本屋に行くとアイデアが生まれるのか(祥伝社新書321)
(嶋 浩一郎 / 祥伝社)
ビブリオバトル 本を知り人を知る書評ゲーム (文春新書)
(谷口 忠大 / 文藝春秋)
京都読書さんぽ
(アリカ / 光村推古書院)
本屋の窓からのぞいた京都 ~恵文社一乗寺店の京都案内~
(恵文社一乗寺店 / 毎日コミュニケーションズ)
わたしのブックストア
(北條一浩 / アスペクト)
本を読む本 (講談社学術文庫)
(J・モーティマー・アドラー, V・チャールズ・ドーレン / 講談社)
人生で大切なことは、すべて「書店」で買える。
(千田 琢哉 / 日本実業出版社)
ネット古本屋になろう!―無店舗で勝ち残れ!
(河野 真 / 青弓社)
本のある生活 ―本活のすすめ
(財津正人 / コスモの本)
女子の古本屋 (ちくま文庫)
(岡崎 武志 / 筑摩書房)
英語本の扉 その歴史と役割
(髙野 彰 / 朗文堂)
一箱古本市の歩きかた (光文社新書)
(南陀楼 綾繁 / 光文社)
「本屋」は死なない
(石橋 毅史 / 新潮社)
豆本づくりのいろは
(赤井 都 / 河出書房新社)
和本のすすめ――江戸を読み解くために (岩波新書)
(中野 三敏 / 岩波書店)
花森安治の仕事
(酒井 寛 / 暮しの手帖社)
装丁道場―28人がデザインする『吾輩は猫である』
( / グラフィック社)
装幀列伝―本を設計する仕事人たち (平凡社新書)
(臼田 捷治 / 平凡社)
本の魔法
(司 修 / 白水社)
本は物である―装丁という仕事
(桂川 潤 / 新曜社)
装丁を語る。
(鈴木 成一 / イースト・プレス)
新・装幀談義
(菊地 信義 / 白水社)
「暮しの手帖」とわたし
(大橋 鎭子 / 暮しの手帖社)
佐野繁次郎装幀集成―西村コレクションを中心として
(西村 義孝 / みずのわ出版)
文豪の装丁 (NHK美の壺)
( / 日本放送出版協会)
装丁物語
(和田 誠 / 白水社)
新版 装釘考 (平凡社ライブラリー741)
(西野 嘉章 / 平凡社)
図説 本の歴史 (ふくろうの本/世界の文化)
( / 河出書房新社)
女子の古本屋
(岡崎 武志 / 筑摩書房)
デジタル書物学事始め (ネットワーク時代の図書館情報学)
(安形麻理 / 勉誠出版)
砂漠でみつけた一冊の絵本
(柳田 邦男 / 岩波書店)
本を開いて、あの頃へ
(堀部 篤史 / mille books)
この経済小説がおもしろい!
(堺憲一 / ダイヤモンド社)
電子書籍で生き残る技術−紙との差、規格の差を乗り越える−
(川崎 堅二, 土岐 義恵 / オーム社)
打ちのめされるようなすごい本
(米原 万里 / 文藝春秋)
文読む姿の西東―描かれた読書と書物史
(田村 俊作 / 慶應義塾大学出版会)
中世の書物と学問 (日本史リブレット)
(小川 剛生 / 山川出版社)
書誌学入門 古典籍を見る・知る・読む
(堀川貴司 / 勉誠出版)
江戸の本屋さん―近世文化史の側面 (平凡社ライブラリー)
(今田 洋三 / 平凡社)
和の心で包む帙と函づくり―和綴本から文庫本、CDまで
(薮田 夏秋 / 日貿出版社)
こどもたちは知っている―永遠の少年少女のための文学案内
(野崎 歓 / 春秋社)
わたしだけのフリーマガジン・フリーペーパーの作りかた
(芳賀 正晴 / 毎日コミュニケーションズ)
更新順
-
表紙
-
書名
|
評価順
-
表紙
-
書名
|
カテゴリ別
-
書名
|
データリスト
更新順
-
表紙
-
書名
|
評価順
-
表紙
-
書名
|
カテゴリ別
-
書名
|
データリスト