|
ビゴーが見た日本人 (講談社学術文庫 (1499))
|
|
清水 勲
講談社
ISBN: 4061594990
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
日本
|
評 価 |
|
コメント |
増井 :
|
明治20年ごろ日本に来たフランス人画家ビゴーの作品と解説。
写真がまだ一般的でなかったころ、
デフォルメしながらも当日の風俗を結構忠実に描写しているので
資料的価値が高いらしい。
当時の日本人にとってあたりまえだった風景は資料としてほとんど
残っていないが、ビゴーにとってはすべてが珍しかったため
沢山のスケッチとして残されている点が貴重である。
ビゴーの絵に関しては
ビゴー日本素描集 (岩波文庫)
など各種のものが出版されているらしい。
|
|
他の本棚 |
増井, 増井4, stonechild, 青月にじむ
|
最終更新 : 2007-06-23 21:29:03 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|