(0/53)冊

-
ラマヌジャン書簡集
(B.C. バーント, R.A. ランキン / シュプリンガー・フェアラーク東京)
-
Riemann's Zeta Function (Pure and Applied Mathematics (Academic Press), 58.)
(H. M. Edwards, Mathematics / Dover Publications)
-
ゼロから学ぶ数学の1,2,3
(瀬山 士郎 / 講談社)
-
世にも美しい数学入門 (ちくまプリマー新書)
(藤原 正彦, 小川 洋子 / 筑摩書房)
-
ルベーグ積分入門 (数学選書 (4))
(伊藤 清三 / 裳華房)
-
屈辱ポンチ (文春文庫)
(町田 康 / 文藝春秋)
-
耳そぎ饅頭
(町田 康 / マガジンハウス)
-
告白
(町田 康 / 中央公論新社)
-
なっとくするオイラーとフェルマー (なっとくシリーズ)
(小林 昭七 / 講談社)
-
[改訂第3版]LATEX 2ε美文書作成入門
(奥村 晴彦 / 技術評論社)
-
はじめての群論
(斎藤 正彦 / 日本評論社)
-
奇妙な論理〈1〉―だまされやすさの研究 (ハヤカワ文庫NF)
(マーティン ガードナー / 早川書房)
-
解析概論 改訂第3版 軽装版
(高木 貞治 / 岩波書店)
-
人生を歩け!
(町田 康, いしい しんじ / 毎日新聞社)
-
不思議な数πの伝記
(Alfred S. Posamentier, Ingmar Lehmann / 日経BP社)
-
近世数学史談・数学雑談
(高木 貞治 / 共立出版)
-
テースト・オブ・苦虫〈2〉
(町田 康 / 中央公論新社)
-
もやしもん(1) (イブニングKC (106))
(石川 雅之 / 講談社)
-
お話・数学基礎論―数学では必ず正しい結論に到達できるか? (ブルーバックス)
(八杉 満利子, 林 晋 / 講談社)
-
もやしもん(2) (イブニングKC (126))
(石川 雅之 / 講談社)
-
実録・外道の条件
(町田 康 / メディアファクトリー)
-
π(パイ)の神秘
(デビッド ブラットナー / アーティストハウス)
-
夫婦茶碗 (新潮文庫)
(町田 康 / 新潮社)
-
よつばと! (6) (電撃コミックス)
(あずま きよひこ / メディアワークス)
-
なっとくする無限の話 (なっとくシリーズ)
(玉野 研一 / 講談社)
-
なぜ初等幾何は美しいか―三角形幾何学
(イヴォンヌ ソルテー, ルネ ソルテー / 東京出版)
-
マル決本
(FM NACK5「鬼玉」スタッフ責任編集 / メディアファクトリー)
-
なっとくする偏微分方程式 (なっとくシリーズ)
(斎藤 恭一, 武曽 宏幸 / 講談社)
-
21世紀無差別級数学バトル 近畿大学数学コンテスト問題集
( / ピアソン・エデュケーション)
-
猫にかまけて
(町田 康 / 講談社)
-
素数の音楽 (新潮クレスト・ブックス)
(マーカス・デュ・ソートイ / 新潮社)
-
不思議な数eの物語
(E.マオール / 岩波書店)
-
テースト・オブ・苦虫〈1〉
(町田 康 / 中央公論新社)
-
もやしもん(4) (イブニングKC (171))
(石川 雅之 / 講談社)
-
最新HSP2.61Windows9x/NT/2000/XPプログラミング入門
(おにたま, 悠黒 喧史, うすあじ / 秀和システム)
-
数学をつくった人びと 3 (ハヤカワ文庫 NF285)
(E・T・ベル / 早川書房)
-
人生を救え! (角川文庫)
(町田 康, いしい しんじ / 角川書店)
-
早すぎた発見、忘られし論文 常識を覆す大発見に秘められた真実
( / )
-
英文標準問題精講
(原 仙作, 中原 道喜 / 旺文社)
-
数学オリンピック2000‐2005
( / 日本評論社)
-
数学ショートプログラム―大学への数学 (パワーアップシリーズ)
(栗田 哲也 / 東京出版)
-
集合の話 (講談社現代新書)
(川尻 信夫 / 講談社)
-
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ (角川文庫)
(滝本 竜彦 / 角川書店)
-
立花隆の無知蒙昧を衝く―遺伝子問題から宇宙論まで
(佐藤 進 / 社会評論社)
-
なっとくするフ-リエ変換 (なっとくシリーズ)
(小暮 陽三 / 講談社)
-
博士の愛した数式
(小川 洋子 / 新潮社)
-
わたしたちはなぜ科学にだまされるのか―インチキ!ブードゥー・サイエンス
(ロバート・L. パーク / 主婦の友社)
-
Three Pearls of Number Theory (Dover Books on Mathematics)
(A. Y. Khinchin, Mathematics / Dover Publications)
-
The Theory of Algebraic Numbers (Dover Books on Mathematics)
(Harry Pollard, Harold G. Diamond, Mathematics / Dover Publications)
-
ゼロから学ぶ数学の4、5、6 (ゼロから学ぶシリーズ)
(瀬山 士郎 / 講談社)
-
光速より速い光 ~アインシュタインに挑む若き科学者の物語
(ジョアオ・マゲイジョ / NHK出版)
-
なっとくする微積分 (なっとくシリーズ)
(中島 匠一 / 講談社)
-
なっとくする数学記号 (なっとくシリーズ)
(黒木 哲徳 / 講談社)