(0/60)冊
-
傑作なぞなぞ大事典
(本間 正夫 / 主婦の友社)
-
デザインの生態学―新しいデザインの教科書
(後藤 武, 佐々木 正人, 深澤 直人 / 東京書籍)
-
武蔵野美術 (No.116)
(武蔵野美術大学出版編集室 / 武蔵野美術大学出版部)
-
合気道修行―対すれば相和す
(塩田 剛三 / 竹内書店新社)
-
Where the Action Is: The Foundations of Embodied Interaction (Bradford Books)
(Paul Dourish / The MIT Press)
-
ビーイング・デジタル - ビットの時代 新装版
(ニコラス・ネグロポンテ / アスキー)
-
ネイティブ式 英語リーディング入門―頭からスラスラ英語が読めるようになる!
(米山 達郎 / 研究社)
-
ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち
(ポール グレアム / オーム社)
-
ギブソンの生態学的心理学―その哲学的・科学史的背景
(トマス・J. ロンバード / 勁草書房)
-
ギブソン心理学の核心
(境 敦史, 小松 英海, 曽我 重司 / 勁草書房)
-
現代思想2000年4月号 特集=心理学への招待
( / 青土社)
-
発達 (87)
( / ミネルヴァ書房)
-
イマジナリー・ナンバーズ―コンピュータによるヴィジュアル・プログラミング・ラボラトリー
(木本 圭子 / 工作舎)
-
知性はどこに生まれるか―ダーウィンとアフォーダンス (講談社現代新書JEUNESSE)
(佐々木 正人 / 講談社)
-
人間交際術―コミュニティ・デザインのための情報学入門 (平凡社新書)
(桂 英史 / 平凡社)
-
英語パラグラフ・ライティング講座
(ケリー伊藤 / 研究社)
-
透明な力
(木村 達雄 / 講談社)
-
英文法 聞く・書く・読む・話す ワークブック
(岩村 圭南 / アルク)
-
禅とはなにか (講談社学術文庫 409)
(鎌田 茂雄 / 講談社)
-
知の創発―ロボットは知恵を獲得できるか
(伊藤 宏司 / NTT出版)
-
フォークの歯はなぜ四本になったか―実用品の進化論
(ヘンリー ペトロスキー / 平凡社)
-
アクティブ・マインド―人間は動きのなかで考える
( / 東京大学出版会)
-
禅に生きる―行雲流水のごとくに
(原田 雪渓 / ペンハウス)
-
野生のナヴィゲーション―民族誌から空間認知の科学へ
( / 古今書院)
-
アインシュタイン150の言葉
( / ディスカヴァー・トゥエンティワン)
-
エコロジカルマインド (現代のエスプリ)
(佐々木正人 / 至文堂)
-
暖簾―暮らしにそよぐ結界の美
(高井 潔 / ぎょうせい)
-
Code Reading―オープンソースから学ぶソフトウェア開発技法
(トップスタジオ, まつもと ゆきひろ, 平林 俊一, 鵜飼 文敏 / 毎日コミュニケーションズ)
-
英文版 合気道の哲学 - The Philosophy of Aikido
(John Stevens / 講談社インターナショナル)
-
アフォーダンスの心理学―生態心理学への道
(エドワード・S. リード / 新曜社)
-
めざせ!CEO
(ジェフリー・J.フォックス, 金井 壽宏 / 万来舎)
-
アフォーダンスの構想―知覚研究の生態心理学的デザイン
( / 東京大学出版会)
-
遊びを育てる―出会いと動きがひらく子どもの世界
(野村 寿子, 佐々木 正人 / 協同医書出版社)
-
風姿花伝 (岩波文庫)
(世阿弥 / 岩波書店)
-
越境する知 (1)
(栗原 彬 / 東京大学出版会)
-
タイムウォーズ―時間意識の第四の革命
(ジェレミー リフキン / 早川書房)
-
河北秀也のデザイン原論
(河北 秀也 / 新曜社)
-
かくれた次元
(エドワード・ホール / みすず書房)
-
なぜ美人ばかりが得をするのか
(ナンシー エトコフ / 草思社)
-
日本人の時間意識―その活力の根源 (知的生きかた文庫)
(小原 信 / 三笠書房)
-
知覚はおわらない―アフォーダンスへの招待
(佐々木 正人 / 青土社)
-
エスノメソドロジー―社会学的思考の解体
(ハロルド・ガーフィンケル / せりか書房)
-
制御工学の考え方―産業革命は「制御」からはじまった (ブルーバックス)
(木村 英紀 / 講談社)
-
ハッカーズ
(スティーブン・レビー, 松田 信子, 古橋 芳恵 / 工学社)
-
エコロジカル・マインド―知性と環境をつなぐ心理学 (NHKブックス)
(三嶋 博之 / 日本放送出版協会)
-
チンパンジーの森へ―ジェーン・グドール自伝
(ジェーン グドール / 地人書館)
-
アフォーダンス (複雑系の科学と現代思想)
(佐々木 正人, 三嶋 博之, 松野 孝一郎 / 青土社)
-
コンピュータと認知を理解する―人工知能の限界と新しい設計理念
(テリー ウィノグラード, フェルナンド フローレス / 産業図書)
-
季刊d/SIGN―事態とメディア、生命の現在を透析するグラフィックデザイン批評誌 (No.1)
(戸田 ツトム, 鈴木 一誌, 入沢 美時 / 筑波出版会)
-
直読・直解で極める最強の英文リーディング―ネイティブ・スピードで英文を読む!
(津吉 襄 / アルク)
-
暮らしの世相史―かわるもの、かわらないもの (中公新書)
(加藤 秀俊 / 中央公論新社)
-
必携技術英文の書き方55のルール
(片岡 英樹 / 創元社)
-
禅と合気道
(鎌田 茂雄, 清水 健二 / 人文書院)
-
スーパーエンジニアへの道―技術リーダーシップの人間学
(G.M. ワインバーグ / 共立出版)
-
レゴの本―創造力をのばす魔法のブロック (fukkan.com)
(ヘンリー ヴィンセック / ブッキング)
-
老いはこうしてつくられる―こころとからだの加齢変化 (中公新書)
(正高 信男 / 中央公論新社)
-
取材学―探求の技法 (中公新書 (410))
(加藤 秀俊 / 中央公論新社)
-
誰のためのデザイン?―認知科学者のデザイン原論 (新曜社認知科学選書)
(ドナルド・A. ノーマン, D.A. ノーマン / 新曜社)
-
「見物」の精神 (PHPブライテスト)
(加藤 秀俊 / PHP研究所)
-
生態学的視覚論―ヒトの知覚世界を探る
(J.J.ギブソン, 古崎 敬 / サイエンス社)