(65/339)冊
-
それでも、日本人は「戦争」を選んだ
(加藤 陽子 / 朝日出版社)
-
神は沈黙せず
(山本 弘 / 角川書店)
-
幻詩狩り (中公文庫)
(川又 千秋 / 中央公論社)
-
順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
(グレッグ イーガン / 早川書房)
-
ラス・マンチャス通信
(平山 瑞穂 / 新潮社)
-
アイの物語
(山本 弘 / 角川書店)
-
波に座る男たち
(梶尾 真治 / 講談社)
-
ケンブリッジ・クインテット 新潮クレストブックス
(ジョン・L. キャスティ / 新潮社)
-
ぐるぐる猿と歌う鳥 (ミステリーランド)
(加納 朋子 / 講談社)
-
厭犬伝
(弘也 英明 / 新潮社)
-
モノレールねこ
(加納 朋子 / 文藝春秋)
-
つばき、時跳び
(梶尾 真治 / 平凡社)
-
青銅の魔人―怪人二十面相・伝 (怪人二十面相・伝)
(北村 想 / 新潮社)
-
オタクで女の子な国のモノづくり (講談社BIZ)
(川口 盛之助 / 講談社)
-
うらなり
(小林 信彦 / 文藝春秋)
-
心が脳を感じるとき
(茂木 健一郎 / 講談社)
-
信長の棺
(加藤 廣 / 日本経済新聞社)
-
きつねのはなし
(森見 登美彦 / 新潮社)
-
きみがいた時間 ぼくのいく時間-タイムトラベル・ロマンスの奇跡-
(梶尾 真治 / 朝日ソノラマ)
-
生物多様性 - 「私」から考える進化・遺伝・生態系 (中公新書)
(本川 達雄 / 中央公論新社)
-
忘れられた巨人 (ハヤカワepi文庫)
(カズオ イシグロ, Kazuo Ishiguro / 早川書房)
-
利休にたずねよ (PHP文芸文庫)
(山本 兼一 / PHP研究所)
-
夏への扉 (ハヤカワ文庫SF)
(ロバート・A. ハインライン / 早川書房)
-
15のわけあり小説 (新潮文庫)
(ジェフリー アーチャー / 新潮社)
-
旅のラゴス (新潮文庫)
(筒井 康隆 / 新潮社)
-
明治・妖モダン
(畠中 恵 / 朝日新聞出版)
-
ランボー怒りの改新 (星海社FICTIONS)
(前野 ひろみち, KAKUTO / 講談社)
-
真葛ヶ原の決闘―祇園社神灯事件簿〈3〉 (中公文庫)
(澤田 ふじ子 / 中央公論新社)
-
/bugbug/4041216273
( / )
-
今さら聞けない経済教室
(池田 信夫 / 東洋経済新報社)
-
生物はなぜ誕生したのか: 生命の起源と進化の最新科学
(ピーター ウォード, ジョゼフ カーシュヴィンク / 河出書房新社)
-
重力ピエロ (新潮文庫)
(伊坂 幸太郎 / 新潮社)
-
夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
(森見 登美彦 / 角川グループパブリッシング)
-
月の物語 (広済堂文庫―異形コレクション)
(井上 雅彦 / 廣済堂出版)
-
掟上今日子の備忘録
(西尾 維新 / 講談社)
-
熱帯
(佐藤 哲也 / 文藝春秋)
-
/bugbug/4862581048
( / )
-
飛ぶ男
(安部 公房 / 新潮社)
-
古代の書物―ギリシア・ローマの書物と読者 (岩波新書 青版 (147))
(F.G.ケニオン / 岩波書店)
-
パピルスが伝えた文明―ギリシア・ローマの本屋たち
(箕輪 成男 / 出版ニュース社)
-
飛ぶ教室 (光文社古典新訳文庫)
(ケストナー / 光文社)
-
鴎外闘う家長 (新潮文庫 や 9-2)
(山崎 正和 / 新潮社)
-
青列車の秘密 (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)
(アガサ・クリスティー / 早川書房)
-
日本の歴史をよみなおす (ちくまプリマーブックス)
(網野 善彦 / 筑摩書房)
-
続・日本の歴史をよみなおす (ちくまプリマーブックス)
(網野 善彦 / 筑摩書房)
-
検非違使―中世のけがれと権力 (平凡社選書)
(丹生谷 哲一 / 平凡社)
-
生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)
(福岡 伸一 / 講談社)
-
博士の異常な発明
(清水 義範 / 集英社)
-
NGO、常在戦場
(大西 健丞 / スタジオジブリ)
-
地図もウソをつく (文春新書)
(竹内 正浩 / 文藝春秋)
-
英国一家、日本を食べる
(マイケル・ブース / 亜紀書房)
-
世界最大の虫食い算 (文春新書)
(安福 良直 / 文藝春秋)
-
クロニカ―太陽と死者の記録
(粕谷 知世 / 新潮社)
-
中世のアウトサイダーたち
(F. イルジーグラー, A. ラゾッタ / 白水社)
-
テヅカ・イズ・デッド ひらかれたマンガ表現論へ
(伊藤 剛 / NTT出版)
-
阪急電車
(有川 浩 / 幻冬舎)
-
鹿男あをによし
(万城目 学 / 幻冬舎)
-
失踪日記
(吾妻 ひでお / イースト・プレス)
-
村上春樹全作品 1979~1989〈4〉 世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
(村上 春樹 / 講談社)
-
国語入試問題必勝法
(清水 義範 / 講談社)
-
贋作『坊っちゃん』殺人事件
(柳 広司 / 朝日新聞社)
-
文字の骨組み―字体/甲骨文から常用漢字まで
(大熊 肇 / 彩雲出版)
-
美女と竹林
(森見 登美彦 / 光文社)
-
操縦不能
(内田 幹樹 / 原書房)
-
鴨川ホルモー
(万城目 学 / 産業編集センター)
-
日本語が亡びるとき―英語の世紀の中で
(水村 美苗 / 筑摩書房)
-
ホルモー六景
(万城目 学 / 角川書店)
-
パイロット・イン・コマンド
(内田 モトキ / 原書房)
-
オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険
(鈴木 光太郎 / 新曜社)
-
ダルタニャンの生涯―史実の『三銃士』 (岩波新書)
(佐藤 賢一 / 岩波書店)
-
津波―アンダマンの涙
(白石 昇 / めこん)
-
“きよのさん”と歩く江戸六百里
(金森 敦子 / バジリコ)
-
ぼくは明日、昨日のきみとデートする (宝島社文庫)
(七月 隆文 / 宝島社)
-
満鉄調査部―「元祖シンクタンク」の誕生と崩壊 (平凡社新書)
(小林 英夫 / 平凡社)
-
汽車旅行―復刻版
(大城 のぼる / 小学館クリエイティブ)
-
夕凪の街桜の国 (アクションコミックス)
(こうの 史代 / 双葉社)
-
プログラマのための文字コード技術入門 (WEB+DB PRESS plus) (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
(矢野 啓介 / 技術評論社)
-
インフルエンザ21世紀 (文春新書)
(瀬名 秀明 / 文藝春秋)
-
弩
(下川 博 / 小学館)
-
月桃夜
(遠田 潤子 / 新潮社)
-
完全犯罪に猫は何匹必要か? (カッパ・ノベルス)
(東川 篤哉 / 光文社)
-
日露戦争 ―勝利のあとの誤算 文春新書
(黒岩 比佐子 / 文藝春秋)
-
アメリカ連邦政府の思想的基礎―ジョン・アダムズの中央政府論
(石川 敬史 / 溪水社)
-
動的平衡 生命はなぜそこに宿るのか
(福岡 伸一 / 木楽舎)
-
地域再生の罠 なぜ市民と地方は豊かになれないのか? (ちくま新書)
(久繁 哲之介 / 筑摩書房)
-
官邸敗北
(長谷川 幸洋 / 講談社)
-
去年はいい年になるだろう
(山本 弘 / PHP研究所)
-
ガレー船徒刑囚の回想 (岩波文庫)
(ジャン・マルテーユ / 岩波書店)
-
化物語(上) (講談社BOX)
(西尾 維新 / 講談社)
-
日本は世界5位の農業大国 大嘘だらけの食料自給率 (講談社プラスアルファ新書)
(浅川 芳裕 / 講談社)
-
対米交渉のすごい国 (光文社新書)
(櫻田大造 / 光文社)
-
あしたのジョーの方程式
(島本 和彦 / 太田出版)
-
ダメ情報の見分けかた―メディアと幸福につきあうために (生活人新書 334)
(荻上 チキ, 飯田 泰之, 鈴木 謙介 / 日本放送出版協会)
-
閃け!棋士に挑むコンピュータ
(田中 徹, 難波 美帆 / 梧桐書院)
-
/bugbug/4908059500
( / )
-
完全な人間を目指さなくてもよい理由-遺伝子操作とエンハンスメントの倫理-
(マイケル・J・サンデル / ナカニシヤ出版)
-
生命の跳躍――進化の10大発明
(ニック・レーン / みすず書房)
-
教育問題はなぜまちがって語られるのか?―「わかったつもり」からの脱却 (どう考える?ニッポンの教育問題)
(広田 照幸, 伊藤 茂樹 / 日本図書センター)
-
コンピュータVSプロ棋士―名人に勝つ日はいつか (PHP新書)
(岡嶋 裕史 / PHP研究所)
-
日本語社会 のぞきキャラくり (Word-Wise Book)
(定延 利之 / 三省堂)
-
インターネットの法と慣習 かなり奇妙な法学入門 [ソフトバンク新書]
(白田 秀彰 / ソフトバンククリエイティブ)
-
社会をちょっと変えてみた――ふつうの人が政治を動かした七つの物語
(駒崎 弘樹, 秋山 訓子 / 岩波書店)
-
赤ちゃんの不思議 (岩波新書)
(開 一夫 / 岩波書店)
-
本を守ろうとする猫の話
(夏川 草介 / 小学館)
-
クマに会ったらどうするか―陸上動物学入門 (岩波新書)
(玉手 英夫 / 岩波書店)
-
まおゆう魔王勇者 1「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」
(橙乃 ままれ / エンターブレイン)
-
真空管の伝説 (ちくまプリマーブックス)
(木村 哲人 / 筑摩書房)
-
ペンギン・ハイウェイ
(森見 登美彦 / 角川書店(角川グループパブリッシング))
-
河北新報のいちばん長い日 震災下の地元紙
(河北新報社 / 文藝春秋)
-
族長の秋 ラテンアメリカの文学 (集英社文庫 カ)
(ガブリエル ガルシア=マルケス / 集英社)
-
MM9―invasion―
(山本 弘 / 東京創元社)
-
大陸と海洋の起源 上―大陸移動説 (岩波文庫 青 907-1)
(ヴェーゲナー / 岩波書店)
-
戦うハニー
(新野 剛志 / KADOKAWA/角川書店)
-
もうダマされないための「科学」講義 (光文社新書)
(菊池 誠, 松永 和紀, 伊勢田 哲治, 平川 秀幸, 片瀬 久美子 / 光文社)
-
まだ見ぬ冬の悲しみも (ハヤカワSFシリーズ―Jコレクション)
(山本 弘 / 早川書房)
-
医療にたかるな (新潮新書)
(村上 智彦 / 新潮社)
-
100の思考実験: あなたはどこまで考えられるか
(ジュリアン バジーニ / 紀伊國屋書店)
-
「ニッポン社会」入門―英国人記者の抱腹レポート (生活人新書)
(コリン ジョイス / 日本放送出版協会)
-
脳ブームの迷信 (家族で読める family book series) (家族で読めるfamily book series―たちまちわかる最新時事解説)
(藤田 一郎 / 飛鳥新社)
-
年金は本当にもらえるのか? (ちくま新書)
(鈴木 亘 / 筑摩書房)
-
メソポタミア文明の光芒―楔形文字が語る王と神々の世界 (MUSAEA JAPONICA 11)
( / 山川出版社)
-
身近な人の「攻撃」がスーッとなくなる本
(水島広子 / 大和出版)
-
年金問題は解決できる! ―積立方式移行による抜本改革
(鈴木 亘 / 日本経済新聞出版社)
-
原子力防災―原子力リスクすべてと正しく向き合うために
(松野 元 / 創英社/三省堂書店)
-
陰陽師(おんみょうじ) (文春文庫)
(夢枕 獏 / 文藝春秋)
-
S‐Fマガジン・セレクション〈1987〉 (ハヤカワ文庫JA)
( / 早川書房)
-
昭和八年 渋谷駅
(宮脇 俊三 / PHP研究所)
-
残像に口紅を
(筒井 康隆 / 中央公論社)
-
なぜ院長は「逃亡犯」にされたのか――見捨てられた原発直下「双葉病院」恐怖の7日間
(森 功 / 講談社)
-
世界の「富士山」
(田代博 / 新日本出版社)
-
サイバーナイト―漂流・銀河中心星域〈上〉 (角川文庫―スニーカー文庫)
(山本 弘, グループSNE / 角川書店)
-
虚人たち (中公文庫)
(筒井 康隆 / 中央公論社)
-
ブータン、これでいいのだ
(御手洗 瑞子 / 新潮社)
-
機械との競争
(エリク・ブリニョルフソンMITスローンスクール経済学教授), アンドリュー・マカフィー(MITスローンスクール) / 日経BP社)
-
消えた2ページ (フォア文庫)
(寺村 輝夫 / 理論社)
-
たったひとつの冴えたやりかた (ハヤカワ文庫SF)
(ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア / 早川書房)
-
インターネットのカタチ―もろさが織り成す粘り強い世界―
(あきみち, 空閑 洋平 / オーム社)
-
なぜ日本は破綻寸前なのに円高なのか
(藤巻 健史 / 幻冬舎)
-
名前と人間 (岩波新書)
(田中 克彦 / 岩波書店)
-
ここに死体を捨てないでください!
(東川 篤哉 / 光文社)
-
ショートショートの宝箱: 短くて不思議な30の物語 (光文社文庫)
( / 光文社)
-
系統樹曼荼羅―チェイン・ツリー・ネットワーク
(三中 信宏 / エヌティティ出版)
-
商店街はなぜ滅びるのか 社会・政治・経済史から探る再生の道 (光文社新書)
(新 雅史 / 光文社)
-
最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか
(ジェームズ R・チャイルズ / 草思社)
-
マインド・コントロール
(岡田 尊司 / 文藝春秋)
-
三国志―演義から正史、そして史実へ (中公新書)
(渡邉 義浩 / 中央公論新社)
-
タイポグラフィ・ハンドブック
(小泉 均 / 研究社)
-
東京マグニチュード8.0 〜悠貴と星の砂〜 (竹書房文庫 た)
(高橋 ナツコ / 竹書房)
-
人生の大切なことはおおむね、マンガがおしえてくれた
(川原 和子 / エヌティティ出版)
-
影が行く―ホラーSF傑作選 (創元SF文庫)
(フィリップ・K. ディック, ディーン・R. クーンツ / 東京創元社)
-
むつかしきこと、承り候 公事指南控帳
(岩井 三四二 / 集英社)
-
証言 班目春樹 原子力安全委員会は何を間違えたのか?
(班目 春樹, 岡本 孝司 / 新潮社)
-
横浜の波止場から―はるかな海、遠いアメリカ
(阿川 尚之 / エヌティティ出版)
-
「豊かな地域」はどこがちがうのか: 地域間競争の時代 (ちくま新書)
(根本 祐二 / 筑摩書房)
-
ソーシャルメディア進化論
(武田隆 / ダイヤモンド社)
-
リバース・イノベーション
(ビジャイ・ゴビンダラジャン, クリス・トリンブル / ダイヤモンド社)
-
Unicode IVS/IVD入門 ―JIS規格の歴史、異体字問題の解説から、Windows 8での対応方法まで
(田丸健三郎, 小林龍生 / 日経BP社)
-
戦後史の正体 (「戦後再発見」双書)
(孫崎 享 / 創元社)
-
サイバークライム 悪意のファネル
(一田 和樹 / 原書房)
-
デザインの誤解 いま求められている「定番」をつくる仕組み (祥伝社新書)
(水野 学, 中川 淳, 鈴木啓太, 米津雄介 / 祥伝社)
-
世にも奇妙な人体実験の歴史
(トレヴァー・ノートン / 文藝春秋)
-
重力とは何か アインシュタインから超弦理論へ、宇宙の謎に迫る (幻冬舎新書)
(大栗 博司 / 幻冬舎)
-
学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方
(サンキュータツオ / 角川学芸出版)
-
科学を語るとはどういうことか ---科学者、哲学者にモノ申す (河出ブックス)
(須藤 靖, 伊勢田 哲治 / 河出書房新社)
-
聖なる怠け者の冒険
(森見 登美彦 / 朝日新聞出版)
-
秘文字
(泡坂 妻夫 / 社会思想社)
-
一葉からはじめる東京町歩き
(坂崎 重盛 / 実業之日本社)
-
不思議の国のアリス (ちくま文庫)
(ルイス キャロル / 筑摩書房)
-
三葉虫の謎―「進化の目撃者」の驚くべき生態
(リチャード フォーティ / 早川書房)
-
有頂天家族公式読本
(森見 登美彦, 「有頂天家族」親衛隊 / 幻冬舎)
-
タモリ論 (新潮新書)
(樋口 毅宏 / 新潮社)
-
詩羽のいる街 (角川文庫)
(山本 弘 / 角川書店(角川グループパブリッシング))
-
クロノス・ジョウンターの伝説∞インフィニティ (ソノラマノベルス)
(梶尾 真治 / 朝日新聞社)
-
丕緒の鳥 十二国記 (新潮文庫 お 37-58 十二国記)
(小野 不由美 / 新潮社)
-
五体不満足 完全版 (講談社文庫)
(乙武 洋匡 / 講談社)
-
星の民のクリスマス
(古谷田 奈月 / 新潮社)
-
一下級将校の見た帝国陸軍 (文春文庫)
(山本 七平 / 文藝春秋)
-
後鳥羽伝説殺人事件 (角川文庫 (5976))
(内田 康夫 / 角川書店)
-
文字の食卓
(正木 香子 / 本の雑誌社)
-
平家伝説殺人事件 (角川文庫 (6112))
(内田 康夫 / 角川書店)
-
そこにシワがあるから──エクストリーム・アイロニング奮闘記
(松澤 等 / 早川書房)
-
MM9-destruction- (創元日本SF叢書)
(山本 弘 / 東京創元社)
-
生まれてきてよかった―てんでバリバラ半生記―
(玉木 幸則 / 解放出版社)
-
キレる女 懲りない男: 男と女の脳科学 (ちくま新書)
(黒川 伊保子 / 筑摩書房)
-
赤い雲伝説殺人事件 (角川文庫)
(内田 康夫 / 角川書店)
-
「空気」の構造: 日本人はなぜ決められないのか
(池田 信夫 / 白水社)
-
赤ひげ診療譚 (時代小説文庫)
(山本 周五郎 / 角川春樹事務所)
-
深い河 (講談社文庫)
(遠藤 周作 / 講談社)
-
グーグル、アップルに負けない著作権法 (角川EPUB選書)
(角川歴彦 / KADOKAWA)
-
日本近代史 (ちくま新書)
(坂野 潤治 / 筑摩書房)
-
正義をふりかざす君へ
(真保裕一 / 徳間書店)
-
爆発的進化論 1%の奇跡がヒトを作った (新潮新書)
(更科 功 / 新潮社)
-
山手線に新駅ができる本当の理由 (メディアファクトリー新書)
(市川宏雄 / メディアファクトリー)
-
韃靼疾風録〈上〉 (中公文庫)
(司馬 遼太郎 / 中央公論社)
-
探偵はバーにいる (ハヤカワ文庫JA)
(東 直己 / 早川書房)
-
清須会議 (幻冬舎文庫)
(三谷 幸喜 / 幻冬舎)
-
幕府歩兵隊―幕末を駆けぬけた兵士集団 (中公新書)
(野口 武彦 / 中央公論新社)
-
昭和陸軍全史 1 満州事変 (講談社現代新書)
(川田 稔 / 講談社)
-
ログ・ホライズン1 異世界のはじまり
(橙乃 ままれ / エンターブレイン)
-
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの (角川EPUB選書)
(松尾 豊 / KADOKAWA/中経出版)