本を探す
Scrapbox
書籍追加
|
本棚情報変更
|
名前変更/本棚削除
|
ヘルプ
|
ランダム
suchi
の本棚
浜松市の会社員です
更新順
-
表紙
-
書名
|
評価順
-
表紙
-
書名
|
カテゴリ別
-
書名
|
データリスト
言語を生みだす本能〈上〉 (NHKブックス)
スティーブン ピンカー
日本放送出版協会
ISBN: 4140017406
紀伊國屋
,
Amazon
,
WebCat
カテゴリ
評 価
コメント
Geneve :
朝日「心理学者が書いた。生後の学習などに影響される面も重要」
NHKブックス :
母語が思考を枠づける、とするサピア、ウォーフの言語決定論を実証的にしりぞけ、言語本能説の前提として、人は普遍的な心的言語で思考することをまず洞察する。
さらに、文法のスーパールールが生得であること、その基本原理を幼児は母語に応用して言葉を獲得することを、最新の発達心理学等から確認する。
チョムスキー理論をこえて、人がものを考え、言葉を習得し、話し、理解するとき、心の中で何が起きているかを解き明かす、アメリカで大きな反響をよんだベストセラー。
目次 :
1 技能を獲得する本能?言語本能
2 おしゃべり?ヒトのあるところ、必ず複雑な文法あり
3 思考の言葉?心的言語
4 言語の仕組み?生得のスーパールール
5 言葉、言葉、言葉
6 サウンド・オブ・サイレンス
7 トーキングヘッズ?文を理解する心的プログラム
原著 :
The Language Instinct: How the Mind Creates Language (P.S.)
他の本棚
玲司
,
whalebone
,
deleted000
,
ωアンテナ
,
雑食
,
mie
,
sakai
,
minek
,
もきゅ
,
hajimebs
,
分類2
,
Geneve
,
NHKブックス
,
目次
,
原著
最終
更新
: 2006-04-08 22:43:29 +0900
カテゴリ
評 価
コメント
増口さん
増丼さん
増#さん
ますのさん
増井さん
憎井さん
鏡明さん
エネミーラインの一場面
ピース・メーカーの一場面
ノーマンズ・ランドの一場面
ウェルカム・トゥ・サラエボの一場面
アクトタワーから
セルリアンから
京王プラザから
六本木キル・ビルから
フォーシーズンズ・椿山荘から
大沼
佐鳴湖
浜松ガーデンパーク
浜松フラワーパーク
函館公園
更新順
-
表紙
-
書名
|
評価順
-
表紙
-
書名
|
カテゴリ別
-
書名
|
データリスト