
-
囚人のジレンマ―フォン・ノイマンとゲームの理論
(ウィリアム パウンドストーン / 青土社)
-
囚人のジレンマ
(リチャード パワーズ / みすず書房)
-
輝くもの天より墜ち (ハヤカワ文庫SF)
(ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア / 早川書房)
-
オタク的中国学入門―と学会レポート
(明木 茂夫 / 楽工社)
-
おとうと (新潮文庫)
(幸田 文 / 新潮社)
-
香港のデザート―sweet memory, sweet dessert in Hong Kong
(脇屋 友詞 / 文化出版局)
-
香港―マカオ (2005) (マップルマガジン―海外 (A05))
( / 昭文社)
-
D09 地球の歩き方 香港/マカオ 2007~2008
( / ダイヤモンド社)
-
中国茶読本 (コロナ・ブックス)
(島尾 伸三 / 平凡社)
-
中国茶を召し上がれ (いいものみつけたASIA)
(邱 世賓, 臼田 幸世, 古市 由利子 / 雄鶏社)
-
チェーザレ 破壊の創造者(1) (KCデラックス)
(惣領 冬実 / 講談社)
-
漢詩百首―日本語を豊かに (中公新書)
(高橋 睦郎 / 中央公論新社)
-
中国茶―50銘茶と楽しみ方
( / 成美堂出版)
-
Hot Drinks around the World 世界のホットドリンク
( / プチグラパブリッシング)
-
/veri/4795809135
( / )
-
自分サイズの棚づくり―かんたん木工でぴったり収納!
( / 雄鶏社)
-
フィンランドという生き方
(目莞 ゆみ / フィルムアート社)
-
銀色の恋人 (ハヤカワ文庫SF)
(タニス リー / 早川書房)
-
ゲーム理論の愉しみ方 得するための生き残り戦術
(D・B・バラシュ / 河出書房新社)
-
天のろくろ (fukkan.com)
(アーシュラ・K. ル=グウィン / ブッキング)
-
三畳ガーデニング―こんな私の‘ベランダー’日誌
(かたぎり もとこ / メディアファクトリー)
-
ふたりジャネット (奇想コレクション)
(テリー・ビッスン / 河出書房新社)
-
宇宙を支配する6つの数 (サイエンス・マスターズ)
(マーティン リース / 草思社)
-
生命保険見直し得ガイド―あなたの保険をリフォームしよう! (エスカルゴムック―TAX&MONEYシリーズ (122))
(小野 英子 / 日本実業出版社)
-
最新版 ネコでもわかる生命保険 入門の入門―メチャやさしい保険のイロハと賢い入り方 (みんなが読んでるネコシリーズ)
(畠中 雅子 / 中経出版)
-
くらやみの速さはどれくらい (海外SFノヴェルズ)
(エリザベス ムーン / 早川書房)
-
やさしい切り紙―折って、切って、開いてつくる
(矢口 加奈子 / 池田書店)
-
カエサルを撃て (中公文庫)
(佐藤 賢一 / 中央公論新社)
-
小鉢の心意気 (ちくま文庫)
(阿部 なを / 筑摩書房)
-
ザガットサーベイ 2006 東京のレストラン 2006年度版
(Yukiko Suzuki, Yukako Taguchi / 賃貸住宅ニュース社)
-
詩人 金子光晴自伝 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ)
(金子 光晴, 河邨 文一郎 / 講談社)
-
絶望の精神史 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ)
(金子 光晴 / 講談社)
-
/veri/415011580X
( / )
-
月は無慈悲な夜の女王 (ハヤカワ文庫 SF 207)
(ロバート A.ハインライン / 早川書房)
-
/veri/4121015517
( / )
-
東南アジアを知る―私の方法 (岩波新書)
(鶴見 良行 / 岩波書店)
-
旅の指さし会話帳〈15〉マレーシア (ここ以外のどこかへ!)
(戸加里 康子 / 情報センター出版局)
-
ダーク・タワー〈6〉スザンナの歌〈下〉 (新潮文庫)
(スティーヴン キング / 新潮社)
-
ダーク・タワー〈6〉スザンナの歌〈上〉 (新潮文庫)
(スティーヴン キング / 新潮社)
-
/veri/4478038511
( / )
-
マッカーサー大戦回顧録〈上〉 (中公文庫BIBLIO20世紀)
(ダグラス マッカーサー / 中央公論新社)
-
名もなき孤児たちの墓
(中原 昌也 / 新潮社)
-
レンヌ=ル=シャトーの謎―イエスの血脈と聖杯伝説 (叢書ラウルス)
(マイケル ベイジェント, ヘンリー リンカーン, リチャード リー / 柏書房)
-
なつかしく謎めいて (Modern & classic)
(アーシュラ・K. ル=グウィン / 河出書房新社)
-
カリスマトレーダー若林史江のはじめての株えらび (別冊宝島 (1247))
(若林 史江 / 宝島社)
-
仕手株でしっかり儲ける投資術
(中原 圭介 / 日本実業出版社)
-
たった7日で株とチャートの達人になる!
(ザイ編集部 / ダイヤモンド社)
-
レ・コスミコミケ (ハヤカワepi文庫)
(イタロ・カルヴィーノ / 早川書房)
-
ネフェルの目覚め―光の石の伝説〈1〉 (角川文庫)
(クリスチャン ジャック / 角川書店)
-
啓示空間 (ハヤカワ文庫SF)
(アレステア レナルズ / 早川書房)
-
喜びのおとずれ―C.S.ルイス自叙伝 (ちくま文庫)
(C.S. ルイス / 筑摩書房)
-
デミアン (新潮文庫)
(ヘッセ / 新潮社)
-
ヨーロッパの中世―芸術と社会
(ジョルジュ デュビィ / 藤原書店)
-
錬金術の世界
(ヨハンネス ファブリキウス / 青土社)
-
高松・琴平&さぬきうどん (まっぷるぽけっと)
(昭文社 / 昭文社)
-
富士日記〈上〉 (中公文庫)
(武田 百合子 / 中央公論社)
-
これだけは、作りつづけてほしい味
(村上 昭子 / 文化出版局)
-
輝く断片 (奇想コレクション)
(シオドア・スタージョン / 河出書房新社)
-
金子光晴詩集 (岩波文庫)
( / 岩波書店)
-
運命・幽情記 (講談社文芸文庫)
(幸田 露伴 / 講談社)
-
フェッセンデンの宇宙 (全集・シリーズ奇想コレクション)
(エドモンド・ハミルトン / 河出書房新社)
-
言の葉の樹 (ハヤカワ文庫SF)
(アーシュラ・K・ル・グィン / 早川書房)
-
ファウンデーションの誕生(下)―銀河帝国興亡史〈7〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック アシモフ / 早川書房)
-
ファウンデーションの誕生(上)―銀河帝国興亡史〈7〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック アシモフ / 早川書房)
-
ファウンデーションへの序曲(下)―銀河帝国興亡史〈6〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック アシモフ / 早川書房)
-
ファウンデーションへの序曲(上)―銀河帝国興亡史〈6〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック アシモフ / 早川書房)
-
ファウンデーションと地球〈上〉―銀河帝国興亡史〈5〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック アシモフ / 早川書房)
-
ファウンデーションと地球〈下〉―銀河帝国興亡史〈5〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック アシモフ / 早川書房)
-
ファウンデーションの彼方へ〈下〉―銀河帝国興亡史〈4〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック アシモフ / 早川書房)
-
ファウンデーションの彼方へ〈上〉―銀河帝国興亡史〈4〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック アシモフ / 早川書房)
-
第二ファウンデーション ―銀河帝国興亡史〈3〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック・アシモフ / 早川書房)
-
ファウンデーション対帝国 ―銀河帝国興亡史〈2〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック・アシモフ / 早川書房)
-
ファウンデーション ―銀河帝国興亡史〈1〉 (ハヤカワ文庫SF)
(アイザック・アシモフ / 早川書房)
-
ペガーナの神々 (ハヤカワ文庫 FT 5)
(ロード・ダンセイニ / 早川書房)
-
西の善き魔女外伝〈3〉真昼の星迷走 (C・NOVELSファンタジア)
(荻原 規子 / 中央公論新社)
-
西の善き魔女外伝〈2〉銀の鳥プラチナの鳥 (C・NOVELSファンタジア)
(荻原 規子 / 中央公論新社)
-
西の善き魔女〈3〉世界の扉の巻
(荻原 規子 / 中央公論新社)
-
西の善き魔女〈2〉戦いの巻
(荻原 規子 / 中央公論新社)
-
西の善き魔女〈1〉旅立ちの巻
(荻原 規子 / 中央公論新社)
-
金儲けがすべてでいいのか
(ノーム チョムスキー / 文藝春秋)
-
生きる技術 (ちくま哲学の森)
( / 筑摩書房)
-
/veri/4003360125
( / )
-
辰巳芳子のことことふっくら豆料理―母の味・世界の味
(辰巳 芳子 / 農山漁村文化協会)
-
神は沈黙せず
(山本 弘 / 角川書店)
-
不思議のひと触れ (シリーズ 奇想コレクション)
(シオドア・スタージョン, 大森 望 / 河出書房新社)
-
すべてのまぼろしはキンタナ・ローの海に消えた (ハヤカワ文庫 FT)
(ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア / 早川書房)
-
火星夜想曲 (ハヤカワ文庫SF)
(イアン マクドナルド / 早川書房)
-
万物理論 (創元SF文庫)
(グレッグ・イーガン / 東京創元社)
-
9・11―アメリカに報復する資格はない! (文春文庫)
(ノーム チョムスキー / 文藝春秋)
-
優雅な生活が最高の復讐である (新潮文庫)
(カルヴィン トムキンズ / 新潮社)
-
シャドウ・パペッツ (ハヤカワ文庫SF)
(オースン・スコット カード / 早川書房)
-
20世紀少年―本格科学冒険漫画 (17)(ビッグコミックス)
(浦沢 直樹 / 小学館)
-
手づくりフェルトのコサージュとアクセサリー (きっかけ本)
( / 雄鶏社)
-
新版 指輪物語〈1〉旅の仲間 上1 (評論社文庫)
(J.R.R. トールキン / 評論社)
-
プルーストの部屋―『失われた時を求めて』を読む
(海野 弘 / 中央公論社)
-
重力の虹〈1〉 (文学の冒険シリーズ)
(トマス ピンチョン / 国書刊行会)
-
失われた時を求めて〈5 第3篇〉ゲルマントのほう 2 (ちくま文庫)
(マルセル プルースト / 筑摩書房)
-
失われた時を求めて〈4 第3篇〉ゲルマントのほう 1 (ちくま文庫)
(マルセル プルースト / 筑摩書房)
-
失われた時を求めて〈2 第2篇〉花咲く乙女たちのかげに 1 (ちくま文庫)
(マルセル プルースト / 筑摩書房)
-
失われた時を求めて〈1 第1篇〉スワン家のほうへ (ちくま文庫)
(マルセル プルースト / 筑摩書房)
-
新版 指輪物語〈9〉王の帰還 下 (評論社文庫)
(J.R.R. トールキン / 評論社)
-
新版 指輪物語〈7〉二つの塔 下 (評論社文庫)
(J.R.R. トールキン / 評論社)
-
新版 指輪物語〈6〉二つの塔 上2 (評論社文庫)
(J.R.R. トールキン / 評論社)
-
新版 指輪物語〈5〉二つの塔 上1 (評論社文庫)
(J.R.R. トールキン / 評論社)
-
新版 指輪物語〈4〉旅の仲間 下2 (評論社文庫)
(J.R.R. トールキン / 評論社)
-
新版 指輪物語〈3〉旅の仲間 下1 (評論社文庫)
(J.R.R. トールキン / 評論社)
-
新版 指輪物語〈2〉旅の仲間 上2 (評論社文庫)
(J.R.R. トールキン / 評論社)
-
ホビットの冒険〈下〉 (岩波少年文庫)
(J.R.R. トールキン / 岩波書店)
-
ホビットの冒険〈上〉 (岩波少年文庫)
(J.R.R. トールキン / 岩波書店)
-
イタリア式野菜定食
(花田 美奈子 / 文化出版局)
-
パリのお惣菜屋さんのレシピ―見ているとおなかがすいてくるおいしいメニュー
(上野 万梨子 / 文化出版局)
-
粉から作るパスタとイタリアパン―楽しく作っておいしく食べる
(北村 光世 / 文化出版局)
-
向田邦子の手料理 (講談社のお料理BOOK)
(向田 和子 / 講談社)
-
平野レミ・料理パレード
(平野 レミ / 講談社)
-
ぼくの命を救ってくれなかった友へ
(エルヴェ ギベール / 集英社)
-
墜落のある風景 (創元推理文庫)
(マイケル フレイン / 東京創元社)
-
ウンベルト・エーコの文体練習 (新潮文庫)
(ウンベルト エーコ / 新潮社)
-
自閉症だったわたしへ〈2〉 (新潮文庫)
(ドナ ウィリアムズ / 新潮社)
-
地下鉄のザジ (中公文庫)
(レーモン・クノー / 中央公論新社)
-
鏡の国のアリス (新潮文庫)
(ルイス キャロル / 新潮社)
-
北回帰線 (新潮文庫)
(ヘンリー ミラー / 新潮社)
-
私自身のための優しい回想 (新潮文庫)
(フランソワーズ サガン, 朝吹 三吉, Francoise Sagan / 新潮社)
-
地下室の手記 (新潮文庫)
(ドストエフスキー / 新潮社)
-
ペスト (新潮文庫)
(カミュ / 新潮社)
-
若きウェルテルの悩み (新潮文庫)
(ゲーテ / 新潮社)
-
香水―ある人殺しの物語 (文春文庫)
(パトリック ジュースキント / 文藝春秋)
-
ロリータ (新潮文庫)
(ウラジーミル・ナボコフ / 新潮社)
-
夏の夜の夢・あらし (新潮文庫)
(シェイクスピア / 新潮社)
-
ソネット集 (岩波文庫 赤 205-5)
(シェイクスピア / 岩波書店)
-
恐るべきさぬきうどん―麺地創造の巻 (新潮文庫)
(麺通団 / 新潮社)
-
恐るべきさぬきうどん―麺地巡礼の巻 (新潮文庫)
(麺通団 / 新潮社)
-
ビル・ゲイツの面接試験―富士山をどう動かしますか?
(ウィリアム パウンドストーン / 青土社)
-
新星座早見.
(日本天文学会 / 三省堂)
-
るるぶ福島 (’03~’04) (るるぶ情報版―東北)
( / JTB)
-
イタリア個人旅行マニュアル (地球の歩き方 旅マニュアル)
( / ダイヤモンドビッグ社)
-
フィレンツェとトスカーナ〈1999~2000版〉 (地球の歩き方)
(「地球の歩き方」編集室 / ダイヤモンドビッグ社)
-
クチコミ沖縄の本 (04-05年版) (クチコミじゃらん (430))
( / リクルート)
-
古伊万里染付入門
(中島 誠之助 / 平凡社)
-
柳田国男全集〈4〉 (ちくま文庫)
(柳田 国男 / 筑摩書房)
-
山とお化けと自然界 (中公文庫)
(西丸 震哉 / 中央公論社)
-
水いらず (新潮文庫)
(サルトル / 新潮社)
-
タンタルス (福武文庫)
(内田 百けん / 福武書店)
-
ヒエログリフを書こう!
(フィリップ アーダ / 翔泳社)
-
るろうに剣心 1 (ジャンプ・コミックス)
(和月 伸宏 / 集英社)
-
辰巳芳子の旬を味わう―いのちを養う家庭料理
(辰巳 芳子 / 日本放送出版協会)
-
シンプルがおいしい―わが家のおかずは野菜たっぷり
(有元 葉子 / 文化出版局)
-
チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷
(塩野 七生 / 新潮社)
-
銀色のフィレンツェ―メディチ家殺人事件 (朝日文芸文庫)
(塩野 七生 / 朝日新聞)
-
シェリ (岩波文庫)
(コレット / 岩波書店)
-
広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由―フェルミのパラドックス
(スティーヴン ウェッブ / 青土社)
-
園芸家12カ月 (中公文庫)
(カレル チャペック / 中央公論社)
-
ヴァカンスのあとで
(堀井 和子 / 徳間書店)
-
ゆるぎなき心
(フィリップ・ソレルス / 集英社)
-
笑いと忘却の書
(ミラン・クンデラ / 集英社)
-
冗談 (Lettres)
(ミラン クンデラ / みすず書房)
-
不滅 (集英社文庫)
(ミラン・クンデラ / 集英社)
-
孤独な青年 (ハヤカワ文庫 NV 343)
(アルベルト・モラヴィア / 早川書房)
-
逆光のメディチ (新潮文庫)
(藤本 ひとみ / 新潮社)
-
小さな家とスイスの朝食
(堀井 和子 / ベストセラーズ)
-
ウィークエンドのバラ―バラと器とテーブルセッティング
(堀井 和子, 横山 美恵子 / 文化出版局)
-
粉のお菓子、果物のお菓子
(堀井 和子 / 文化出版局)
-
ティーカップの中のブーケ―おかしと草花とテーブルの上のおしゃべり
(堀井 和子, 横山 美恵子, 増渕 達夫 / 文化出版局)
-
おいしいテーブル 堀井和子 (LEE クッキング) (LEEクッキング)
(堀井 和子 / 集英社)
-
堀井和子の1つの生地で作るパン―私のパンのおいしいレシピ
(堀井 和子 / 文化出版局)
-
早起きのブレックファースト
(堀井 和子 / ベストセラーズ)
-
ケストナーの「ほらふき男爵」 (ちくま文庫)
(E. ケストナー / 筑摩書房)
-
人生処方詩集 (ちくま文庫)
(E. ケストナー / 筑摩書房)
-
存在の耐えられない軽さ (集英社文庫)
(ミラン・クンデラ / 集英社)
-
青い花 (岩波文庫)
(ノヴァーリス / 岩波書店)
-
愛のゆくえ (ハヤカワepi文庫)
(リチャード ブローティガン / 早川書房)
-
飛ぶ教室 (講談社文庫)
(エーリッヒ ケストナー / 講談社)
-
ナイン・ストーリーズ (新潮文庫)
(サリンジャー / 新潮社)
-
オカルト (上) (河出文庫)
(コリン・ウィルソン / 河出書房新社)
-
夢見る力―文学と想像力 (河出文庫)
(コリン ウィルソン / 河出書房新社)
-
ユング―地下の大王 (河出文庫)
(コリン ウィルソン / 河出書房新社)
-
魔法使いの弟子 (ちくま文庫)
(ロード ダンセイニ / 筑摩書房)
-
ファンタステス―成年男女のための妖精物語 (ちくま文庫)
(ジョージ・マクドナルド, George MacDonald, 蜂谷 昭雄 / 筑摩書房)
-
イコノソフィア―聖画十講 (河出文庫)
(中沢 新一 / 河出書房新社)
-
雪片曲線論 (中公文庫)
(中沢 新一 / 中央公論社)
-
サラサーテの盤 (福武文庫)
(内田 百けん / 福武書店)
-
内田百けん ちくま日本文学全集
(内田 百けん / 筑摩書房)
-
芥川龍之介雑記帖 (河出文庫)
(内田 百けん / 河出書房新社)
-
クルやお前か (旺文社文庫)
(内田 百けん / 旺文社)
-
百鬼園随筆 (旺文社文庫 121-4)
(内田 百けん / 旺文社)
-
百鬼園随筆 (新潮文庫)
(内田 百けん / 新潮社)
-
冥途・旅順入城式 (岩波文庫)
(内田 百けん / 岩波書店)
-
ノラや (中公文庫)
(内田 百けん / 中央公論新社)
-
御馳走帖 (中公文庫)
(内田 百けん / 中央公論社)
-
ちぎれ雲 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ)
(幸田 文, 中沢 けい / 講談社)
-
流れる (新潮文庫)
(幸田 文 / 新潮社)
-
台所のおと (講談社文庫)
(幸田 文 / 講談社)
-
父・こんなこと (新潮文庫)
(幸田 文 / 新潮社)
-
網野善彦を継ぐ。
(中沢 新一, 赤坂 憲雄 / 講談社)
-
五重塔 (岩波文庫)
(幸田 露伴 / 岩波書店)
-
御岳巡礼―現代の神と人 (講談社学術文庫)
(青木 保 / 講談社)
-
料理歳時記 (中公文庫 M 41)
(辰巳 浜子 / 中央公論新社)
-
贅沢貧乏 (講談社文芸文庫―現代日本のエッセイ)
(森 茉莉 / 講談社)
-
マレー蘭印紀行 (中公文庫)
(金子 光晴 / 中央公論新社)
-
田紳有楽・空気頭 (講談社文芸文庫)
(藤枝 静男 / 講談社)
-
味覚日乗 (ちくま文庫)
(辰巳 芳子 / 筑摩書房)
-
喜びのおとずれ―C・S・ルイス自叙伝 冨山房百科文庫 (7)
(C.S. ルイス, C.S. Lewis / 冨山房)
-
ペレランドラ―金星への旅 (ちくま文庫―別世界物語)
(C.S. ルイス, C.S. Lewis / 筑摩書房)
-
サルカンドラ―かの忌わしき砦 (ちくま文庫―別世界物語)
(C.S. ルイス, C.S. Lewis / 筑摩書房)
-
ライオンと魔女(ナルニア国ものがたり(1))
(C.S. ルイス / 岩波書店)
-
雪の中の三人男 (創元推理文庫 508-2)
(エーリヒ・ケストナー / 東京創元社)
-
消え失せた密画 (創元推理文庫 508-1)
(エーリヒ・ケストナー / 東京創元社)
-
一杯の珈琲から (創元推理文庫 508-3)
(E.ケストナー / 東京創元社)
-
ホワイト・ライト (ハヤカワ文庫SF)
(ルーディ ラッカー / 早川書房)
-
マリ&フィフィの虐殺ソングブック (河出文庫―文芸コレクション)
(中原 昌也 / 河出書房新社)
-
寒い国から帰ってきたスパイ (ハヤカワ文庫 NV 174)
(ジョン・ル・カレ / 早川書房)
-
長いお別れ (ハヤカワ・ミステリ文庫 (HM 7-1))
(レイモンド・チャンドラー / 早川書房)
-
マルタの鷹 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
(ダシール ハメット / 早川書房)
-
警察署長 (ハヤカワ・ノヴェルズ)
(スチュアート・ウッズ / 早川書房)
-
湖底の家 (文春文庫)
(スチュアート ウッズ / 文藝春秋)
-
LAタイムズ (文春文庫)
(スチュアート ウッズ / 文藝春秋)
-
ブラック・ダリア (文春文庫)
(ジェイムズ エルロイ / 文藝春秋)
-
ホワイト・ジャズ (文春文庫)
(ジェイムズ エルロイ / 文藝春秋)
-
LAコンフィデンシャル〈上〉 (文春文庫)
(ジェイムズ エルロイ / 文藝春秋)
-
Xのアーチ
(スティーヴ・エリクソン / 集英社)
-
ルビコン・ビーチ
(スティーヴ エリクソン / 筑摩書房)
-
彷徨う日々
(スティーヴ エリクソン / 筑摩書房)
-
黒い時計の旅 (福武文庫)
(スティーヴ エリクソン / 福武書店)
-
新訳 君主論 (中公文庫BIBLIO)
(ニッコロ マキアヴェリ / 中央公論新社)
-
黄金のローマ―法王庁殺人事件 (朝日文芸文庫)
(塩野 七生 / 朝日新聞社)
-
わが友マキアヴェッリ―フィレンツェ存亡 (中公文庫)
(塩野 七生 / 中央公論社)
-
ボルジア家の黄金の血 (新潮文庫)
(鷲見 洋一, フランソワーズ サガン, Francoise Sagan / 新潮社)
-
フィレンツェ名門貴族の処世術―リコルディ (講談社学術文庫)
(フランチェスコ グィッチャルディーニ / 講談社)
-
フィレンツェ―世界の都市と物語 (文春文庫)
(若桑 みどり / 文藝春秋)
-
世界の歴史 (3) 中世ヨーロッパ (中公文庫)
(堀米 庸三 / 中央公論新社)
-
エセー 1 (岩波文庫 赤 509-1)
(モンテーニュ / 岩波書店)
-
中世の光と影 上 (講談社学術文庫 205)
(堀米 庸三 / 講談社)
-
神曲 上 (岩波文庫 赤 701-1)
(ダンテ / 岩波書店)
-
中世の星の下で (ちくま文庫)
(阿部 謹也 / 筑摩書房)
-
ケルト幻想物語 (ちくま文庫)
( / 筑摩書房)
-
ケルト妖精物語 (ちくま文庫)
( / 筑摩書房)
-
幻想録 (ちくま学芸文庫)
(ウィリアム・バトラー イェイツ / 筑摩書房)
-
ケルトの神話―女神と英雄と妖精と (ちくま文庫)
(井村 君江 / 筑摩書房)
-
ケルトの薄明 (ちくま文庫)
(ウィリアム・バトラー イエイツ / 筑摩書房)
-
薔薇―イェイツ詩集 (角川文庫)
(W.B. イェイツ / 角川書店)
-
アーサー王宮廷のヤンキー (創元推理文庫)
(マーク・トウェイン / 東京創元社)
-
アーサー王ロマンス (ちくま文庫)
(井村 君江 / 筑摩書房)
-
アーサー王の死 (ちくま文庫―中世文学集)
(トマス・マロリー, William Caxton, ウィリアム・キャクストン, 厨川 圭子, 厨川 文夫 / 筑摩書房)
-
薔薇の名前〈上〉
(ウンベルト エーコ / 東京創元社)
-
ブルゴーニュ家 (講談社現代新書)
(堀越 孝一 / 講談社)
-
魔術師のおい (岩波少年文庫 (2106)―ナルニア国ものがたり 6)
(C.S. ルイス, C.S. Lewis / 岩波書店)
-
ビッグ・サーの南軍将軍 (河出海外小説選 30)
(リチャード・ブローティガン / 河出書房新社)
-
続・藤井貞和詩集 (現代詩文庫)
(藤井 貞和 / 思潮社)
-
弓と竪琴
(オクタビオ・パス / 国書刊行会)
-
不思議宇宙のトムキンス
(ジョージ ガモフ, ラッセル スタナード / 白揚社)
-
虚数 (文学の冒険シリーズ)
(スタニスワフ レム / 国書刊行会)
-
ロンメル進軍―リチャード・ブローティガン詩集
(リチャード ブローティガン / 思潮社)
-
イタリア式 料理の知恵
(アンジェロ ペッレグリーニ / 晶文社)
-
グラン・ヴァカンス―廃園の天使〈1〉 (ハヤカワSFシリーズ Jコレクション)
(飛 浩隆 / 早川書房)
-
「コレット」花―28のエッセイ (花の図書館)
(S.G. コレット / 八坂書房)
-
/veri/4783727546
( / )
-
ポール・エリュアール
(佐藤 巌 / 思潮社)
-
愛―後期恋愛詩集
(P.エリュアール, 高村 智 / 勁草書房)
-
アポリネール傑作短篇集 (福武文庫―海外文学シリーズ)
(ギヨーム アポリネール / 福武書店)
-
若きドン・ジュアンの手柄ばなし (河出文庫)
(G・アポリネール / 河出書房新社)
-
虐殺された詩人 (講談社文芸文庫)
(ギヨーム アポリネール / 講談社)
-
アポリネール詩集 (新潮文庫)
(アポリネール / 新潮社)
-
王妃カトリーヌ・ド・メディチ (福武文庫)
(桐生 操 / ベネッセコーポレーション)
-
アメリカの歴史 3 ヴァン・ビューレンの時代―南北戦争 1837―1865年 (集英社文庫)
(サムエル・モリソン / 集英社)
-
かぎりなく死に近い生―命の思想、死の思想 (WONDER X Series)
( / 角川書店)
-
14‐16世紀の美術 清浄世界への憧憬 (岩波 日本美術の流れ 4)
(中島 純司 / 岩波書店)
-
アーサー王宮廷のコネチカット・ヤンキー (Newton CLASSICS Illustrated)
(マーク トウェイン / ニュートンプレス)
-
フィレンツェひとり歩き (コロナ・ブックス)
(佐藤 幸三 / 平凡社)
-
ホームハーブ―美容と病気予防に役立つ薬用ハーブ
(ペネロピ オディ / 法研)
-
The Art of Dreaming
(Carlos Castaneda / William Morrow Paperbacks)
-
センス・オブ・ワンダー
(レイチェル・L. カーソン / 新潮社)
-
小さな家―1923
(ル・コルビュジェ / 集文社)
-
ロレンツォ・デ・メディチ―ルネサンス期フィレンツェ社会における個人の形成
(根占 献一 / 南窓社)
-
宇宙への招待
(藤井 旭 / 河出書房新社)
-
文体練習
(レーモン クノー / 朝日出版社)
-
ローマ人の物語 (6) パクス・ロマーナ
(塩野 七生 / 新潮社)
-
三万年の死の教え―チベット『死者の書』の世界
(中沢 新一 / 角川書店)
-
魔女の夢―運命を超えて生きる力
(フロリンダ ドナー / 日本教文社)
-
呪術と夢見―イーグルの贈り物
(カルロス・カスタネダ / 二見書房)
-
未知の次元―呪術師ドン・ファンとの対話 (講談社学術文庫)
(カルロス カスタネダ / 講談社)
-
意識への回帰―内からの炎
(カルロス・カスタネダ / 二見書房)
-
呪術の体験―分離したリアリティ
(カルロス・カスタネダ / 二見書房)
-
呪術師と私―ドン・ファンの教え
(カルロス・カスタネダ / 二見書房)
-
「世界地図」の切り取り方 (光文社ペーパーバックス)
(藤井 厳喜 / 光文社)
-
/veri/4576011545
( / )
-
呪師に成る―イクストランへの旅
(カルロス・カスタネダ / 二見書房)
-
沈黙の力―意識の処女地
(カルロス・カスタネダ / 二見書房)
-
風のガリアード (ハヤカワ文庫FT)
(ピーター・S. ビーグル / 早川書房)
-
スパイダー・ワールド 賢者の塔 (講談社ノベルス)
(コリン ウィルソン / 講談社)
-
パヴァーヌ
(キース・ロバーツ / 扶桑社)
-
サイエンス21
(ミチオ カク / 翔泳社)
-
至高体験―自己実現のための心理学 (河出文庫)
(コリン ウィルソン / 河出書房新社)
-
異形の惑星―系外惑星形成理論から (NHKブックス)
(井田 茂 / NHK出版)
-
ヴァーチャル・ライト
(ウィリアム ギブスン / 角川書店)
-
あいどる
(ウィリアム ギブスン / 角川書店)
-
フューチャーマチック
(ウィリアム ギブスン / 角川書店)
-
ホーキング、宇宙を語る―ビッグバンからブラックホールまで (ハヤカワ文庫NF)
(スティーヴン・W. ホーキング / 早川書房)
-
ドラゴンランス(1) 廃都の黒竜
(マーガレット ワイス, トレイシー ヒックマン / エンターブレイン)
-
心地よく秘密めいたところ (創元推理文庫 (548‐1))
(ピーター・S・ビーグル / 東京創元社)
-
最後のユニコーン (ハヤカワ文庫 FT 11)
(ピーター S.ビーグル / 早川書房)
-
リングワールドの玉座 (海外SFノヴェルズ)
(ラリイ ニーヴン / 早川書房)
-
新編 別世界通信
(荒俣 宏 / イーストプレス)
-
知の創造―ネイチャーで見る科学の世界〈3〉 (News & views (3))
( / 徳間書店)
-
こちら本の探偵です
(赤木 かん子 / 径書房)
-
庭園の歓び―詞華による西欧庭園文化散策
( / 三交社)
-
女は存在しない
(中沢 新一 / せりか書房)
-
複雑系―生命現象から政治、経済までを統合する知の革命
(M.ミッチェル ワールドロップ / 新潮社)
-
前日島
(ウンベルト エーコ / 文藝春秋)
-
「無限」に魅入られた天才数学者たち
(アミール・D. アクゼル / 早川書房)
-
お風呂の愉しみ
(前田 京子 / 飛鳥新社)
-
舞踏会へ向かう三人の農夫
(リチャード パワーズ / みすず書房)
-
ユニコーン・ソナタ
(ピーター・S. ビーグル / 早川書房)
-
王
(ドナルド バーセルミ / 白水社)
-
2010年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF)
(アーサー・C. クラーク / 早川書房)
-
決定版 2001年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF)
(アーサー・C. クラーク / 早川書房)
-
20世紀SF〈5〉1980年代―冬のマーケット (河出文庫)
(中村 融, 山岸 真 / 河出書房新社)
-
あなたをつくります (創元SF文庫)
(フィリップ・K. ディック / 東京創元社)
-
アインシュタイン交点 (ハヤカワ文庫SF)
(サミュエル・R. ディレイニー / 早川書房)
-
クリプトノミコン〈1〉チューリング (ハヤカワ文庫SF)
(ニール スティーヴンスン / 早川書房)
-
妖女サイベルの呼び声 (ハヤカワ文庫 FT 1)
(パトリシア A.マキリップ / 早川書房)
-
シャドウ・オブ・ヘゲモン〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
(オースン・スコット カード / 早川書房)
-
ホーキング、未来を語る
(スティーヴン・ホーキング, 佐藤 勝彦 / アーティストハウス)
-
リングワールド (ハヤカワ文庫 SF (616))
(ラリイ・ニーヴン / 早川書房)
-
リングワールドふたたび (ハヤカワ文庫SF―ノウンスペース・シリーズ)
(ラリイ ニーヴン / 早川書房)
-
ラッカー奇想博覧会 (ハヤカワ文庫SF)
(ルーディ ラッカー / 早川書房)
-
時空の支配者 (ハヤカワ文庫SF)
(ルーディ ラッカー / 早川書房)
-
空洞地球 (ハヤカワ文庫SF)
(黒丸 尚, ルーディ ラッカー, Rudy Rucker / 早川書房)
-
フリーウェア (ハヤカワ文庫SF)
(ルーディ ラッカー / 早川書房)
-
ダーウィンの使者〈上〉 (ヴィレッジブックス)
(グレッグ ベア / ソニーマガジンズ)
-
リンカーンの夢 (ハヤカワ文庫SF)
(コニー ウィリス / 早川書房)
-
アリアドニの遁走曲(フーガ) (ハヤカワ文庫SF)
(コニー ウィリス, シンシア フェリス / 早川書房)
-
ドゥームズデイ・ブック (夢の文学館)
(コニー ウィリス / 早川書房)
-
ドゥームズデイ・ブック(上) (ハヤカワ文庫 SF ウ 12-4) (ハヤカワ文庫SF)
(コニー・ウィリス / 早川書房)
-
航路(上)
(コニー ウィリス / ソニーマガジンズ)
-
順列都市〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
(グレッグ イーガン / 早川書房)
-
宇宙消失 (創元SF文庫)
(グレッグ イーガン / 東京創元社)
-
青ひげ (ハヤカワ文庫SF)
(カート ヴォネガット / 早川書房)
-
パターン・レコグニション
(ウィリアム ギブスン / 角川書店)
-
エレンディラ (ちくま文庫)
(ガブリエル ガルシア=マルケス / 筑摩書房)
-
黎明の王 白昼の女王 (ハヤカワ文庫FT)
(イアン マクドナルド / 早川書房)
-
バルバラ異界 (1) (flowers comics)
(萩尾 望都 / 小学館)
-
消えた少年たち〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
(オースン・スコット カード / 早川書房)
-
エンダーの子どもたち〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
(オースン・スコット カード / 早川書房)
-
エンダーズ・シャドウ〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
(オースン・スコット カード / 早川書房)
-
ゼノサイド〈上〉 (ハヤカワ文庫)
(オースン・スコット カード / 早川書房)
-
死者の代弁者〈上〉
(オースン・スコット・カード / 早川書房)
-
エンダーのゲーム (ハヤカワ文庫 SF (746))
(オースン・スコット・カード, 野口 幸夫, Orson Scott Card / 早川書房)
-
たったひとつの冴えたやりかた (ハヤカワ文庫SF)
(ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア / 早川書房)
-
宇宙船ビーグル号 (ハヤカワ文庫 SF 291)
(A.E.ヴァン・ヴォクト / 早川書房)
-
2001年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫 SF 243)
(アーサー C.クラーク / 早川書房)
-
キリンヤガ (ハヤカワ文庫SF)
(マイク レズニック / 早川書房)
-
祈りの海 (ハヤカワ文庫SF)
(グレッグ イーガン / 早川書房)
-
しあわせの理由 (ハヤカワ文庫SF)
(グレッグ イーガン / 早川書房)
-
百億の昼と千億の夜 (ハヤカワ文庫 JA (6))
(光瀬 龍 / 早川書房)
-
影との戦い―ゲド戦記 1
(アーシュラ・K. ル・グウィン / 岩波書店)
-
犬は勘定に入れません…あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎
(コニー・ウィリス / 早川書房)
-
「バラの名前」覚書
(ウンベルト エコ / 而立書房)
-
図説アーサー王物語
(アンドレア ホプキンズ / 原書房)
-
金持ち父さんの投資ガイド 入門編―投資力をつける16のレッスン
(ロバート キヨサキ, シャロン レクター / 筑摩書房)
-
私の美男子論
(森 茉莉 / 筑摩書房)
-
幸田露伴集 (新日本古典文学大系 明治編 22)
( / 岩波書店)
-
イン・ザ・ペニー・アーケード (新しいアメリカの小説)
(スティーヴン ミルハウザー / 白水社)
-
イタリア紀行〈1〉
(マルキ・ド サド / ユーシープランニング)
-
チベットのモーツァルト
(中沢 新一 / せりか書房)
-
本能―その社会学的考察
(ロジェ カイヨワ / 思索社)
-
ビッグ・サー
(ジャック ケルアック / 新宿書房)
-
禅ヒッピー (太陽選書 22)
(J.ケルーアック / 太陽社)
-
バルセロナ、秘数3
(中沢 新一 / 中央公論社)
-
超哲学者マンソンジュ氏
(マルカム ブラドベリ / 平凡社)
-
エロスの彼方の世界--サド侯爵
(オクタビオ・パス / 土曜美術社出版販売)
-
エセンシャル・ユング―ユングが語るユング心理学
(アンソニー ストー / 創元社)
-
共産主義者宣言
(カール マルクス / 太田出版)
-
中世キリスト教文化紀行―ヨーロッパ文化の源流をもとめて
(坂口 昂吉 / 南窓社)
-
初級ラテン語入門
(有田 潤 / 白水社)
-
幸田露伴 (日本幻想文学集成)
(幸田 露伴 / 国書刊行会)
-
夢見つつ深く植えよ
(メイ サートン / みすず書房)
-
虹の理論 (新潮文庫)
(中沢 新一 / 新潮社)
-
網野善彦対談集「日本」をめぐって
(網野 善彦, 田中 優子, 樺山 紘一, 成田 龍一, 三浦 雅士, 姜 尚中, 小熊 英二 / 講談社)
-
思考の道具箱―数学的リアリティの五つのレベル
(ルーディ・ラッカー / 工作舎)
-
ゲーデル,エッシャー,バッハ―あるいは不思議の環
(野崎 昭弘, はやし はじめ, 柳瀬 尚紀 / 白揚社)
-
エレガントな宇宙―超ひも理論がすべてを解明する
(ブライアン グリーン / 草思社)
-
無意識の心理
(カール・グスタフ・ユング / 人文書院)
-
死海文書の謎 (ポテンティア叢書)
(マイケル ベイジェント, リチャード リー / 柏書房)
-
トマスによる福音書 (講談社学術文庫)
(荒井 献 / 講談社)
-
新約聖書〈1〉マルコによる福音書・マタイによる福音書
( / 岩波書店)
-
キリスト教の本 (上) (New sight mook―Books esoterica)
( / 学研)
-
中世イタリア商人の世界―ルネサンス前夜の年代記 (平凡社ライブラリー)
(清水 広一郎 / 平凡社)
-
プラートの商人―中世イタリアの日常生活
(イリス オリーゴ / 白水社)
-
中世の秋 (上巻) (中公文庫)
(ホイジンガ / 中央公論新社)
-
銃・病原菌・鉄〈上巻〉―1万3000年にわたる人類史の謎
(ジャレド ダイアモンド / 草思社)
-
ハーブの写真図鑑―オールカラー世界のハーブ700 (地球自然ハンドブック)
(レスリー ブレムネス / 日本ヴォーグ社)
-
神秘の薔薇
(W.B.イェイツ / 国書刊行会)
-
賢者の石 (創元推理文庫 641-1)
(コリン・ウィルソン / 東京創元社)
-
ミステリーズ―オカルト・超自然・PSIの探究
(コリン・ウィルソン, 高橋 和久, Colin Wilson / 工作舎)
-
世界不思議百科
(ダモン ウィルソン, Damon Wilson, コリン ウィルソン, Colin Wilson / 青土社)
-
ドイツ・ロマン派全集 第2巻 ノヴァーリス
(ノヴァーリス / 国書刊行会)
-
フーコーの振り子〈上〉
(ウンベルト エーコ / 文藝春秋)