(0/41)冊
-
大学の話をしましょうか―最高学府のデバイスとポテンシャル (中公新書ラクレ)
(森 博嗣 / 中央公論新社)
-
ワークショップ人間生活工学〈第1巻〉人にやさしいものづくりのための方法論
( / 丸善)
-
考える脳 考えるコンピューター
(ジェフ・ホーキンス, サンドラ・ブレイクスリー / ランダムハウス講談社)
-
脳と感覚のしくみ―行動・記憶・心の基盤とその能力 はじめて学ぶゲノム生物学
(デボラ バーンズ, エミリー フアン, 田沼 靖一, コールドスプリングハーバー研究所 / ニュートンプレス)
-
BBT ビジネス・セレクト4 イノベーションを生みだす力 (BBTビジネス・セレクト)
(竹内 弘高, 楠木 建 / ゴマブックス)
-
ヒューマンコンピュータインタラクション (IT Text)
(岡田 謙一, 葛岡 英明, 塩澤 秀和, 西田 正吾, 仲谷 美江, 情報処理学会 / オーム社)
-
ActionScript 3.0ゲームプログラミングブック (Flash for Professionals)
(布留川 英一 / 毎日コミュニケーションズ)
-
Handbook of Face Recognition
( / Springer)
-
パワーコンセプトの技術 (講談社BIZ)
(村山 涼一 / 講談社)
-
ザ・サーチ グーグルが世界を変えた
(ジョン・バッテル / 日経BP社)
-
特許出願実務のエッセンス―明細書・クレーム(特許請求の範囲)作成のポイント
(黒田 泰 / 清文社)
-
ヒット企業のデザイン戦略 イノベーションを生み続ける組織 (ウォートン経営戦略シリーズ)
(クレイグ・M・ボーゲル, ジョナサン・ケーガン, ピーター・ボートライト / 英治出版)
-
Ex‐formation RESORT
(原研哉ゼミ / 中央公論新社)
-
ヤンキース流広報術
(広岡 勲 / 日本経済新聞社)
-
ロボット21世紀 (文春新書)
(瀬名 秀明 / 文藝春秋)
-
容疑者Xの献身
(東野 圭吾 / 文藝春秋)
-
ユーザビリティテスティング―ユーザ中心のものづくりに向けて
(黒須 正明 / 共立出版)
-
臨機応答・変問自在 2 (集英社新書)
(森 博嗣 / 集英社)
-
FILING―混沌のマネージメント
(株式会社竹尾, 織咲 誠, 原研哉+日本デザインセンター原デザイン研究所 / 宣伝会議)
-
「へんな会社」のつくり方 (NT2X)
(近藤 淳也 / 翔泳社)
-
メディア・コンバージェンス2007
(篠崎 彰彦, 情報通信総合研究所 / 翔泳社)
-
「孫子」に学ぶ研究開発の兵法
(佐野 健二 / 総合法令出版)
-
確率モデルによる画像処理技術入門
(田中 和之 / 森北出版)
-
弁理士が答える知って得する知的財産権Q&A (B&Tブックス)
(日本弁理士会近畿支部 / 日刊工業新聞社)
-
イノベーションの達人!―発想する会社をつくる10の人材
(トム ケリー, ジョナサン リットマン / 早川書房)
-
デザイン言語2.0 ―インタラクションの思考法
( / 慶應義塾大学出版会)
-
涙そうそう (幻冬舎文庫)
(吉田 紀子, 吉田 雄生 / 幻冬舎)
-
ワークショップ 人間生活工学〈第3巻〉インタラクティブシステムのユーザビリティ
( / 丸善)
-
アンビエント・ファインダビリティ ―ウェブ、検索、そしてコミュニケーションをめぐる旅
(Peter Morville / オライリージャパン)
-
画像処理とパターン認識入門 - 基礎からVC#/VC++ .NETによるプロジェクト作成まで
(酒井 幸市 / 森北出版)
-
ダーリンの頭ン中 英語と語学
(小栗 左多里, トニー・ラズロ / メディアファクトリー)
-
デザイン思考の道具箱―イノベーションを生む会社のつくり方
(奥出 直人 / 早川書房)
-
デザインのデザイン
(原 研哉 / 岩波書店)
-
工学部・水柿助教授の逡巡
(森 博嗣 / 幻冬舎)
-
自律ロボット概論 (MYCOM ROBOT books)
(ジョージ・A. ベーキー / 毎日コミュニケーションズ)
-
IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣
(原尻 淳一, 小山 龍介 / 東洋経済新報社)
-
ストレスフリーの仕事術―仕事と人生をコントロールする52の法則
(デビッド アレン / 二見書房)
-
やりたいことをやれ
(本田 宗一郎 / PHP研究所)
-
発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法
(トム・ケリー, Tom Kelley, ジョナサン・リットマン, Jonathan Littman / 早川書房)
-
進化論的計算手法 (知の科学)
(伊庭 斉志 / オーム社)
-
デジタル「写真の学校」
(キットタケナガ / 雷鳥社)