hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

Fms

最新版 投資戦略の発想法

木村 剛
アスコム
ISBN: 4776202743  紀伊國屋, Amazon, WebCat
カテゴリ 投資
評  価 3
コメント
3cr : 投資とは何ぞや?について分かりやすく解説した一冊。

どういった銘柄を買えば良いか?投資テクニックについて知りたい、
といったスタンスで読み始めると肩透かしを食らうと思う。

本書の内容は、ざっと以下の3部くらいから成る。
その中で気になったもの、面白いと感じたものをピックアップして、
自分なりにまとめてみる。

1.投資を始めるまでの準備
 これが結構大変で、以下の2つの準備が必要。
 1)資産状況の管理(収入だけでなく支出も)
   →要は家計簿をつけてバランスシートを作りなさいと。
 2)生活防衛資金(今の生活水準で2年間暮らしていけるだけの資金)の準備
   人間は例え収入が減ったとしてもなかなか生活水準を落とせない
   (ラチェット効果)
   →そんくらいの資金がないと長期的なスタンスで投資はできへんと。
    投資のパフォーマンスが気になってしまうならば、
     それは投資の域を超えている。速攻で売却するべきだ。

2.投資とは何なのか?
 1)経済の仕組み
   金利・株価・物価・為替の動きはどのように連動しているかなど
 2)株式についての説明
   経済が成長し続ける限り、株価も上昇する
   (10年、20年といった)長い目で見ると株式は年率10%前後の
   平均リターンをあげている
 3)行動心理学
   リスクとリスク認識(思い入れや思い込み)の違い
    双六をしているとき、大きな目が必要なとき手の中でサイコロを振る
    回数を増やす傾向があり、一方、小さな目が必要なときは
    振る回数を減らしそっと振る傾向がある。
    サイコロの目をコントロールできないことを知っているが、
    コントロール可能であるかのような行動をとってしまう。

3.投資戦略
 1)三分割ポートフォリオ
   目安として国内株式(6割)、国債(3割)、外貨預金(または外貨MMF)(1割)
   外貨預金は日本経済が悪くなるリスクに対するヘッジ
 2)個人投資家の強み
   パフォーマンスが悪くても手仕舞いしなくても良い
   →長期スタンスが取れる
 3)株式投資信託は買いか?
   以下のような理由からあんまりお得ではない
   イ.信託報酬(管理費のようなもの)などの割高な手数料
   ロ.ファンド・マネージャが優れているとは限らない
     「ウォールストリートジャーナルのダーツボードという
      コラムでは1990年からの数年間、投資専門家4人が選ぶ銘柄と
      ダーツで適当に選んだ銘柄の運用リターンの比較を行いました。
      その結果、比較した30回のうち専門家がダーツ銘柄を上回ったのは
      16回でした。つまり専門家予想と適当に選んだ銘柄の運用
      リターンには差がほとんどなかったということになります。」

他の本棚 SAKAMO@起業, lepps, 3cr, 金融系会計士, Ito, ak2, ht4oda, mattdamon3

最終更新 : 2005-09-10 19:53:12 +0900
カテゴリ
評  価
コメント

Fms