(3/67)冊

-
リファクタリング―プログラムの体質改善テクニック (Object Technology Series)
(マーチン ファウラー / ピアソンエデュケーション)
-
実装パターン
(ケント・ベック, Kent Beck / ピアソンエデュケーション)
-
ThoughtWorksアンソロジー ―アジャイルとオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーション
(ThoughtWorks Inc. / オライリージャパン)
-
リファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法
(Andy Hunt / オライリージャパン)
-
Rubyで作る奇妙なプログラミング言語 ~Esoteric Language~
(原 悠 / 毎日コミュニケーションズ)
-
Effective Java 第2版 (The Java Series)
(Joshua Bloch / ピアソンエデュケーション)
-
プロとしてのOracle PL/SQL入門
(アシスト教育センター / ソフトバンククリエイティブ)
-
スマリヤンの究極の論理パズル―数の不思議からゲーデルの定理へ
(レイモンド スマリヤン / 白揚社)
-
More Effective C#
(Bill Wagner / 翔泳社)
-
デザインパターンとともに学ぶオブジェクト指向のこころ (Software patterns series)
(アラン・シャロウェイ, ジェームズ・R・トロット / ピアソン・エデュケーション)
-
オブジェクト指向における再利用のためのデザインパターン
(エリック ガンマ, ラルフ ジョンソン, リチャード ヘルム, ジョン ブリシディース / ソフトバンククリエイティブ)
-
ふつうのHaskellプログラミング ふつうのプログラマのための関数型言語入門
(青木 峰郎 / ソフトバンククリエイティブ)
-
ゆとりの法則 - 誰も書かなかったプロジェクト管理の誤解
(トム・デマルコ / 日経BP社)
-
オブジェクト指向入門 第2版 原則・コンセプト (IT Architect’Archive クラシックモダン・コンピューティング)
(バートランド・メイヤー / 翔泳社)
-
達人プログラマー―システム開発の職人から名匠への道
(アンドリュー ハント, デビッド トーマス / ピアソンエデュケーション)
-
エンタープライズ アプリケーションアーキテクチャパターン (Object Oriented Selection)
(マーチン・ファウラー / 翔泳社)
-
アナリシスパターン―再利用可能なオブジェクトモデル (Object Technology Series)
(マーチン ファウラー / ピアソンエデュケーション)
-
パターンハッチング―実践デザインパターン (Software patterns series)
(ジョン ブリシデス / ピアソンエデュケーション)
-
ユースケース実践ガイド―効果的なユースケースの書き方 (OOP Foundations)
(アリスター コーバーン, Alistair Cockburn, ウルシステムズ株式会社, 山岸 耕二, 矢崎 博英, 水谷 雅宏, 篠原 明子 / 翔泳社)
-
その場でつかえるしっかり学べるUML2.0
(オージス総研オブジェクトの広場編集部 / 秀和システム)
-
実践UML―パターンによるオブジェクト指向開発ガイド
(クレーグ ラーマン / プレンティスホール出版)
-
詳説 正規表現 第3版
(Jeffrey E.F. Friedl / オライリージャパン)
-
Windows PowerShellクックブック
(Lee Holmes / オライリージャパン)
-
プログラムデザインのためのパターン言語―Pattern Languages of Program Design選集
(PLoPD Editors / ソフトバンククリエイティブ)
-
LINQテクノロジ入門~Microsoft Visual Studio 2008による新たなクエリ構築技法~ (マイクロソフトコンサルティングサービステクニカルリファレンスシリーズ)
(赤間信幸 / 日経BPソフトプレス)
-
C#クックブック 第3版
(Jay Hilyard, Stephen Teilhet / オライリージャパン)
-
デザインパターンプログラミング (アジソンウエスレイ・トッパン情報科学シリーズ)
(W. プリー / トッパン)
-
.NET開発テクノロジ入門~.NETの基礎からクラウドテクノロジ Windows Azureまで (マイクロソフト公式解説書) (マイクロソフト公式解説書 Microsoft.net)
(マイクロソフト株式会社 エバンジェリストチーム / 日経BPソフトプレス)
-
プログラミング Microsoft ASP.NET 2.0 (マイクロソフト公式解説書)
(ディノ エスポシト / 日経BPソフトプレス)
-
プログラミングMicrosoft ADO.NET2.0 (マイクロソフト公式解説書)
(デビッド セッパ / 日経BPソフトプレス)
-
XAMLプログラミング WPFアプリケーションの概要と開発
(高橋 忍, 川西 裕幸 / ソフトバンク クリエイティブ)
-
天才スマリヤンのパラドックス人生 ゲーデルもピアノもマジックもチェスもジョークも
(レイモンド・スマリヤン, 高橋 昌一郎 / 講談社)
-
プログラミング in OCaml ~関数型プログラミングの基礎からGUI構築まで~
(五十嵐 淳 / 技術評論社)
-
哲学ファンタジー
(レイモンド スマリヤン / 丸善)
-
これからはじめる.NET Framework .NETリモーティング
(鄭 立 / 秀和システム)
-
Foundations of F# (Expert's Voice in .NET)
(Robert Pickering / Apress)
-
Expert F# (Expert's Voice in .NET)
(Don Syme, Adam Granicz, Antonio Cisternino / Apress)
-
ソフトウェアパターン再考―ソフトウェア品質学 各論 パターン発祥から今後の展望まで (ソフトウェア品質学 (各論))
(鈴木 純一, 田中 祐, 長瀬 嘉秀, 松田 亮一 / 日科技連出版社)
-
インターフェイス指向設計 ―アジャイル手法によるオブジェクト指向設計の実践
(Ken Pugh / オライリージャパン)
-
アジャイルソフトウェア開発の奥義
(ロバート・C・マーチン / ソフトバンククリエイティブ)
-
Effective C++ 原著第3版 (ADDISON-WESLEY PROFESSIONAL COMPUTING SERIES)
(スコット・メイヤーズ / ピアソン・エデュケーション)
-
計算機プログラムの構造と解釈
(ジェラルド・ジェイ サスマン, ジュリー サスマン, ハロルド エイブルソン / ピアソンエデュケーション)
-
アンチパターン―ソフトウェア危篤患者の救出
(W.J. ブラウン, 3,Hays W. McCormick, Raphael C. Malveau, Thomas J. Mowbray / ソフトバンククリエイティブ)
-
オブジェクト指向開発の落とし穴
(ブルース・F. ウェブスター / ピアソンエデュケーション)
-
IronPythonの世界 (Windows Script Programming)
(荒井 省三 / ソフトバンク クリエイティブ)
-
/zecl/4798112925
( / )
-
デッドライン―ソフト開発を成功に導く101の法則
(トム デマルコ / 日経BP社)
-
ドメイン特化型開発―Visual StudioとDSLによる次世代モデル駆動開発 (Microsoft .net Development Series)
(Steve Cook, Gareth Jones, Stuart Kent, Alan Cameron Wills / 日経BPソフトプレス)
-
アジャイルと規律 ~ソフトウエア開発を成功させる2つの鍵のバランス~
(バリー・ベーム, リチャード・ターナー, ウルシステムズ株式会社, 河野 正幸, 原 幹, 越智 典子 / 日経BP社)
-
ソフトウェア開発体質改革論―ソフトウェア品質学 総論 (ソフトウェア品質学 (総論))
(金子 龍三 / 日科技連出版社)
-
デザインパターンと契約
(ジャン=マルク ジェゼケル, クリスティン ミンギンズ, ミシェル トラン / ピアソンエデュケーション)
-
ビューティフルアーキテクチャ (THEORY/IN/PRACTICE)
( / オライリージャパン)
-
ハッカーのたのしみ―本物のプログラマはいかにして問題を解くか
(ジュニア,ヘンリー・S. ウォーレン / エスアイビーアクセス)
-
いかにして問題をとくか
(G. ポリア / 丸善)
-
Programming F# (Animal Guide)
(Chris Smith / Oreilly & Associates Inc)
-
思考スピードの経営 - デジタル経営教本 (日経ビジネス人文庫)
(ビル ゲイツ / 日本経済新聞社)
-
D言語パーフェクトガイド―Windows Linux FreeBSD対応
(オングス, 杉山 貴章 / 技術評論社)
-
人間関係方程式―人生を数式で開拓するバイブル (トクマブックス)
(中松 義郎 / 現代史出版会)
-
プログラミング言語理論への招待―正しいソフトウェアを書くために (ASCII SOFTWARE SCIENCE Language)
(バートランド メイヤー / アスキー)
-
アプレンティスシップ・パターン ―徒弟制度に学ぶ熟練技術者の技と心得 (THEORY/IN/PRACTICE)
(Dave H. Hoover, Adewale Oshineye / オライリージャパン)
-
Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus)
(山本 陽平 / 技術評論社)
-
マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と原則
(ピーター・F・ドラッカー / ダイヤモンド社)
-
プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか (はじめて読むドラッカー (自己実現編))
(P・F. ドラッカー / ダイヤモンド社)
-
アーキテクトの審美眼 (DBMagazine SELECTION)
(萩原 正義 / 翔泳社)
-
ピアレビュー―高品質ソフトウェア開発のために
(Karl E.Wiegers, 大久保 雅一 / 日経BPソフトプレス)
-
プログラミングClojure
(Stuart Halloway / オーム社)
-
/zecl/4478331030
( / )