hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

Fms

バックアップ

      [
{
  "title":null,"isbn" : "433478657X",
  "date" : "2017-07-09T04:09:21.000Z",
  "publisher":null,"authors" : "",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "「ケチは悪循環の始まり」\u003cbr\u003e\r\n「経営は遠きをはかり」"
},
{
  "title" : "カフェインの真実-賢く利用するために知っておくべきこと",
  "isbn" : "4826901933",
  "date" : "2017-03-23T05:35:34.000Z",
  "publisher" : "白揚社",
  "authors" : "マリー・カーペンター",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "カフェイン含有量\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\nコロンビア産 1.2~1.9%\u003cbr\u003e\r\n他のアラビカ豆1.4~2.1% ・・・ レギュラーコーヒー、全生産7割\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\nロブスタ豆2.6% ・・・ 廉価・インスタントとかにも\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n\r\n体内での半減期4〜5時間\u003cbr\u003e\r\n人によってかなり異なる\u003cbr\u003e\r\n喫煙者は2倍早い\u003cbr\u003e\r\n体重でも異なる\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n\r\n取りすぎは\u003cbr\u003e\r\nパニック障害にも影響がある\u003cbr\u003e\r\n幻覚・幻聴・幻嗅\u003cbr\u003e\r\n死に至る\u003cbr\u003e\r\n\u003cbr\u003e\r\nうつ予防と糖尿病予防には効果\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n\r\nカフェインとアルコールの同時摂取は危険\u003cbr\u003e"
},
{
  "title" : "建築MAP大阪/神戸",
  "isbn" : "4887061781",
  "date" : "2013-09-02T03:37:49.000Z",
  "publisher" : "TOTO出版",
  "authors" : "ギャラリー間",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "1999年出版なので、内容が古く感じるのは致し方ない\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\nやはり、こういう内容の物は紙媒体よりWebでした方が良いであろう\u003cbr\u003e\r\nするとなると、wiki的要素とgooglemapAPIとか入れた方がいいだろうな\r\n\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\nそのうちチャレンジしてみよう"
},
{
  "title":null,"isbn" : "4583110375",
  "date" : "2018-01-12T05:28:05.000Z",
  "publisher":null,"authors" : "",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "逆髪\u003cbr\u003e\r\nのどに親指\u003cbr\u003e\r\nミミでハンドル\u003cbr\u003e\r\n面取り\u003cbr\u003e\r\nなど\r\n"
},
{
  "title" : "確率思考の戦略論  USJでも実証された数学マーケティングの力",
  "isbn" : "4041041422",
  "date" : "2018-02-07T05:39:12.000Z",
  "publisher" : "KADOKAWA/角川書店",
  "authors" : "森岡 毅, 今西 聖貴",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "2時間ほどの講演を聞く機会があって、今までに聞いたどの講演よりも面白かった。\u003cbr\u003e\r\nあとすごく信頼できる人柄だった。\u003cbr\u003e\r\n\u003cbr\u003e\r\n3本のルール(内一つは枠の外を)\u003cbr\u003e\r\n戦略的リーダー\u003cbr\u003e\r\n仕組みx個人力\u003cbr\u003e\r\n\u003cbr\u003e\r\n数学のみの受験で神戸大学に合格したらい。(二人のみの枠)\u003cbr\u003e\r\n小学生の頃のエピソードが強烈\u003cbr\u003e\r\nUSJは実験だったとのこと\u003cbr\u003e"
},
{
  "title" : "夜更けのエントロピー (奇想コレクション)",
  "isbn" : "4309621813",
  "date" : "2008-05-17T23:53:34.000Z",
  "publisher" : "河出書房新社",
  "authors" : "ダン・シモンズ",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "リスク―神々への反逆",
  "isbn" : "4532146704",
  "date" : "2008-05-17T23:53:40.000Z",
  "publisher" : "日本経済新聞社",
  "authors" : "ピーター・L. バーンスタイン",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "住宅をつくるための「住宅基礎の地盤」がわかる本",
  "isbn" : "4767700930",
  "date" : "2008-05-18T00:07:58.000Z",
  "publisher" : "建築技術",
  "authors" : "直井 正之",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "宮脇檀の住宅設計 (エクスナレッジムック)",
  "isbn" : "4767805252",
  "date" : "2008-05-18T00:25:27.000Z",
  "publisher" : "エクスナレッジ",
  "authors" : "宮脇 檀, 宮脇檀建築研究室, 山崎 健一, 中山 繁信, 村井 修",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "最高の住宅をデザインする方法 (エクスナレッジムック)",
  "isbn" : "4767807085",
  "date" : "2008-05-18T00:25:36.000Z",
  "publisher" : "エクスナレッジ",
  "authors" : "本間 至",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "日本版スローシティ―地域固有の文化・風土を活かすまちづくり",
  "isbn" : "4313814140",
  "date" : "2008-06-01T08:34:39.000Z",
  "publisher" : "学陽書房",
  "authors" : "久繁 哲之介",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "地震と木造住宅",
  "isbn" : "4621041932",
  "date" : "2008-06-15T10:23:12.000Z",
  "publisher" : "丸善",
  "authors" : "杉山 英男",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "木造住宅が地震によってどのように破壊されるか,過去の地震の事例をもとに説明されている.実際の被害から得た情報をもとに木造住宅の構造がどのように変移していったかがよく分かる.構造の歴史と耐震性能が一冊の本で説明されていて,とてもためになります.\n"
},
{
  "title" : "日と月と刀 上",
  "isbn" : "4163268901",
  "date" : "2008-06-12T12:12:44.000Z",
  "publisher" : "文藝春秋",
  "authors" : "丸山 健二",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "日と月と刀 下",
  "isbn" : "4163269002",
  "date" : "2008-06-15T10:07:44.000Z",
  "publisher" : "文藝春秋",
  "authors" : "丸山 健二",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "数学で犯罪を解決する",
  "isbn" : "447800420X",
  "date" : "2008-06-28T14:29:04.000Z",
  "publisher" : "ダイヤモンド社",
  "authors" : "キース・デブリン, ゲーリー・ローデン",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)",
  "isbn" : "4122018331",
  "date" : "2008-06-28T14:49:04.000Z",
  "publisher" : "中央公論社",
  "authors" : "戸部 良一, 寺本 義也, 鎌田 伸一, 杉之尾 孝生, 村井 友秀, 野中 郁次郎",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "失敗の原因は、現状認識と実際の現状との誤差なのだろうか\nその誤差の時間軸での変化、最終目的の設定とそれに至る経路・・・\n複数のピラミッド構造の組織において、情報のやり取りをどう行うか\nボトムアップとトップダウンを同時に成立させる(→Wiki?)\nまぁ、それはともかく自分の生死が他人の判断にゆだねられるのは嫌だなぁ"
},
{
  "title" : "家、三匹の子ぶたが間違っていたこと",
  "isbn" : "447800238X",
  "date" : "2008-08-15T13:25:19.000Z",
  "publisher" : "ダイヤモンド社",
  "authors" : "田鎖郁男, 金谷年展",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "木造住宅における構造設計の枠組みの変化について\n他の設計分野では普通に使われている許容応力度設計を,木造住宅にも使う趣旨.\n実際,建築基準法も改正予定.景気への影響を考慮してどうなるかわからないけど..\n\n"
},
{
  "title" : "戦略の本質 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ",
  "isbn" : "4532165296",
  "date" : "2008-08-15T13:33:30.000Z",
  "publisher" : "日本経済新聞社",
  "authors" : "野中 郁次郎, 戸部 良一, 鎌田 伸一, 寺本 義也, 杉之尾 宜生, 村井 友秀",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "戦略とは「未来を創る力」の必要条件なんじゃないかと感じた.\nアラン・ケイが「未来を予言するのに一番簡単な方法は未来を創ることだ」みたいなこといっていたと思う.今回,その言葉を思い出した.\nあとは,自分にその力がどれだけあるかという問題になる"
},
{
  "title" : "時代を見通す力",
  "isbn" : "456969778X",
  "date" : "2008-09-08T11:30:15.000Z",
  "publisher" : "PHP研究所",
  "authors" : "副島 隆彦",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "思想の遺伝\n歴史を動かす大きなベクトルの合力"
},
{
  "title" : "Firefox 3 Hacks ―Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック",
  "isbn" : "487311375X",
  "date" : "2008-09-08T11:31:28.000Z",
  "publisher" : "オライリージャパン",
  "authors" : "江村 秀之, 池田 譲治, 下田 洋志, 松澤 太郎, dynamis",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "自分にとってFirefoxはwebのOSみたいなものだ\nUbiquity(検索プラグインを拡張した感じ?)も面白そう"
},
{
  "title" : "赤めだか",
  "isbn" : "4594056156",
  "date" : "2008-11-06T08:41:16.000Z",
  "publisher" : "扶桑社",
  "authors" : "立川 談春",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "今日からおいしくなる洋食のシンプルルール",
  "isbn" : "4471400231",
  "date" : "2008-11-20T09:05:02.000Z",
  "publisher" : "高橋書店",
  "authors" : "水島 弘史",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "SPRINT 最速仕事術――あらゆる仕事がうまくいく最も合理的な方法",
  "isbn" : "447806699X",
  "date" : "2018-01-12T05:24:09.000Z",
  "publisher" : "ダイヤモンド社",
  "authors" : "ジェイク・ナップ, ジョン・ゼラツキー, ブレイデン・コウィッツ",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "シャングリ・ラ",
  "isbn" : "404873640X",
  "date" : "2009-03-22T13:29:21.000Z",
  "publisher" : "角川書店",
  "authors" : "池上 永一",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "アニメ化されるそうです"
},
{
  "title" : "眼の誕生――カンブリア紀大進化の謎を解く",
  "isbn" : "4794214782",
  "date" : "2009-05-21T03:21:41.000Z",
  "publisher" : "草思社",
  "authors" : "アンドリュー・パーカー",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "脳はあり合わせの材料から生まれた―それでもヒトの「アタマ」がうまく機能するわけ",
  "isbn" : "4152089970",
  "date" : "2009-07-02T08:05:11.000Z",
  "publisher" : "早川書房",
  "authors" : "ゲアリー マーカス",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "脳の脆弱性について"
},
{
  "title" : "パターン、Wiki、XP ~時を超えた創造の原則 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)",
  "isbn" : "4774138975",
  "date" : "2009-07-12T08:57:54.000Z",
  "publisher" : "技術評論社",
  "authors" : "江渡 浩一郎",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "望む物をつくるためには、その構造を理解しなければならない。\r\nその構造の要素をパターンと言うのかなぁ?\r\n建築学科卒業なのに「クリストファー・アレグザンダー」ってぜんぜん知らん・・主流ではないということにしておこう\r\n"
},
{
  "title" : "ユダ(上)",
  "isbn" : "4396613369",
  "date" : "2009-08-02T11:32:13.000Z",
  "publisher" : "祥伝社",
  "authors" : "立花 胡桃",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "このひとの自己正当化能力?は秀逸。\r\nある種の努力と別人格まで登場させてる"
},
{
  "title" : "天才と分裂病の進化論",
  "isbn" : "4105419013",
  "date" : "2009-08-08T12:59:05.000Z",
  "publisher" : "新潮社",
  "authors" : "デイヴィッド ホロビン",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "進化の過程における脂肪の役割についての仮説\u003cbr\u003e\r\n[[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E9%A0%88%E8%84%82%E8%82%AA%E9%85%B8 必須脂肪酸]]\u003cbr\u003e\r\n[[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%89%E3%83%B3%E9%85%B8 アラキドン酸]]\u003cbr\u003e\r\n\u003cbr\u003e\r\n創造的な思考≈妄想とするならば、分裂病は妄想を制御できなくなった状態なのか。\u003cbr\u003e\r\n分裂病の遺伝子群で人類は抽象的概念を扱えるようになったのか。\u003cbr\u003e\r\n\u003cbr\u003e\r\nオメガ6脂肪酸グループのリノール酸・・・グレープシードオイル\u003cbr\u003e\r\nオメガ3脂肪酸グループのαリノレン酸・・・アマニ油\u003cbr\u003e\r\n\u003cbr\u003e\r\nで摂れる。両方ともサラッとして油の甘みをよく感じる。ちょっと高い。\r\n"
},
{
  "title" : "凄い時代 勝負は二〇一一年",
  "isbn" : "4062120801",
  "date" : "2009-11-15T10:52:21.000Z",
  "publisher" : "講談社",
  "authors" : "堺屋 太一",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "競争する項目の変化\u003cbr\u003e\r\n競争点は市場において評価されるべき\u003cbr\u003e\r\n有形・無形のものによる構造の変化、それによって何が満たされるのか\u003cbr\u003e"
},
{
  "title" : "ユーザーイリュージョン―意識という幻想",
  "isbn" : "4314009241",
  "date" : "2009-12-10T05:06:39.000Z",
  "publisher" : "紀伊國屋書店",
  "authors" : "トール ノーレットランダーシュ",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "図書館で借りたが、じっくり読みたいので購入予定\u003cbr\u003e\r\nだが、高ぃ!"
},
{
  "title" : "数学的思考の技術 (ベスト新書)",
  "isbn" : "4584123187",
  "date" : "2011-04-11T23:49:34.000Z",
  "publisher" : "ベストセラーズ",
  "authors" : "小島 寛之",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "前半と後半では、書かれている指向がぜんぜん違う。\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n後半の方が面白かった。章によっては、文章の主語とか語尾とかも違う。\u003cbr\u003e\r\nなんでこんな構成なのか不思議に思ったが、あとがきで納得した。\u003cbr\u003e\r\n複数のメディアに投稿した文章を、ひとつにした本らしい。\u003cbr\u003e\r\n短編集として読んだ方が、楽に読める気がする。\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n言語として数学を考える。\u003cbr\u003e\r\n数学語で記述してみよう、みたいな趣旨。\r\n"
},
{
  "title" : "ひかりの剣",
  "isbn" : "4163272704",
  "date" : "2010-01-01T03:06:09.000Z",
  "publisher" : "文藝春秋",
  "authors" : "海堂 尊",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "この著者の本を読んだのは、これが最初。\u003cbr\u003e\r\n他の本とも話が、話が繋がっているみたいなので読んでみよう。\u003cbr\u003e\r\n剣道をまたやりたくなってしまった・・・"
},
{
  "title" : "営業の見える化",
  "isbn" : "4806134740",
  "date" : "2010-01-06T00:46:31.000Z",
  "publisher" : "中経出版",
  "authors" : "長尾 一洋",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "デジタル化を営業に適用\u003cbr\u003e\r\nデジタル化すると共有しやすい、デジタル化コストとできない部分に注意"
},
{
  "title" : "自由をつくる自在に生きる (集英社新書 520C)",
  "isbn" : "4087205207",
  "date" : "2010-01-14T11:11:14.000Z",
  "publisher" : "集英社",
  "authors" : "森 博嗣",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "この著者の小説(工学部・水柿助教授)を前に読もうとしたが、なにか合わなくて読むのをやめた経験がある\u003cbr\u003e\r\n著者が建築系であったのと、この本のなかでのランドセル購入時の話と、似たような経験が自分にもあるので親近感がわいた\u003cbr\u003e\r\nこの本自体はすごく自分に合った気がする\r\n"
},
{
  "title" : "都市の鍼治療―元クリチバ市長の都市再生術",
  "isbn" : "4621076140",
  "date" : "2010-02-25T03:50:49.000Z",
  "publisher" : "丸善",
  "authors" : "ジャイメ レルネル",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "この本を読んだだけでは、いまいちわからない\u003cbr\u003e\r\n鍼治療のコンセプト・・・人の活動の起点となるような場、それを行いやすいようにする仕組みを提供する\u003cbr\u003e\r\n[[http://maps.google.com/?q=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%90%20-%20%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%8A%E5%B7%9E,%20%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AB クリチバ]]"
},
{
  "title" : "創るセンス 工作の思考 (集英社新書 531C)",
  "isbn" : "4087205312",
  "date" : "2010-03-18T08:12:21.000Z",
  "publisher" : "集英社",
  "authors" : "森 博嗣",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "シミュレーション力とフィードバック力\u003cbr\u003e\r\nしみゅ力・・・何を認識できているか。時間軸上、イベント発生時の変化。変数と定数の見極め。\u003cbr\u003e\r\n何のために作る?感情、実際の生活、人のため?\u003cbr\u003eある程度、本能的な部分があるのか"
},
{
  "title" : "失われし食と日本人の尊厳 (ごはんとおかずのルネサンスプロジェクト)",
  "isbn" : "4901490249",
  "date" : "2010-08-26T03:29:58.000Z",
  "publisher" : "イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画",
  "authors" : "弓田 亨",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "食事の意味  カロリー、体の構成物質(栄養)\u003cbr\u003e\r\n何のために食べるか\u003cbr\u003e\r\n食物を通じて繋がっているもの 大地と人\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\nともかく、数値的データはほぼ載っていない\u003cbr\u003e\r\n経験的、感覚的な整合性"
},
{
  "title" : "ホリスティック健康学・ホリスティック栄養学入門―“21世紀の新・ベジタリアン生活”のすすめ",
  "isbn" : "4990196406",
  "date" : "2010-09-28T06:22:29.000Z",
  "publisher" : "ホリスティック栄養学研究所",
  "authors" : "小池 里予, 小池 英",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "普段の食事に栄養学は、必要で役にたつと思っている\u003cbr\u003e\r\n昔、学校で習った様な栄養学より、パラメータが増えていいと思う\u003cbr\u003e\r\n最終的にはテーラーメイド栄養学、目的別栄養学が欲しい\u003cbr\u003e\r\n計算機使ってできないんかな\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n外食と普段の食事では、目的が違うので同じ考えで評価したら駄目\u003cbr\u003e\r\n肉食は確かにエネルギー効率は悪いと思う\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\nGoogleBooksで全文読める。https//books.google.co.jp/books?id=ZF8oKXXdOhoC\u003cbr\u003e"
},
{
  "title" : "ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件 (Hitotsubashi Business Review Books)",
  "isbn" : "4492532706",
  "date" : "2010-10-07T04:56:07.000Z",
  "publisher" : "東洋経済新報社",
  "authors" : "楠木 建",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "戦略という場で、構成要素にどんなものがあって、どんな意味をもたせるのか、あと階層性\u003cbr\u003e\r\n短期の利益と長期の利益、ビジネスの目標は長期持続可能な利益\u003cbr\u003e\r\nビジネスとしての目標と、存在としての目的の為に戦略をつくる\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n\r\n企業の模倣に対しての説明箇所で、コギャルとのくだりは笑った\u003cbr\u003e\r\n所々に笑いをねらった文章があって、楽しく読めた\u003cbr\u003e\r\n全体の構成・内容も分かりやすて、面白い"
},
{
  "title" : "誰も教えてくれなかった診断学―患者の言葉から診断仮説をどう作るか",
  "isbn" : "4260004077",
  "date" : "2010-12-05T11:04:55.000Z",
  "publisher" : "医学書院",
  "authors" : "野口 善令, 福原 俊一",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "医者対策?として\u003cbr\u003e\r\n仮説検証型のアプローチ\u003cbr\u003e\r\n問題に、発生頻度・時間上での制限・不可逆性を考慮し、設定した閾値と比較して対応をきめる\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n問題が未知の段階と、既知の段階では、必要な情報の範囲が変わる\u003cbr\u003e\r\n誤字みつけた。p86 非可逆性→不可逆性\r\n"
},
{
  "title" : "呪術がつくった国 日本",
  "isbn" : "433497354X",
  "date" : "2011-01-23T05:58:30.000Z",
  "publisher" : "光文社",
  "authors" : "上田 篤",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "日本史全体での国の構成について\u003cbr\u003e\r\n旬によって、決まる料理・行事とその意味合い。\u003cbr\u003e\r\n物、行為に関連づけられた意味はどこから?\u003cbr\u003e\r\n\u003cbr\u003e\r\n内容自体は漠然としている感じ。\u003cbr\u003e\r\n料理と食べ物は違う!という話は確かにそうだと思った。\u003cbr\u003e\r\n作る側と受け取る側の評価項目のずれが生じる場合がある。\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n建築は人がいる空間に意味を持たせる事だと思っている。\u003cbr\u003e\r\n最終的には感情として、その意味を評価されるのだろう。\u003cbr\u003e\r\n感情というのが複雑だと思う。潜在的・意識的に求めているものを埋める物なのか、埋めない物なのか。\u003cbr\u003e\r\nその差分が、当人にあたえた影響を感情というのか。\u003cbr\u003e\r\n求めている物は人それぞれだし、影響の表れ方にも特性あるし。\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n建築設計する場合、感情から逆演算してアイデアを出せばいいということになるなぁ。\u003cbr\u003e"
},
{
  "title" : "共同体の基礎理論―自然と人間の基層から (シリーズ 地域の再生)",
  "isbn" : "4540092154",
  "date" : "2011-02-20T05:17:16.000Z",
  "publisher" : "農山漁村文化協会",
  "authors" : "内山 節",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "共同体の移り変わり\u003cbr\u003e\r\n誰かの意図によって、共同体の破壊と作成が行われる場合がある\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n\r\n共同体は何を共有しているのか?たぶん、認識を共有している。\u003cbr\u003e"
},
{
  "title" : "「できません」と云うな―オムロン創業者 立石一真",
  "isbn" : "4478006334",
  "date" : "2011-05-26T00:12:42.000Z",
  "publisher" : "ダイヤモンド社",
  "authors" : "湯谷 昇羊",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "生活のためだけに仕事をするのと、さらに別の価値を見つけて仕事をするのでは\r\n、大分違うだろうなぁ。ブラックな状況でもOKだし、最終的には楽しいはず。\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n\r\nより多くの人の目的をかなえるものを作れば、売上げも増えるよなぁ。\u003cbr\u003e\r\n売上げの中から利益を出すためには、策が必要だろうけど。\u003cbr\u003e\r\n大量生産できるものであれば、倍率がでかいだろうし。\u003cbr\u003e\r\n情報って、一番大量生産できる物のはず。伝達コストは掛かるけど。\u003cbr\u003e\r\n逆に大量生産できるから、安くなりやすい。\u003cbr\u003e\r\n\u003cbr\u003e\r\n社会全体には、いろいろな必要性があるはずだが、それを効率よくかなえる仕組みの一つして公器性をもった企業が必要なのだろう。\u003cbr\u003e\r\nともあれ、目的を共感・共有することから始まって、そうやって人・情報が集まって、コミュニティが形成され、なんだかんだで実現できるんだろう。\r\n\r\n"
},
{
  "title" : "原発安全革命 (文春新書)",
  "isbn" : "4166608061",
  "date" : "2011-07-10T02:52:38.000Z",
  "publisher" : "文藝春秋",
  "authors" : "古川 和男",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "現行の物とは違う系列の原発\u003cbr\u003e\r\n現行がウラン-プルトニウム核燃料サイクルで、対してトリウム-ウラン核燃料サイクルを採用\u003cbr\u003e\r\n現行の燃料供給は固体燃料で、対してフッ化物溶融塩(液相、マグマと特性が似ている)を採用\u003cbr\u003e\r\n現行は出力数百万KWで、対して数十万KW\r\n\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\nトリウム溶融塩炉の試験的な物は1960年代に完了していて、お蔵入りしていたらしい。\r\n\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n設計段階で、あまりに複雑になってしまう物は、どこかで既に間違えているのだろうか。\u003cbr\u003e\r\nあと、文章がすごく読みやすい。\r\n\r\n\r\n\r\n\r\n"
},
{
  "title" : "数学する遺伝子―あなたが数を使いこなし、論理的に考えられるわけ",
  "isbn" : "4152087919",
  "date" : "2011-09-04T01:53:53.000Z",
  "publisher" : "早川書房",
  "authors" : "キース デブリン",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "数学はパターンの科学\u003cbr\u003e\r\nオフライン思考と言語 同時発生、共に進化\u003cbr\u003e\r\n言語と数学 言語の新たな用途・一部分\u003cbr\u003e\r\n言語とゴシップ 言語の主な用途、対象を知りたい・知ることによって思いやりが生まれる\u003cbr\u003e\r\n原型言語 タイプ-オブジェクト構造\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n個人的には漠然と考えていたところにぴったりハマッて、一気に読めた"
},
{
  "title" : "砥石と包丁の技法―基礎から実践まで、すべてがわかる決定版",
  "isbn" : "4416810334",
  "date" : "2011-10-11T02:56:05.000Z",
  "publisher" : "誠文堂新光社",
  "authors" : "",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "荒砥 #240\u003cbr\u003e\r\n中砥 #1000 ~ #2000\u003cbr\u003e\r\n仕上砥 #4000~\u003cbr\u003e\r\n修正砥 #100\u003cbr\u003e\r\nやすり棒は刃についた脂肪を取るために使う\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n柳刃包丁 しのぎ筋と刃先の半分ぐらいを砥石にあてる感じで\u003cbr\u003e\r\n     表裏の比率は7:3~8:2\u003cbr\u003e\r\n薄刃包丁 うすいので砥石との接地面は少なくして、表裏5:5で\u003cbr\u003e\r\n洋包丁 刃の幅の 1/4~1/6 を当てる感じで\u003cbr\u003e\r\n        鋼が断面の中央のみにある割り込みの場合はハマグリの形で(表裏5:5)\u003cbr\u003e\r\n        だだし、全鋼の場合は好みで片刃で研いでもよい\u003cbr\u003e\r\n基本すべて、刃先から刃元へ研ぐ\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n包丁の歴史 名前の由来は中国の人物名\u003cbr\u003e"
},
{
  "title" : "日本料理 味つけ便利帳   だし たれ 合せ調味料386",
  "isbn" : "438806100X",
  "date" : "2011-12-21T04:04:58.000Z",
  "publisher" : "柴田書店",
  "authors" : "野崎洋光",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "ラーメンスープから初めて聞くようなソース類まで\u003cbr\u003e\r\n上品な味の物が多そう\u003cbr\u003e\r\nソース類を組み合わせると、味の幅が広がるよなぁ\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\nこれでダシマスターだ!\u003cbr\u003e\r\nいまは、休載しているみたいだが・・"
},
{
  "title" : "資本論 第1巻 Ⅰ (日経BPクラシックス)",
  "isbn" : "482224878X",
  "date" : "2012-04-16T03:28:09.000Z",
  "publisher" : "日経BP社",
  "authors" : "カール・マルクス",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "使用価値と交換価値\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n貨幣には交換価値はあるが、使用価値はない\u003cbr\u003e\r\n価値と労働力\u003cbr\u003e\r\n労働力に投入されているもの\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n物なり貨幣があるだけでは、資本にならない\u003cbr\u003e\r\n増殖させてこそ、資本である\u003cbr\u003e\r\n何を加えて増やすのか、労働力を付加する\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n学生の時に、古典を読めよと言われていた事を思い出す。\u003cbr\u003e\r\n基本的なパターンを理解するためには、これが一番なのだなと思う。\r\n"
},
{
  "title" : "ザ・トヨタウェイ 実践編 (上)",
  "isbn" : "4822244776",
  "date" : "2012-04-04T19:27:33.000Z",
  "publisher" : "日経BP社",
  "authors" : "ジェフリー・K・ライカー, 稲垣 公夫, デイビッド・マイヤー",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "シンプル・スリム・フレキシブル"
},
{
  "title" : "フォークの歯はなぜ四本になったか 実用品の進化論 (平凡社ライブラリー)",
  "isbn" : "4582766935",
  "date" : "2012-05-20T00:50:54.000Z",
  "publisher" : "平凡社",
  "authors" : "ヘンリー・ペトロスキー",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "良いデザイン : 目的を達成するのに物理的・精神的コストがより少ないもの\u003cbr\u003e\r\nアプローチの仕方は、いろいろあってもよい\u003cbr\u003e\r\n\u003cbr\u003e\r\n物の進化(何をもって進化とする?)に進化論的な考え方は適用できるのだろうか?"
},
{
  "title" : "アダプト思考 予測不能社会で成功に導くアプローチ",
  "isbn" : "4270006951",
  "date" : "2012-05-28T18:35:23.000Z",
  "publisher" : "武田ランダムハウスジャパン",
  "authors" : "ティム ハーフォード",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "目的を達成する為に、現状と目的の溝をどう埋めるか\u003cbr\u003e\r\nドカンと橋を架けようとするのでは無く、少しずつ溝を埋めていくアプローチを推奨している\u003cbr\u003e\r\nその方が、思い違いがあった場合に損害が、少なくてすむ\u003cbr\u003e\r\nより足下を理解している者が、判断すべき\u003cbr\u003e\r\n足下が崩れる危険性が、常に潜在的あることを前提にする\u003cbr\u003e\r\n崩れたとしても、全体が崩れないように策を打っておく\u003cbr\u003e\r\nフィードバックを得られる様に、システムに組み込むべき\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n\r\n何よりもまず、目的の設定を、はっきりさせる必要がある\u003cbr\u003e\r\nその目的自体の評価も、常に行う\u003cbr\u003e\r\nさらに、それを複数人で行おうとしている場合、目的・情報の共有が必要になる\u003cbr\u003e\r\n組織内部の評価体系は、目的に対して評価し公平を心がける\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n\r\nなかなか気苦労が多いなぁと思う。が、目的次第ではそれが充実感につながるのだろうな\r\n\r\n"
},
{
  "title" : "るべどの奇石 1 (ヤングジャンプコミックス BJ)",
  "isbn" : "408879110X",
  "date" : "2012-06-05T00:25:17.000Z",
  "publisher" : "集英社",
  "authors" : "室井 まさね",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "地味だけど、面白い\u003cbr\u003e\r\n富山にヒスイ海岸というのがあるらしい。あっちに行く事があったら、よってみたい"
},
{
  "title" : "500万円で家を建てる!",
  "isbn" : "4864101493",
  "date" : "2012-06-28T03:16:17.000Z",
  "publisher" : "飛鳥新社",
  "authors" : "湯山重行",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "狭小住宅に分類されると思うが、メリハリがあるのでそんなに不満に感じないのかなと思う\u003cbr\u003e\r\n個人的には、賛同することばかり書いてある\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\nこの本の中では、寸法の入った平・立・断の図面と仕様書が使用フリーということで、載っている\u003cbr\u003e\r\n建築図面に対しての著作権とかは、法律で明記してあるのだろうか\u003cbr\u003e\r\n→著作権が発生するみたい(住宅に関してはもっとオープンソースみたいにやってもいいのでは)\u003cbr\u003e\r\n盗用とかで何か問題になったという話は聞いた事が無いが・・\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n人を縛る住宅は、やはり避けたいと思う\u003cbr\u003e\r\n住宅だけではないが、より自由になっていきたいと考える\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n[[http://8desk.net/221b/%E3%82%82%E3%81%B0%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9 こういうのも好きだ]]\r\n"
},
{
  "title" : "スパイス、爆薬、医薬品 - 世界史を変えた17の化学物質",
  "isbn" : "412004307X",
  "date" : "2012-07-01T00:40:20.000Z",
  "publisher" : "中央公論新社",
  "authors" : "ジェイ・バーレサン, ペニー・ルクーター",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "モノと歴史\u003cbr\u003e\r\nモノの有用性が人をどう動かしたのか\u003cbr\u003e\u003cbr\u003e\r\n\r\n当たり前だけど、大量生産出来るようになると、与える影響がでかくなる\u003cbr\u003e\r\nある状態と無い状態を比較すると、その差に愕然となる\u003cbr\u003e\r\n"
},
{
  "title" : "生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)",
  "isbn" : "4061498916",
  "date" : "2012-09-21T06:14:29.000Z",
  "publisher" : "講談社",
  "authors" : "福岡 伸一",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "物理的な動的均衡を設定するためにDNAが必要なのだと感じた\u003cbr\u003e\r\nでは、意識としての情報的な動的均衡はなにが設定する?\u003cbr\u003e\r\n物理的には脳で設定されるのだろう\u003cbr\u003e\r\nでも、そこでの評価基準はどこからくるのだろう?\u003cbr\u003e\r\n諸々の目的から評価体系が作られるのかなと思う\u003cbr\u003e\r\n人の目的設定って、他の動物に比べて自由過ぎだろと思う事がある\u003cbr\u003e"
},
{
  "title" : "技士道 十五ヶ条 ものづくりを極める術 (朝日文庫 に 9-1)",
  "isbn" : "4022615338",
  "date" : "2012-10-05T04:51:56.000Z",
  "publisher" : "朝日新聞社",
  "authors" : "西堀 榮三郎",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "インフォメーション: 情報技術の人類史",
  "isbn" : "4105064118",
  "date" : "2013-05-29T19:19:02.000Z",
  "publisher" : "新潮社",
  "authors" : "ジェイムズ グリック",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "リスクにあなたは騙される―「恐怖」を操る論理",
  "isbn" : "4152090367",
  "date" : "2013-02-26T20:21:20.000Z",
  "publisher" : "早川書房",
  "authors" : "ダン・ガードナー, Dan Gardner",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "フラッシュバックによる判断とデータ・論理による判断"
},
{
  "title" : "図解 エコハウス (エクスナレッジムック)",
  "isbn" : "4767813794",
  "date" : "2013-03-11T04:31:26.000Z",
  "publisher" : "エクスナレッジ",
  "authors" : "竹内昌義, 森みわ",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "動物感覚―アニマル・マインドを読み解く",
  "isbn" : "4140811153",
  "date" : "2013-05-09T05:57:40.000Z",
  "publisher" : "日本放送出版協会",
  "authors" : "テンプル グランディン, キャサリン ジョンソン",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "視覚優位で細かい所に注意がいく\u003cbr\u003e\r\n視覚に対して、条件反射がある\u003cbr\u003e\r\n快楽と探索システム(好奇心)\u003cbr\u003e\r\n\u003cbr\u003e\r\n類似している本が少ないであろう、貴重な種類の本だと思う\u003cbr\u003e\r\n動物を飼ってたりする人は、為になると思う\u003cbr\u003e\r\n脳の原始的で多様なシステムについて、いろいろと説明があり面白い"
},
{
  "title" : "原始仏典 (ちくま学芸文庫)",
  "isbn" : "4480093672",
  "date" : "2013-04-25T04:58:02.000Z",
  "publisher" : "筑摩書房",
  "authors" : "中村 元",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "個人的には仏教って、何を目的に生きるかを設定するところがミソなんだと考える。\u003cbr\u003e\r\n目的が決まれば後は、「自ずから然り」だと思う。\u003cbr\u003e\r\n\r\n"
},
{
  "title" : "都市の誕生: 古代から現代までの世界の都市文化を読む",
  "isbn" : "4309225985",
  "date" : "2013-10-18T03:12:34.000Z",
  "publisher" : "河出書房新社",
  "authors" : "P・D・スミス",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "昭和史 1926-1945",
  "isbn" : "4582454305",
  "date" : "2014-01-01T05:20:35.000Z",
  "publisher" : "平凡社",
  "authors" : "半藤 一利",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "よく歴史に学べと言われるが、方針を決める様なときには本当に重要だなと感じる。"
},
{
  "title" : "ル・コルビュジェ サヴォア邸−1921 フランス (World Architecture)",
  "isbn" : "4902930129",
  "date" : "2014-02-11T03:53:04.000Z",
  "publisher" : "バナナブックス",
  "authors" : "",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "デジタルカメラによる空の写真の撮り方: 感動をドラマチックに残す 被写体別撮影テクニック",
  "isbn" : "4416812264",
  "date" : "2014-04-17T17:29:21.000Z",
  "publisher" : "誠文堂新光社",
  "authors" : "武田 康男",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "ナッちゃん 1 (ジャンプコミックスデラックス)",
  "isbn" : "4088591062",
  "date" : "2014-05-11T23:11:48.000Z",
  "publisher" : "集英社",
  "authors" : "たなか じゅん",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "サンダーって呼び方、久しぶりにみた・・\u003cbr\u003e\r\n最近はグラインダーの方が多いような。"
},
{
  "title" : "銃夢 Last Order(19)\u003c完\u003e (KCデラックス)",
  "isbn" : "4063769690",
  "date" : "2014-05-26T06:34:09.000Z",
  "publisher" : "講談社",
  "authors" : "木城 ゆきと",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "いつの間にかに完結してた。\u003cbr\u003e\r\n足掛け何年なんだろう、感慨深い。"
},
{
  "title" : "社長は会社を「大きく」するな!",
  "isbn" : "4478022127",
  "date" : "2014-06-15T19:08:18.000Z",
  "publisher" : "ダイヤモンド社",
  "authors" : "山本 憲明",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "2000万円/人の粗利、パートは0.5人で計算\u003cbr\u003e\r\n有価証券報告書と会社名で検索\u003cbr\u003e\r\n大企業でも調子の悪いところは1000万以下\u003cbr\u003e\r\n固定費・剰余金の扱い\u003cbr\u003e\r\n資本金と同額のリターン(税引き前)を目標に\u003cbr\u003e\r\n"
},
{
  "title" : "勝率9割の選択",
  "isbn" : "4862804179",
  "date" : "2014-08-28T23:18:37.000Z",
  "publisher" : "総合法令出版",
  "authors" : "プロギャンブラーのぶき",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "[[https://www.google.co.jp/search?q=ケリー基準 ケリー基準]]というのを初めて知った。"
},
{
  "title" : "トマ・ピケティの新・資本論",
  "isbn" : "4822250725",
  "date" : "2015-03-09T04:12:11.000Z",
  "publisher" : "日経BP社",
  "authors" : "トマ・ピケティ",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "ジョナサン・アイブ 偉大な製品を生み出すアップルの天才デザイナー",
  "isbn" : "4822250709",
  "date" : "2015-03-09T04:12:11.000Z",
  "publisher" : "日経BP社",
  "authors" : "リーアンダー・ケイニ―",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
},
{
  "title" : "モラルの起源―道徳、良心、利他行動はどのように進化したのか",
  "isbn" : "4826901763",
  "date" : "2015-03-16T05:52:44.000Z",
  "publisher" : "白揚社",
  "authors" : "クリストファー ボーム, 長谷川 眞理子",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "肉の分配\u003cbr\u003e\r\n一人勝ちをさせない\u003cbr\u003e\r\n社会選択の進化\u003cbr\u003e\r\n評判による選択\u003cbr\u003e\r\n利他行動を支えるもの\u003cbr\u003e\r\n\u003cbr\u003e\r\n結婚相手の条件とかで、「やさしい」とかも寄与してるのか・・\r\n"
},
{
  "title" : "デービッド・アトキンソン 新・生産性立国論",
  "isbn" : "4492396403",
  "date" : "2018-06-08T04:39:58.872Z",
  "publisher" : "東洋経済新報社",
  "authors" : "デービッド アトキンソン",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "企業数が多すぎる ともあった"
},
{
  "title" : "マーケティングとは「組織革命」である。 個人も会社も劇的に成長する森岡メソッド",
  "isbn" : "4822257959",
  "date" : "2018-06-29T14:52:35.414Z",
  "publisher" : "日経BP社",
  "authors" : "森岡 毅",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : "1章1章の重みがハンパない。\u003cbr\u003e1600円安い、宣伝も兼ねてるんしょうか。\u003cbr\u003e梅田のジュンク堂にサインがあった。"
},
{
  "title" : "やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける",
  "isbn" : "4478064806",
  "date" : "2022-05-13T23:35:53.643Z",
  "publisher" : "ダイヤモンド社",
  "authors" : "アンジェラ・ダックワース",
  "categories" : "",
  "score" : "",
  "comment" : ""
}
]
      
Fms