|
指導者の条件
|
|
松下 幸之助
PHP研究所
ISBN: 4569647227
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
Kings Cross :
|
出版社/著者からの内容紹介
30年以上の永きにわたって読み継がれた好著が、装いを新たに登場。
松下電器を興し日本を代表する巨大企業に成長させた経営者、松下幸之助。本書はそんな彼が経営者として永年の体験をもとに、古今東西の事例を交えながら、組織を率いる者のあるべき姿を説いたものである。
「指導者は人、物すべての価値を正しく知らねばならない」「指導者は一面部下に使われるという心持ちを持たねばならない」「指導者は時には何かの権威を活用することも大事である」「指導者には一つの指導理念がなくてはならない」など日本史上の名君、古代中国の英雄、思想家、近代の世界の政治家らの言行から、著者自身も絶えず反省、検討し繰り返し見出した「指導者の条件」を示す。
著者は「本書は自分の勉強のための教科書のようなものであり」(まえがきより)とも言っている。企業や組織のトップのあり方が、改めて問われている今だからこそ読みたい、座右の書となる一冊。
内容(「MARC」データベースより)
一視同仁、カンを養う、気迫を持つ、謙虚である、公明正大、出処進退、信賞必罰、天命を知る、方針を示す、理外の理など、松下電器創立者の松下幸之助が、先人に学びつつ、指導者のあるべき姿102か条を説く。
あるがままにみとめる
いうべきをいう
怒りを持つ
一視同仁
命をかける
祈る思い
訴える
落ち着き
覚悟を決める
価値判断〔ほか〕
|
|
他の本棚 |
おおいしさん, yasunari
|
最終更新 : 2008-09-12 17:12:44 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|