hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

(81/85)冊
Fms
いつも心に紳助を ファイナル
いつも心に紳助を ファイナル
著者: 島田 紳助
出版社: 毎日新聞社
評価: ★★★★
カテゴリ:
コメント: 内容(「MARC」データベースより) ぼくは、とりあえず50歳までの10年間を今までと違ったものにしたい。そして50代に突入する時、また本を書きたい…。ヤンチャな男からの、ココロのスキ間を満たす夢・怒り・涙・笑い…。 第1章 1996年10月~12月―もう、怒り爆発や!(賞状もらうのは、ありがたいこと。 十九歳のころ、中央市場で働いてた。 ほか) 第2章 1997年1月~2月―寄り道せなあかんねん(岡光次官が捕まった。行革も必要やけど、… 一時的な不況やない。国としての… ほか) 第3章 1997年3月~4月―一番大切なものは、何?(対「たまごっち」で「あのよっち」考えた。 笑いというのは省略の文化。 ほか)
関連本棚: Kings Cross
Fms
ビジネス戦略の技術―これで思い通りのシナリオが描ける! (ポケットサイズのノウハウ・ドゥハウ)
ビジネス戦略の技術―これで思い通りのシナリオが描ける! (ポケットサイズのノウハウ・ドゥハウ)
著者: HRインスティテュート
出版社: PHP研究所
評価: ★★★★
カテゴリ:
コメント: Amazon.co.jp ビジネス戦略に関する本は多いが、戦略の技術から構築までの実践面にスポットを当てた本書のようなノウハウ本は少ないだろう。その内容が、手帳のようなシンプルな装丁のポケットサイズにまとめられている。 全部で5つのパートに分かれており、Part1では、まず戦略の技術の必要性が大枠から論じられている。「仮説検証型経営」「戦略経営のプラットフォーム」などの概念により、戦略の要諦やその全体を俯瞰することができる。Part2では「孫子」の兵法、ランチェスター理論、ポーターの戦略論などが基礎知識として読み解かれている。各論のエッセンスをつかむのに便利である。 Part3からはノウハウで、「仮説検証サイクル」「フレームワーク思考」「3C分析と5Forces分析」「SWOT分析」「ビジネスヒエラルキー分析」といった戦略分析ツールが解説されている。「PPM分析」なら、5つの分析手順からGEにおける評価基準モデル、分析の注意点まで示されるなど、単なる紹介に終わらない厚みのある内容になっている。Part4、5は戦略づくりの基礎やノウハウで、戦略体系の全体像や、環境分析、戦略目標設定、オプションづくり、基本戦略の整理、という手順がそれぞれ解説されている。「戦略オプション設定フロー」やPowerPointでつくる戦略シナリオのフォーマットなど、多彩な枠組みが提供されているのもうれしいところだ。 見開きの片方のページには詳細な図解が設けられていて、それを眺めているだけで戦略の諸概念を把握することも可能。通勤電車で戦略思考を鍛えられる貴重な1冊である。(棚上 勉) 出版社/著者からの内容紹介 戦略とは「常に勝つための明確なる特徴づけ=フォーカス&ディープ!」である。美辞麗句を並べた戦略では、戦略経営の遺伝子は生まれない。また、戦略とは「見切り!」であり、「捨てること!」でもある。市場が伸び続ける時代なら、「加えること!」でもよかった。しかし、もはや加える戦略よりも、捨てる戦略、絞る戦略が重要になってきた。特徴を磨く、得意カテゴリーに絞ることが必要なのである。 本書では、こうした考えを踏まえつつ、戦略の技術を、「なぜ戦略の技術が必要か」「戦略の基礎知識」「戦略分析ツールの実際」「戦略構築の基本」「戦略シナリオのつくり方」の5つのパートに分けてやさしく紹介する。本文を補う図表が多く、ポイントがひと目でわかる。 戦略技術こそ、企業人としての生き残りのコアコンピタンス(企業の中核的スキル)であり、企業人としての生き残りのコンピテンシー(戦略的行動特性)でもある!
関連本棚: Kings Cross
Fms
ジャパネットたかた思わず買いたくなる“しゃべり”の秘密
ジャパネットたかた思わず買いたくなる“しゃべり”の秘密
著者: 金子 哲雄
出版社: ぱる出版
評価: ★★★★
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: Kings Cross
Fms
紳助のH・愛・ジョーク
紳助のH・愛・ジョーク
著者: 島田 紳助
出版社: 毎日新聞社
評価: ★★★★
カテゴリ:
コメント: 内容(「MARC」データベースより) 『サンデー毎日』連載中の「いつも心に紳助を」の1994年11月から95年9月までをまとめたもの。その時々のタイムリーな話題や人について、ジョークいっぱいに語る。〈ソフトカバー〉* 第1章 1994年11月~1995年1月―ベストタイムで走れ(人の代わりとか、単発って力入りますよ。 東京の番組のほうが消耗は少ない。 ほか) 第2章 1995年2月~1995年4月―ヒヨコに夢中の四十歳(いつか金持ちになって、沖縄でイルカと…。 「監督、あれ、誰ですかあ?」 ほか) 第3章 1995年5月~1995年9月―がんばらなあかんで(一年分のスケジュール表できてるんです。 「当店、ふつうの牛丼屋で、ゴザイマス…」 ほか)
関連本棚: Kings Cross
Fms
決定版 ハーバード流“NO”と言わせない交渉術
決定版 ハーバード流“NO”と言わせない交渉術
著者: ウィリアム・L. ユーリー
出版社: 三笠書房
評価: ★★★★
カテゴリ:
コメント: 序章 これが「つねに最高の成果をあげる」交渉秘訣! 1章 ハーバード流/相手の「性格・やり口」を見抜いて勝つ! 2章 こうすれば交渉相手が“最大の協力者”になる! 3章 この方法でどんなに不利な状況も必ず好転・逆転できる! 4章 交渉で手に入れる「パイ」に限界はない! 5章 ハーバード流/これがどんな手強い相手にも“YES”と言わせる秘訣! Amazon.co.jp 本書は、アメリカのMBAでも交渉のテキストとして採用されている、ウィリアム・L・ユーリーの『Getting Past No : Negotiating Your Way from Confrontation to Cooperation』の翻訳版である。交渉学といえばハーバード、というのはすでに定説になっているが、著者のウィリアム・L・ユーリーはそのハーバード大学の交渉ネットワーク研究所長を務める人物である。それだけに、本場アメリカでの研究に基づく交渉テクニックを学ぶことができる。 まず1章では、相手を知るために、一般的な行動パターンや交渉戦術について解説される。ここでは、相手の攻撃パターンに応じて、どう対応すればよいか、決して犯してはならないことは何かについて知ることができる。交渉相手のとる戦術は、ここで網羅されている内容にほぼ合致するはずだ。 2章では、1章で学んだルールを踏まえ、どうすれば相手を味方につけることができるのかについて学ぶ。相手に「武装解除」させ、良い人間関係を維持しながら交渉するテクニックが紹介されており、「交渉とは固定パイを食い合うもの」と認識していた人にとっては目からうろこの内容となるだろう。 しかし、交渉はいつも双方の利益になるとは限らない。 そこで、最後の5章では、行き詰まった交渉をどうまとめるかについて述べられる。ここで紹介されているテクニックのなかには、使い方を誤ると人間関係を損なう恐れのあるものも含まれているので、使う際には慎重にならなければいけないだろう。 本書で述べられている交渉術は、決して経験から出たあいまいなものではなく、過去の実験・研究の結果に基づいている。ビジネスで交渉に携わる機会の多い人、これから交渉論を学ぶ人、ハーバード流交渉術に関心のある人におすすめしたい1冊である。(土井英司)
関連本棚: ICH Kings Cross
Fms
イチロー 262のメッセージ
イチロー 262のメッセージ
著者: 『夢をつかむイチロー262のメッセージ』編集委員会
出版社: ぴあ
評価: ★★★★
カテゴリ:
コメント: 第1章 イチローの精神と目標 第2章 イチローの準備と訓練 第3章 イチローの不安と逆風 第4章 イチローの形と野球観 第5章 イチローの技術と結果
関連本棚: m ds 中学生はこれを読め! shuzen Y.nabe のんびりさん こすこ Kings Cross
Fms
「稼ぐ人」だけが知っている!13の氣づき~人生と会社を急上昇させる実践的ノウハウ~
「稼ぐ人」だけが知っている!13の氣づき~人生と会社を急上昇させる実践的ノウハウ~
著者: 岩元 貴久
出版社: フォレスト出版
評価: ★★★★
カテゴリ:
コメント: 出版社 / 著者からの内容紹介 「稼ぐ人」と「稼げない人」の違いは何なのか? 「稼ぐ会社」と「稼げない会社」の違いは何なのか? 実力は同じ。でも、圧倒的な差が出るのが現実。 同じ能力、同じテクニック、同じスキルを持っているのに差が出る。 それは、なぜか? 本書を読めば、その答えがわかります。 アメリカ在住のマーケティングの第一人者が 「人生の本質」「商いの本質」を大公開! あなたの「会社」や「人生」が豊かになるノウハウ満載! ベストセラー『一冊の手帳で夢は必ずかなう!』の著者であり、 上場企業の社長でもある熊谷正寿氏(グローバルメディアオンライン株式会社代表取締役会長兼社長) も推薦。 内容(「BOOK」データベースより) 同じ能力、同じテクニック、同じスキルを持っていても、「稼ぐ人」と「稼げない人」がいる!「稼ぐ会社」と「稼げない会社」がある!その差は何なのか?本書を読めば、その答えがわかります。「人生の本質」、「商いの本質」がわかります。そして、あなたの人生も会社も豊かになるはずです。アメリカ在住のトップ・マーケッターだから言える「気づき」や「本質」を初公開。 内容(「MARC」データベースより) 同じ能力、同じテクニック、同じスキルを持っていても、「稼ぐ人」と「稼げない人」がいる。その差は何なのか? アメリカ在住のトップ・マーケッターだから言える、人生と会社をうまくいかせる実践的ノウハウを紹介。 推薦文 『「稼ぐ人」だけが知っている!13の氣づき』を推薦します。 岩元さんとご一緒するとき、僕の手帳はメモでいっぱいになります。 岩元さんのお話は、宝石のようなマーケティングのキーワードがぎ っしりちりばめられ、いつも多くの示唆に富み、いろいろな発見を 与えてくださいます。 本書に書かれていることの本質は、まさしく僕が信じて行ってきた ことです。おかげで、自分の信念が確信に変わり、また、自らの商 売の方法を棚卸しすることができました。 特に、13の気づきは、私たちが陥りやすい誤解を適切に論理的に 正してくれています。 中でも、「心配り」は僕も大好きなことばで、岩元さんの文章が単 なるビジネス書の無味乾燥な文章ではなく、優しさに包まれてい るのはこのような視点のためかもしれません。 本書は、必ずや、多くのビジネスマンに全く新しい視点を与えてく れるだけではなく、ビジネスを行うことの感動を与えてくれると信 じます。 ここに書いてあるノウハウを理解し、実践することで成功は約束さ れたも同然です。なぜなら、本書に述べられている「気づき」や 「心構え」によって「運命を変える!」ことができるのですから… 一ファンとして グローバルメディアオンライン株式会社代表取締役会長兼社長 熊谷正寿(代表著書『一冊の手帳で夢は必ずかなう!』) 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 岩元 貴久 日米で複数の会社を経営する傍らマーケティングコンサルタント、情報をお金にするエキスパート(情報商人)として講演・執筆活動をしている。会社や個人のもつ「情報・ノウハウ」をビジネスに結びつける第一人者。米系大手経営コンサルティング会社の米国本社に勤務後、アメリカで独立起業。「好きな場所で暮らし、得意な市場で楽しく仕事をする」ライフスタイルの体現者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連本棚: shimanto Kings Cross
Fms
遺書
遺書
著者: 松本 人志
出版社: 朝日新聞社
評価: ★★★★
カテゴリ:
コメント: 内容(「MARC」データベースより) 「オレは、この芸能界でやっていくのに、一つのポリシーを持っている。〈憎まれっ子世にはばかる〉というヤツだ」。反論も悪口も大歓迎。ダウンタウンの松本人志が自分たちのお笑いを語る1冊。* ウンコちゃんのような質問は、やめてください 審査委員長の藤本義一君笑いに携わるのは、やめなさい! 大阪の芸人は、女と別れても2回売れなくてはならない オレが島田紳助に弟子入りしなかったのはなぜか!? 嫌われてなんぼのこの世界同情されたらやめてやるぞ! オナニーも見つかる狭い家親にはなんの恨みもない 芸人は客を選べる。ゆえに「笑っていいとも!」を降りた 進みすぎてるオレの笑い3年ぐらい休んだろか!? 反論も悪口も大歓迎する正々堂々と来てみやがれ 笑いに魂を売った男は毛ジラミ程度で動じない
関連本棚: 月* ついベストセラーを買ってしまう人 息子 タカヒロ1 ロビン Kings Cross lookwest タカヒロ2 稲村慎司 wabisabi Dreamer
Fms
オシムが語る
オシムが語る
著者: シュテファン・シェンナッハ, エルンスト・ドラクスル, 小松 淳子, 木村 元彦
出版社: 集英社インターナショナル
評価: ★★★★
カテゴリ:
コメント: 1章 オシム、「わが半生」を語る 2章 オシム、「監督という仕事」を語る 3章 オシム、故郷を語る 4章 オシム、リーダーシップを語る 5章 オシム、宗教とテロを語る 6章 オシム、戦争を語る 7章 オシム、「サッカーと資本主義」を語る 8章 オシム、スポーツ・ジャーナリズムを語る 9章 オシム、ナショナリズムを語る 10章 オシム、ポリバレンスを語る
関連本棚: Kings Cross
Fms
いますぐ人生をひらこう―正しく生きるヒント
いますぐ人生をひらこう―正しく生きるヒント
著者: 船井 幸雄
出版社: PHP研究所
評価: ★★★
カテゴリ:
コメント: 序章 時代は「ほんとうのあなた」を求めている!―二十一世紀を前に、レベルアップし始めた人間の水準 第1章 正しい「人間観」をもとう―「なぜ人間に生まれてきたのか」が出発点 第2章 正しい「自分観」をもとう―ほんとうの私を見つけ、賢く、大きくしていこう 第3章 正しい「意思力」をもとう―決意と覚悟が人生を切り拓く 第4章 自己成長を続けるあなたがつかむもの―素晴らしき人生は、必ずやってくる 終章 元気の源は自分自身―ワクワク人生のすすめ
関連本棚: Kings Cross
Fms
イチロー×北野武キャッチボール
イチロー×北野武キャッチボール
著者: 北野 武, イチロー×北野武「キャッチボール」製作委員会
出版社: ぴあ
評価: ★★★
カテゴリ: 対談 人物 野球
コメント: 内容(「BOOK」データベースより) オレ達、人がいうほど幸せじゃない―仕事、生き方、夢、ふたりが交わした魂の対話。BSデジタル放送BS-i/BSフジ共同特別番組待望の単行本化。
関連本棚: hukumasa kawamura Kings Cross
Fms
パワーポイントによる企画・プレゼンの技術 (ポケットサイズのノウハウ・ドゥハウ)
パワーポイントによる企画・プレゼンの技術 (ポケットサイズのノウハウ・ドゥハウ)
著者: HRインスティテュート, 野口 吉昭
出版社: PHP研究所
評価: ★★★
カテゴリ:
コメント: Amazon.co.jp プレゼンの人気ソフト、パワーポイント(『Microsoft PowerPoint』)を使った企画書作成とプレゼンの方法について、コンサルタントの独自のノウハウが披露された本。企画書とは「意志のシナリオ」である、「仮説検証メディア」である、といったコンサルタントらしい巧みな言い回しや洗練されたコンセプトが随所に散りばめられている。 「仮説検証メディア」は企画書の基本として論じられたもので、営業なら「企画提案型」ではなく、まず顧客と話し合って仮説の検証を一緒にやっていくべきだとし、企画書はそのメディアになるものだと指摘している。また、企画書のWHYやWHAT、HOWなどの流れを5つのパートにわけた「企画書フレーム(構成)」も本書の柱で、企画書作成の仕方やパワーポイントの活用法もこれをもとに展開されている。こうしたコンセプトやノウハウは、企画書の表現にメリハリをつけたり、メッセージ性を高めたりするのにも役立つはずだ。 後半でまとめたパワーポイント活用法についてのアドバイスは、基本から応用までを幅広く網羅している。目次作成の方法や、ツリー、チャートなどの各種グラフの扱い方、アニメーション機能の使い方などは、単なるマニュアル以上の内容である。 プレゼンの時間が限られているときは、1枚の企画メモでエッセンスの提示を、といった状況に応じたアドバイスが多く、プレゼンのエキスパートならではの知恵が感じられる。パワーポイントの活用法とともに、こうしたノウハウを得られるのが本書の魅力である。(棚上 勉) 出版社/著者からの内容紹介 ビジネスでは、プレゼンテーション力がそのまま成果を左右することがよくある。中でも、企画を立案し、それをプレゼンする力は、ビジネスパーソンの誰もが身につけたいものである。 本書は、パワーポイントを活用した企画書の描き方とプレゼンの方法を説明した本である。ただし、アプリケーション・ソフトのマニュアルのような構成ではない。「コンサルタントなら、いかにビジネスプランを描くべきか」「必ずイエスといわれる営業提案書はどのようなものか?」といったコンサルティング経験からのノウハウ・ドゥハウをまとめたものである。 構成は、「企画書の基本をおさえる」「企画書作成スキルの基本」「企画書づくりの実際」「パワーポイントの基本」の4つのパートから成る。 著者は、「企画書とは仮説検証メディアである」とする。パワーポイントと仮説検証のスキルがつかめれば、企画書が変わる、ビジネスの中身が変わる、成果が上がる! 内容(「MARC」データベースより) パワーポイントを活用した企画書の描き方とプレゼンの方法を説明。「必ずYesといわれる営業提案書はどのようなものか?」というコンサルティング経験からのノウハウ・ドゥハウをまとめる。
関連本棚: Kings Cross
Fms
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? (なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?)
なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? (なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?)
著者: パコ・ムーロ
出版社: ゴマブックス
評価: ★★★
カテゴリ: 人文 思想
コメント: 今よりももっと仕事をしたい人にお勧めです。, 2008/1/4 By 河岸宏和 - レビューをすべて見る  アメリカ人と仕事をすると、本当に良くお互いの目を見て打ち合わせをします。 アメリカ人は、日本人も仕事中毒ですが、仕事の出来るアメリカ人はもっと仕事 中毒だと私は思います。  ブレックファーストミーティングと言って朝ご飯を食べながら打ち合わせも毎日 のように行っています。  日本人の仕事の仕方と大きく違うのは、プライベートもしっかり優先するという ことです。仕事も目いっぱい、プライベートも目いっぱい、バカンスもきちんとと る、どうすればそんな仕事ができるか、いくつかの物語の中で教えてくれるお 勧めの一冊です。
関連本棚: Kings Cross
Fms
女を味方にしてこそ男は大きく伸びる―女性に信頼されるコツもてるコツ
女を味方にしてこそ男は大きく伸びる―女性に信頼されるコツもてるコツ
著者: 佐藤 富雄
出版社: かんき出版
評価: ★★★
カテゴリ:
コメント: 第1章 女性の採集脳を刺激せよ 第2章 女性はどんな男を素敵と思うのか 第3章 女性を味方にする三種の神器 第4章 自分のファンになってくれる女性の作り方 第5章 一流に触れてこそ、男は磨かれる 第6章 女性に信頼される男の魅力づ
関連本棚: sanpei Kings Cross
Fms
ヒット率99%の超理論
ヒット率99%の超理論
著者: 五味 一男
出版社: PHP研究所
評価: ★★★
カテゴリ: マーケティング
コメント: 出版社/著者からの内容紹介 折口雅博氏(グッドウィル・グループ会長兼CEO、日本経団連理 事)「この本の存在が、やがてあらゆるビジネスの脅威となる」など、各界から 反響続々の新刊! テレビ界の生ける伝説となっている男、日本テレビのプロデューサーである五味 一男氏。『マジカル頭脳パワー』から『エンタの神様』まで、手がけたほぼすべ ての番組が20%以上の視聴率を記録し「視聴率男」「生涯打率テレビ界No.1」と 賞される。 その驚くべきヒット率を支えるのは独自の「五味理論」。この1000万人以上に支 持されることが前提のダイナミック理論が、現在テレビ以外の各業界から熱視線 を集めているのである。しかし、著者は「自分は天才ではなく、理論を理解すれ ば、誰にでもできるはず」と言う。 そこで、本書は、15の実践トレーニング問題を通して、「高確率」で「メガヒッ ト」を生む「五味理論」を身につけることを目指すものである。 成功を望む全ての人に贈る一冊。
関連本棚: FailoFAX Kings Cross
Fms
売れる営業に変わる1日習慣チェックノート (実務入門)
売れる営業に変わる1日習慣チェックノート (実務入門)
著者: 一戸 敏
出版社: 日本能率協会マネジメントセンター
評価: ★★★
カテゴリ:
コメント: 出版社/著者からの内容紹介 営業マンは、毎日同じことをやりなさい! 生保・損保セールスの革命児が、毎日やり続けている72の「当たり前のこと」を 紹介します。「相手の目を見て挨拶しているか」「ギブ&ギブ&ギブで 顧客に接しているか」「お客様のデータを記録・記憶しているか」など、各章末 には1週間分のチェックシートを掲載。3週間続ければ、売れる営業に変われま す! 著者について 一戸敏(いちのへ・さとし) 株式会社エージェント代表取締役社長。 1968年札幌市生まれ。明治大学商学部中退。会計事務所、税理士事務所に勤務す るが退職し、「家事手伝い」を2年間続ける。 その後、経験ゼロからいきなり保険代理店業をはじめると、東京海上日動火災保 険、東京海上日動あんしん生命のTOP代理店コンベンション制度でいきな り入賞(その後9年連続入賞)。東京海上日動火災保険エクセレント代理店基準 約2万店のTOP70に史上最年少、史上最速で到達するなど、業界の風雲児とな る。 著書に『凡才が天才に勝つ!「逆転」営業術』(PHP研究所)。 抜粋 はじめに 私が書く営業ノウハウ本はこれで2冊目になります。 1冊目は、『凡人が天才に勝つ!「逆転」営業術』(PHP研究所)というタイ トルで、営業マンの精神論的なことをまとめた本として出版させていただきまし た。 その読者の皆様から寄せられたご意見の中に、 「もっと日々の行動に生かせるような、具体的なアクションリストのようなもの が欲しい」 という声が多数あることに私自身、本当に驚きました。 これだけたくさんの声があるということは、営業マンというのは本当に自分自身 の日々の行動に悩み、自分の行動を変えていこうとしているのだと思います。 本書は、こうした皆様の貴重なご意見を踏まえて、【できる営業マン】【売れる 営業マン】は日々、どのような局面で、どのように思考し、どのように行動して いるのか、具体的に1日の行動にあてはめてチェックリスト化している、いわば 「営業マン自身の行動棚卸ノート」みたいなものにしたいと考え、執筆したもの です。 1つひとつは、誰にでも今日からできる簡単なアクションばかりです。でも、大 切なのは続けること。そのために、テーマごとに行動チェックシートを掲載しま した。コピーして日々の行動チェックにお使いください。 一戸が考える営業マンに必要な思考の基本の1つに「タイムマネジメント」があ ります。 時間軸を基本に思考し行動することができるか、できないかが、売れる営業マン と売れない営業マンの分かれ道になると、一戸は確信しています。 人間は自分に対して甘く、弱い生き物です。 営業マンとしての「自信」を「確信」に変えるためには、画一化された思考パ ターンと、行動パターンを確立することが重要です。 本書を活用して、1日も早く読者の皆さんが自分の営業結果に対して、常に確 信がもてる営業マンに進化していくことを切望いたします。
関連本棚: Kings Cross
Fms
「クチコミ」と「人財」が会社を変える―ネットワークビジネスを正しく活かす
「クチコミ」と「人財」が会社を変える―ネットワークビジネスを正しく活かす
著者: 平井 俊広, 柳楽 仁史
出版社: ダイヤモンド社
評価: ★★★
カテゴリ:
コメント: 第1章 ネットワークビジネスはどのようにして生まれたか 第2章 ネットワークビジネスのどこが問題なのか 第3章 どうすればネットワークビジネスを導入できるか 第4章 ディストリビューター組織の構築と育成 第5章 報酬システムの構築とその留意点 第6章 事例に見るネットワークサービスの展開手法 第7章 ネットワークビジネスの現状と将来像
関連本棚: Kings Cross
Fms
決定版 聴覚刺激で引き出せ超集中力
決定版 聴覚刺激で引き出せ超集中力
著者: 田中 孝顕
出版社: きこ書房
評価: ★★★
カテゴリ:
コメント: 出版社からのコメント シリーズ150万部突破の最新刊 成功者が共通してもつ、夢を叶える最強の力-「集中力」が驚くほど身に付く スーパーメソッド「速聴」。 大脳活性が近道, 2008/1/28 By beee - レビューをすべて見る 成功を手に入れる一つの重要なカギ「集中力」。 その「集中力」を手に入れる最も有効な方法として速聴を紹介している。 確かに付属のCDの高速音声を聞いていると聞き洩らすまいとして 神経が自然と集中するので手軽さは抜群である。 しかもそのCDの内容にナポレオン・ヒルの成功哲学が 録音されていて繰り返し聞いても飽きがこないのである。 過去に、集中力を高めるという様々な商品を 試してはみたがどれも長くは続かないものばかりであった。 本当に久しぶりに本物と感じるメソッドと出会えたことで 今後の自分の変化が楽しみだ。 大脳生理学に裏付けされた「速聴」は大脳を活性化し 「集中力」だけではなく「記憶力」や「決断力」「洞察力」なども 向上するというからつくづくスゴイ!
関連本棚: Kings Cross
Fms
マンガ相手の心を絶対につかまえる心理術ハイパー
マンガ相手の心を絶対につかまえる心理術ハイパー
著者: ゆうき ゆう
出版社: 海竜社
評価: ★★★
カテゴリ: 心理学
コメント: 内容紹介 シリーズ20万部突破!ついにマンガで新登場! シリーズ20万部突破の『相手の心を絶対に~心理術』の最新作は、趣向を変えて渾身のマンガ形式での登場です。 主人公・内辺慶(うちべ・けい)が3人の個性的な精神科医、マヤ、リオ、ユウから恋や仕事で使えるセクシーでゴージャスな心理テクニックを教わりながら、たくましく成長していくストーリー仕立てになっています。 個性的なキャラクターを生かしたゆうきゆう先生の絶妙なストーリー展開を、『ルパン三世Y』などのマンガでおなじみの山上正月先生が魅力的に描いてくれました。 恋や仕事で使える21の心理テクニックを一話完結で紹介し、マンガのあとには、紹介した心理テクニックのまとめとプラスアルファの情報を入れた解説つき! この一冊で好きな子から、上司・同僚、取引先の相手の心まで、みんなつかんで離しません! 〈登場人物紹介〉 内辺慶(うちべ・けい)…この物語の主人公。Y&Y薬品営業部の新入社員。内気でビジネスも恋愛もダメだが、あることがキッカケで…? 大和マヤ(やまと・まや)…この物語の影のヒロイン。古今東西の1000以上の心理テクニックを操る女医。女王的な性格を持ち、すべての男は自分に従うことを無上の悦びとするはずだ、と固く信じて疑わない。慶に心理テクニックを教えるが、その意図は…? 織江リオ(おりえ・りお)…この物語の色男。精神分析学と豊富な恋愛経験を生かし、慶にアドバイスをする。 結城ユウ(ゆうき・ゆう)…この物語の下僕。精神科研修医。本質的には慶未満。いつかマヤを超えるのが夢。 源郷桃子(みなさと・ももこ)…この物語のヒロイン。慶が想いを寄せる受付嬢。しかし悩みがあって…? 羽長貴(はなが・たかし)…慶の同期。慶が一方的にライバルだと思っている。頭はいいが口は悪い。 一石課長(いっせきかちょう)…上司。慶を叱るのが日課。高血圧。 著者について ゆうきゆう 精神科医・心理研究家。 横浜の高校を卒業し、東京大学医学部に入学。卒業後、精神科医となる。精神医学・臨床心理学を応用した心理テクニックを中心としてサイト・メルマガを展開。メルマガの総読者数は、世界中に16万人。サイトアクセスは4000万ヒットを超える。 対人心理学に関する古今東西の文献を読み、特に初対面で最大の印象を与えるためのスキルについて研究を重ねている。 趣味は動物園めぐり。色が違うというだけでお客の数がまったく違うクマとパンダを見るたびに、クマに同情している。しかしそのクマからも時に土を投げられる。食物連鎖では最下層の自分をあらためて感じている。 心理学を応用し、世界を愛と希望と情熱とゆうきゆうにあふれさせることが夢。 著書に『相手の心を絶対に見抜く心理術』『モテモテ心理術』(海竜社)、『「ひと言」で相手の心を動かす技術』(PHP研究所)、『ココロの救急箱―恋と仕事に即効77のスーパーメソッド』(マガジンハウス)など多数。 山上 正月(やまかみ まさつき) 漫画家。蟹座のA型。 魚を飼ったりイモリを飼ったりする。 主に動物園などに現れる。
関連本棚: UEI Kings Cross
Fms
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣
著者: 神田 昌典
出版社: フォレスト出版
評価: ★★★
カテゴリ:
コメント: Amazon.co.jp 『あなたの会社が90日で儲かる!』『口コミ伝染病』などで知られる実践マーケター神田昌典による、ひと味違った成功法則。 著者は、大学卒業後、外務省に入省。その後ペンシルバニア大学ウォートンスクールでMBAを取得し、コンサルティング会社、外資系家電メーカーを経て、現在のコンサルティング会社を設立した。本人の体験や3000社にのぼる顧客企業の成功事例などをもとに、ありきたりの成功法則を否定し、凡人が成功するために必要な心構えや行動について、意見を述べている。 本書は、誰もが持っている「悪」の感情のエネルギーを利用し、まずは「心」よりも「金」に優先順位を置くことをすすめる。通常の道徳観からはタブーとも思われるような論が展開されているが、著者自身がこの「悪」のエネルギーを利用して成功しているだけに説得力がある。成功した人のきれいごとではなく、多くの金持ちが実践しているやり方を、ありのままに語っているところに特徴がある。 「目標は紙に書くと実現する」「やりたいことを明確にするためには、やりたくないことを明確にしなければならない」「自分でレールを敷く人と、他人にレールを敷かれる人では、人生のスピードが大きく変わってくる」など、常識の盲点をつく言葉に目を開かせられる。成功者たちがこれまでおおっぴらに語らなかった成功法則が参考になる。(土井英司) 内容(「BOOK」データベースより) 「まず、やりたくないことを探せ!」「嫌な客に頭を下げるな!」「謙虚を嫌悪し傲慢に徹しろ!」著者自らが成功・業績アップを実現させた「非常識な」習慣の数々を思い切って公開!短期間で確実に成功したいあなたのための実践 序章 成功は「悪の感情」から始まる 第1の習慣 やりたくないことを見つける 第2の習慣 自分にかける催眠術 第3の習慣 自分に都合のいい肩書きを持つ 第4の習慣 非常識的情報獲得術 第5の習慣 殿様バッタのセールス 第6の習慣 お金を溺愛する 第7の習慣 決断は、思い切らない 第8の習慣 成功のダークサイドを知る
関連本棚: shigeya abu_kame Bの本棚 pikopiko baxa 23時50分 hoso-kawa Ito よしかず書斎 tetsu102 Kings Cross ばんぐ DondanZ kazuosij 古本もっと読む nami_hey atsushifx
Fms