|
外国語学習の科学―第二言語習得論とは何か (岩波新書)
|
|
白井 恭弘
岩波書店
ISBN: 4004311500
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
kitashi :
|
2010/11 ジュンク堂書店松山店で購入。
|
ピロコ :
|
勉強の一環として。特に幼児の言語習得能力の凄さは実感しているものの、日本で英語を「外国語」として学んだ身としては、なるべくフツーの小中高校生が、身近な環境で最大限習得できる方法を…!と考えてしまう。「臨界期仮説」は納得するけれど、それで決められてしまうとちょっと悔しい。
2012年5月11日~5月30日
|
|
他の本棚 |
kitashi, sumikawa, ピロコ
|
最終更新 : 2012-05-22 13:19:22 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大阪 東京 北海道 長野 島根
 愛知 宮城 大阪 山口 滋賀
 大阪 京都 千葉 静岡 石川
 滋賀 東京 兵庫 大阪 埼玉
|