|
水木しげるの憑物百怪〈上〉 (小学館文庫)
|
|
水木 しげる
小学館
ISBN: 4094047026
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
|
評 価 |
★★★★★ |
コメント |
つんどくPee :
|
出版社 / 著者からの内容紹介
オールカラー図版で味わう水木ワールド
妖怪研究家としても知られる著者が、「憑物」について考察。日本各地に起こった、古今東西の憑依現象を独自に解釈し、見事に絵画化した。豊かな想像力から紡ぎ出される伸びやかな筆さばきと巧みな語り口が、我々を異界へと誘ってやまない。図版をオールカラーにして、50音順に配列。上巻は「青鷺火」から「三味長老」まで。
小さい頃、水木しげるの妖怪図鑑を見て、ものすごく怯えたことがあります。水木しげるの絵って概してコミカルだけれども、恐怖を描き出そうとすると鬼気迫るものがありますよね。描かれた妖怪に含まれる人間くささが私にとってはちょっとした恐怖のツボ。十九にもなってどきどきしながら読みました。妖怪と触れ合う人間も範疇に入れた考察はとっても面白いです。最近はこうした妖怪さんたちっていらっしゃるのかしら。
そうそう、この本は人間やものに取り憑く妖怪・霊などを扱った本です。
|
MSP :
|
文庫本サイズで水木さんのカラーイラストが!(上巻)
|
|
他の本棚 |
つんどくPee, 夢幻燈本舗別店書庫
|
最終更新 : 2005-07-07 00:14:50 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|