|
奇偶 (講談社ノベルス)
|
|
山口 雅也
講談社
ISBN: 4061824481
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
|
評 価 |
5/5 |
コメント |
feedc0de :
|
「たまたま」いつもと違う電車に乗ったら、事故にあった。「たまたま」出会った人と、「たまたま」再会した。「ありえないような」偶然に偶然が重なって、事故が起きる。あるいは命が助かる。そんな話が時折話題になる。奇妙な偶然の一致、シンクロニシティー。だれもがそんなことを経験していると思う。「奇遇」という言葉もあるくらいだし。
「偶然」とは一体何なのか? 「たまたま」ってなんだ? 昔から気になっていたが、偶然についてのもやもやはすっきりしないままだった。本書を読んで、多少、もやもやが解消された気がする。
本書は小説の体裁をとってはいるが、「偶然」について、易経、心理学、哲学、民俗学、宗教、量子論など、様々な学問分野から、とことん思索を巡らせた「偶然学」の思想書と言っても良いくらいだと思う。
奇妙な偶然の連鎖に絡みとられていく推理作家。そして起こる密室殺人。それは易による見立て殺人なのか。
というと、普通のミステリーっぽいが、実際の所これはSFに近いと思う。密室の謎も、まさかそんなネタじゃないよな、と思っていたとおりのネタだったし。ラストで論理的に全ての謎が解決されてすっきり、というのを期待している人は怒るんじゃないかと思う。テイストとしてはグレッグ・イーガンと神林長平を足して2で割った感じ。量子論の「多世界解釈」や「人間原理」も出てくる。あんまり言うとネタバレ的になってしまうが…
小説としては「奇書」と言われてしまうのもやむなしという感じだけど、非常に刺激的で面白かった。
|
|
他の本棚 |
|
最終更新 : 2005-12-17 11:15:36 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|