hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

Fms

複雑さと共に暮らす―デザインの挑戦

ドナルド・ノーマン
新曜社
ISBN: 4788512475  紀伊國屋, Amazon, WebCat
カテゴリ
評  価
コメント
増井 :
  • 「アフォーダンス」というのをやめて「シグニファイヤ」と言いはじめた著作だったと思う
  • 「ふたつ並んだトイレットペーパーの減り方」とか「鍵の回し方を間違えないようにする方法」とか激しくどうでもいいことをグダグダ書いている
  • そんなことはどうでもいいから画期的な新発明でもしてもらいたいものだと思う
  • しかしノーマンが画期的な新発明をしたことは無いのであった...
  • sshinji : HCI (Human Computer Interaction)の巨匠D Aノーマンのコラムを集めたインタラクションのデザインの本。テーマはシンプルさのみではなく、複雑さとの共生。もともと複雑なものはデザイナーと人間が協力して解決していく必要があるということ。 アフォーダンスからシグニファイアへ experience ディズニーランドの列は待っていても苦痛がないようにデザインされている。
    他の本棚 jkoba0512, 岸リトル, 増井, sshinji

    最終更新 : 2012-12-12 06:44:35 +0900
    増口さん
    増丼さん
    増#さん
    ますのさん
    増井さん
    憎井さん
    鏡明さん

    エネミーラインの一場面
    ピース・メーカーの一場面
    ノーマンズ・ランドの一場面
    ウェルカム・トゥ・サラエボの一場面

    アクトタワーから
    セルリアンから
    京王プラザから
    六本木キル・ビルから
    フォーシーズンズ・椿山荘から

    大沼
    佐鳴湖
    浜松ガーデンパーク
    浜松フラワーパーク
    函館公園


    Fms