(0/748)冊
-
寝ながら学べる構造主義 (文春新書)
(内田 樹 / 文藝春秋)
-
柔らかな頬
(桐野 夏生 / 講談社)
-
豊かさの精神病理 (岩波新書)
(大平 健 / 岩波書店)
-
時代劇映画とはなにか―ニュー・フィルム・スタディーズ
( / 人文書院)
-
脳天気教養図鑑
(唐沢商会 / 青林堂)
-
「黙示録」を読みとく (講談社現代新書)
(森 秀樹 / 講談社)
-
ジョークの哲学 (講談社現代新書)
(加藤 尚武 / 講談社)
-
邪宗門〈上〉 (朝日文芸文庫)
(高橋 和巳 / 朝日新聞)
-
浮世絵の歴史
(小林 忠, 富田 智子, 内田 欽三, 内藤 正人, 菅原 真弓, 山本 ゆかり, 田沢 裕賀, 田辺 昌子, 神谷 浩 / 美術出版社)
-
映画ジャンル論―ハリウッド的快楽のスタイル
(加藤 幹郎 / 平凡社)
-
日本童謡集 (岩波文庫)
( / 岩波書店)
-
天使の王国―平成の精神史的起源 (幻冬舎文庫)
(浅羽 通明 / 幻冬舎)
-
プードルの身代金 (扶桑社ミステリー)
(パトリシア ハイスミス / 扶桑社)
-
寺田寅彦随筆集 (第3巻) (岩波文庫)
(寺田 寅彦 / 岩波書店)
-
図説 日本庭園のみかた
(宮元 健次 / 学芸出版社)
-
日本美術史 (平凡社ライブラリー)
(岡倉 天心 / 平凡社)
-
ヌーヴェル・ヴァーグ―“新しい波”の奇蹟 (NEKO CINEMA BOOK ACADEMIC SERIES)
( / ネコパブリッシング)
-
社会学的方法の規準 (岩波文庫 白 214-3)
(エミール・デュルケーム / 岩波書店)
-
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神 (岩波文庫)
(マックス ヴェーバー / 岩波書店)
-
日本経済の生産性分析―データによる実証的接近
(中島 隆信 / 日本経済新聞社)
-
「自己責任」とは何か (講談社現代新書)
(桜井 哲夫 / 講談社)
-
進化と自由
( / 産業図書)
-
子どもが子どもだったころ
(毛利 子来, 橋本 治 / 集英社)
-
NHK人間講座 (NHK人間講座)
(永 六輔 / 日本放送出版協会)
-
風土―人間学的考察 (岩波文庫)
(和辻 哲郎 / 岩波書店)
-
仏教 下 岩波文庫 青 324-2
(ベック / 岩波書店)
-
歎異抄 (岩波文庫)
(金子 大栄 / 岩波書店)
-
決戦下のユートピア (文春文庫)
(荒俣 宏 / 文藝春秋)
-
生きる歓び
(橋本 治 / 角川書店)
-
ポパーの科学論と社会論
(関 雅美 / 勁草書房)
-
日本人と武士道
(スティーヴン ナッシュ / 角川春樹事務所)
-
戦後の原像―ヒロシマからオキナワへ
(進藤 栄一 / 岩波書店)
-
『坊っちゃん』の時代(第3部) 【啄木日録】 かの蒼空に ―凛烈たり近代なお生彩あり明治人 アクションコミックス
(関川 夏央, 谷口 ジロー / 双葉社)
-
「わからない」という方法 (集英社新書)
(橋本 治 / 集英社)
-
パラサイト・シングルの時代 (ちくま新書)
(山田 昌弘 / 筑摩書房)
-
東京大学のアルバート・アイラー―東大ジャズ講義録・歴史編
(菊地 成孔, 大谷 能生 / メディア総合研究所)
-
社会主義の軍隊 (講談社現代新書)
(川島 弘三 / 講談社)
-
三代目山口組―田岡一雄ノート (ちくま文庫)
(猪野 健治 / 筑摩書房)
-
Official Red Hat Linux User’s Guide (redhat PRESS)
(Red Hat Inc. / ソフトバンククリエイティブ)
-
幕末武士の失業と再就職―紀州藩田辺詰与力騒動一件 (中公新書)
(中村 豊秀 / 中央公論社)
-
さらに、ああでもなくこうでもなく 1999/10‐2001/1
(橋本 治 / マドラ出版)
-
住まいのつくり方―建築家といかに出会い、いかに建てるか (中公新書)
(渡辺 武信 / 中央公論新社)
-
鞦韆(ぶらんこ) (新潮文庫)
(橋本 治 / 新潮社)
-
内的体験―無神学大全 (平凡社ライブラリー)
(ジョルジュ バタイユ / 平凡社)
-
易経〈上〉 (岩波文庫)
( / 岩波書店)
-
Japanese Film 1955‐64―昭和30年代のヒットシリーズ〈上〉 (Neko cinema book―Japanese series)
( / ネコパブリッシング)
-
性愛論
(橋爪 大三郎 / 岩波書店)
-
支那通史 上冊 (岩波文庫 青 403-1)
(那珂 通世 / 岩波書店)
-
Free Culture
(ローレンス・レッシグ, 山形 浩生, 守岡 桜 / 翔泳社)
-
言葉と物―人文科学の考古学
(ミシェル・フーコー / 新潮社)
-
松下村塾 (新潮選書)
(古川 薫 / 新潮社)
-
オフショアマニュアル&ダイレクトリー 日本語版―The Offshore Manual & Directory
(Dr K. F. B. ウェイス / パンローリング)
-
新入生のための数学序説
(高崎 金久 / 実教出版)
-
滑稽漫画館 (河出文庫)
(宮武 外骨, 吉野 孝雄 / 河出書房新社)
-
日常の思想 (集英社文庫)
(梅原 猛 / 集英社)
-
歌と饒舌の戦記 (新潮文庫)
(筒井 康隆 / 新潮社)
-
日本につける薬
(日垣 隆 / 実業之日本社)
-
青春漂流 (講談社文庫)
(立花 隆 / 講談社)
-
明暗 (角川文庫)
(夏目 漱石 / 角川書店)
-
ハシモト式古典入門―これで古典がよくわかる (ゴマブックス)
(橋本 治 / ごま書房)
-
笑う山崎 (ノン・ノベル)
(花村 萬月 / 祥伝社)
-
現代映画作家を知る17の「方法」 (CineLesson)
( / フィルムアート社)
-
明治東京下層生活誌 (岩波文庫)
( / 岩波書店)
-
黒猫 (岩波文庫 赤 306-1)
(ポオ / 岩波書店)
-
ドキュメント失業 (ちくま文庫)
(鎌田 慧 / 筑摩書房)
-
西ゴート王国の遺産―近代スペイン成立への歴史 (中公新書)
(鈴木 康久 / 中央公論社)
-
君主論 新訳 (中公文庫)
(マキアヴェリ / 中央公論社)
-
白痴群
(車谷 長吉 / 新潮社)
-
一個・秋・その他 (講談社文芸文庫)
(永井 龍男 / 講談社)
-
クルーグマンの 良い経済学 悪い経済学
(ポール クルーグマン / 日本経済新聞社)
-
ハイデガーの思想 (岩波新書)
(木田 元 / 岩波書店)
-
武家の棟梁の条件―中世武士を見なおす (中公新書)
(野口 実 / 中央公論社)
-
異国遍路旅芸人始末書 (中公文庫 M 70)
(宮岡 謙二 / 中央公論新社)
-
罪と罰〈下〉 (岩波文庫)
(ドストエフスキー / 岩波書店)
-
帝都復興せり!―「建築の東京」を歩く1986‐1997 (朝日文庫)
(松葉 一清 / 朝日新聞社)
-
単一民族神話の起源―「日本人」の自画像の系譜
(小熊 英二 / 新曜社)
-
暴走族のエスノグラフィー―モードの叛乱と文化の呪縛
(佐藤 郁哉 / 新曜社)
-
全集日本動物誌 (6)
( / 講談社)
-
戦艦大和 (角川文庫)
(吉田 満 / 角川書店)
-
憂鬱なる党派〈上〉―高橋和巳コレクション〈6〉 (河出文庫)
(高橋 和巳 / 河出書房新社)
-
アメリカ古典文庫 4 H.D.ソロー
(H.D.ソロー / 研究社出版)
-
独立書評愚連隊 天の巻
(大月 隆寛 / 国書刊行会)
-
西洋美術解読事典―絵画・彫刻における主題と象徴
(ジェイムズ ホール / 河出書房新社)
-
政治神学
(カール・シュミット / 未来社)
-
文学部唯野教授 (同時代ライブラリー)
(筒井 康隆 / 岩波書店)
-
死者の書 (中公文庫 A 28)
(折口 信夫 / 中央公論新社)
-
「三島由紀夫」とはなにものだったのか
(橋本 治 / 新潮社)
-
靖国
(坪内 祐三 / 新潮社)
-
現代という時代の気質 (晶文選書)
(エリック・ホッファー, 柄谷 行人 / 晶文社)
-
死刑囚最後の日 (岩波文庫 赤 531-8)
(ヴィクトル・ユーゴー / 岩波書店)
-
本居宣長〈下〉 (新潮文庫)
(小林 秀雄 / 新潮社)
-
栄養学総論 (Nブックス)
(林 淳三, 高橋 徹三 / 建帛社)
-
荘子 第2冊 外篇 (岩波文庫 青 206-2)
(荘子 / 岩波書店)
-
日本の近代 13 官僚の風貌
(水谷 三公 / 中央公論新社)
-
「意識」とは何だろうか―脳の来歴、知覚の錯誤 (講談社現代新書)
(下條 信輔 / 講談社)
-
殺ったのはおまえだ―修羅となりし者たち、宿命の9事件 (新潮文庫)
( / 新潮社)
-
知識人の終焉 (叢書・ウニベルシタス)
(ジャン・フランソワ リオタール / 法政大学出版局)
-
歴代天皇総覧―皇位はどう継承されたか (中公新書)
(笠原 英彦 / 中央公論新社)
-
長谷川伸論―義理人情とはなにか (岩波現代文庫)
(佐藤 忠男 / 岩波書店)
-
相場の心を読む
(ジョージ ソロス / 講談社)
-
ミステリーの系譜 (中公文庫)
(松本 清張 / 中央公論新社)
-
新編 明治人物夜話 (岩波文庫)
(森 銑三, 小出 昌洋 / 岩波書店)
-
陰翳礼讃 (中公文庫)
(谷崎 潤一郎 / 中央公論社)
-
男はどこにいるのか (ちくま文庫)
(小浜 逸郎 / 筑摩書房)
-
マンガ狂につける薬 (ダ・ヴィンチブックス)
(呉 智英 / リクルート ダヴィンチ編集部)
-
福沢諭吉『文明論之概略』精読 (岩波現代文庫―学術)
(子安 宣邦 / 岩波書店)
-
よくわかる石油業界―元売り、精製会社からSSまで (最新 業界の常識)
(渡辺 昇 / 日本実業出版社)
-
秘本世界生玉子 (河出文庫)
(橋本 治 / 河出書房新社)
-
エコノミスト・ミシュラン
(田中 秀臣, 野口 旭, 若田部 昌澄 / 太田出版)
-
合本 東京落語地図 (朝日文庫)
(佐藤 光房 / 朝日新聞)
-
ぺてん師列伝―あるいは制服の研究 (岩波現代文庫)
(種村 季弘 / 岩波書店)
-
アメリカン・マインドの終焉―文化と教育の危機
(アラン・ブルーム / みすず書房)
-
Adobe After Effects SUPER GUIDE
(前野 克彦, ヤマダ カズヤ / 翔泳社)
-
ポスト工業経済の社会的基礎―市場・福祉国家・家族の政治経済学
(G. エスピン‐アンデルセン / 桜井書店)
-
竹取物語 (岩波文庫)
(阪倉 篤義 / 岩波書店)
-
サルの正義 (双葉文庫)
(呉 智英 / 双葉社)
-
八月のマルクス
(新野 剛志 / 講談社)
-
山月記・李陵 他九篇 (岩波文庫)
(中島 敦 / 岩波書店)
-
書物としての新約聖書
(田川 建三 / 勁草書房)
-
新編 別世界通信
(荒俣 宏 / イーストプレス)
-
ぼくらの資本論―貧乏は正しい! (小学館文庫)
(橋本 治 / 小学館)
-
アラブとイスラエル パレスチナ問題の構図 (講談社現代新書)
(高橋 和夫 / 講談社)
-
清張ミステリーと昭和三十年代 (文春新書)
(藤井 淑禎 / 文藝春秋)
-
TOKYO STYLE (京都書院アーツコレクション)
(都築 響一 / 京都書院)
-
大学論
(阿部 謹也 / 日本エディタースクール出版部)
-
甦える魂―性暴力の後遺症を生きぬいて なぜ生きるのがつらいのか、人にとって子供時代とは
(穂積 純 / 高文研)
-
日本の無思想 (平凡社新書 (003))
(加藤 典洋 / 平凡社)
-
東洋思想がわかる―「西欧思想に比肩するアジアの叡智」を探究する! (知の探究シリーズ)
(渋谷 申博, 松沢 正博, 菅田 正昭, 篠崎 雪雅 / 日本文芸社)
-
バブル・エイジ
(小林 キユウ / ワニブックス)
-
知識人の生態 (PHP新書)
(西部 邁 / PHP研究所)
-
なつかしい芸人たち (新潮文庫)
(色川 武大 / 新潮社)
-
儀礼としての消費―財と消費の経済人類学
(メアリー・ダグラス / 新曜社)
-
合言葉は勇気 (ちくま文庫)
(橋本 治 / 筑摩書房)
-
リトル★ハッカー 「ハッカー」になった子供たち
(ダン・ヴァートン / 翔泳社)
-
友たちよ! (パンセ―橋本治雑文集成)
(橋本 治 / 河出書房新社)
-
Wim Wenders: Written in the West (Schirmer art books)
(Alain Bergala, Wim Wenders / Schirmer/Mosel Verlag Gmbh)
-
世界のビッグビジネス (講談社現代新書)
(井上 隆一郎 / 講談社)
-
映画の領分―映像と音響のポイエーシス
(加藤 幹郎 / フィルムアート社)
-
一外交官の見た明治維新〈上〉 (岩波文庫)
(アーネスト サトウ / 岩波書店)
-
サイバー経済学 (集英社新書)
(小島 寛之 / 集英社)
-
ああでもなくこうでもなく
(橋本 治 / マドラ出版)
-
新・東京23区物語 (新潮文庫)
(泉 麻人 / 新潮社)
-
帰って来た桃尻娘 (講談社文庫)
(橋本 治 / 講談社)
-
現代日本の問題集 (講談社現代新書)
(日垣 隆 / 講談社)
-
木立のなかに引っ越しました
(高木 美保 / 幻冬舎)
-
入門経済思想史 世俗の思想家たち (ちくま学芸文庫)
(ロバート・L. ハイルブローナー / 筑摩書房)
-
「スターリン言語学」精読 (岩波現代文庫―学術)
(田中 克彦 / 岩波書店)
-
道徳形而上学原論 (岩波文庫)
(カント / 岩波書店)
-
ジャズ小説
(筒井 康隆 / 文藝春秋)
-
科学の現在を問う (講談社現代新書)
(村上 陽一郎 / 講談社)
-
日本の大衆文学 (フランス・ジャポノロジー叢書)
(セシル サカイ / 平凡社)
-
無垢の力―「少年」表象文学論
(高原 英理 / 講談社)
-
政治学概論 (有斐閣ブックス)
(山川 雄巳 / 有斐閣)
-
戦中派焼け跡日記―昭和21年
(山田 風太郎 / 小学館)
-
水滴
(目取真 俊 / 文藝春秋)
-
賢者の誘惑
(呉 智英 / 双葉社)
-
虚航船団 (新潮文庫)
(筒井 康隆 / 新潮社)
-
びんぼう自慢 (ちくま文庫)
(古今亭 志ん生 / 筑摩書房)
-
戦時下日本の建築家―アート・キッチュ・ジャパネスク (朝日選書)
(井上 章一 / 朝日新聞社)
-
漢字百話 (中公文庫BIBLIO)
(白川 静 / 中央公論新社)
-
菊と刀―日本文化の型 (現代教養文庫 A 501)
(ルース・ベネディクト / 社会思想社)
-
修羅維新牢―山田風太郎傑作大全〈3〉 (広済堂文庫)
(山田 風太郎 / 廣済堂出版)
-
顕微鏡フル活用術イラストレイテッド―基礎から応用まで (細胞工学別冊―目で見る実験ノートシリーズ)
(稲沢 譲治, 津田 均, 小島 清嗣 / 秀潤社)
-
カラー版 日本仏像史
( / 美術出版社)
-
世界デザイン史
(阿部 公正 / 美術出版社)
-
日本の産業政策
(小宮 隆太郎 / 東京大学出版会)
-
『坊っちゃん』の時代 第4部 明治流星雨―凛冽たり近代なお生彩あり明治人 (第4部)
(関川 夏央, 谷口 ジロー / 双葉社)
-
銭金について
(車谷 長吉 / 朝日新聞社)
-
日本の社会科学
(石田 雄 / 東京大学出版会)
-
報酬主義をこえて (叢書・ウニベルシタス)
(アルフィ コーン / 法政大学出版局)
-
基本貿易実務
(来住 哲二 / 同文舘出版)
-
知識人と政治―ドイツ・1914~1933 (岩波新書 青版 848)
(脇 圭平 / 岩波書店)
-
ふたりの平成 (ちくま文庫)
(橋本 治, 中野 翠 / 筑摩書房)
-
Xへの手紙・私小説論 (新潮文庫)
(小林 秀雄 / 新潮社)
-
日本語練習帳 (岩波新書)
(大野 晋 / 岩波書店)
-
金輪際 (文春文庫)
(車谷 長吉 / 文藝春秋)
-
忌中
(車谷 長吉 / 文藝春秋)
-
「文明論之概略」を読む(中) (岩波新書)
(丸山 真男 / 岩波書店)
-
文学批判序説―小説論=批評論 (河出文庫―文芸コレクション)
(蓮實 重彦 / 河出書房新社)
-
人生論 (角川文庫 赤 89-20)
(トルストイ / 角川書店)
-
脳ミソを哲学する
(筒井 康隆 / 講談社)
-
東京日記 他六篇 (岩波文庫)
(内田 百けん / 岩波書店)
-
大森界隈職人往来 (朝日文庫)
(小関 智弘 / 朝日新聞社)
-
ヴィム・ヴェンダース―期待の映像作家シリーズ (キネ旬ムック―フィルムメーカーズ)
(青山 真治 / キネマ旬報社)
-
ぼくらの最終戦争(ハルマゲドン)―貧乏は正しい! (小学館文庫)
(橋本 治 / 小学館)
-
青年 (新潮文庫)
(森 鴎外 / 新潮社)
-
蒲団・一兵卒 (岩波文庫)
(田山 花袋 / 岩波書店)
-
葬制の起源 (中公文庫)
(大林 太良 / 中央公論社)
-
敗北を抱きしめて 下 増補版―第二次大戦後の日本人
(ジョン ダワー / 岩波書店)
-
アジア映画 (知の攻略 思想読本)
( / 作品社)
-
数学の歴史 (講談社学術文庫)
(森 毅 / 講談社)
-
父性の復権 (中公新書)
(林 道義 / 中央公論社)
-
青空人生相談所 (ちくま文庫)
(橋本 治 / 筑摩書房)
-
ハンナ・アーレント伝
(エリザベス ヤング‐ブルーエル / 晶文社)
-
廣松渉 哲学小品集 (同時代ライブラリー (276))
(廣松 渉 / 岩波書店)
-
世界観としての建築―ルドルフ・シュタイナー論
(上松 佑二 / 相模書房)
-
映画の世紀末
(浅田 彰 / 新潮社)
-
天台小止観―坐禅の作法 (岩波文庫 青 309-3)
( / 岩波書店)
-
恋愛論 (講談社文庫)
(橋本 治 / 講談社)
-
科学と現実 (中公叢書)
(伊東 俊太郎 / 中央公論新社)