hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

Fms

社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由

板倉 雄一郎
日経BP社
ISBN: 4822241300  紀伊國屋, Amazon, WebCat
カテゴリ 起業
評  価
コメント
tmk : 企業経営の成功話の書籍が多い中、大きく失敗した企業失敗の書籍は少ない。 その数少ない書籍であり、IT業界に携わってる人なら読んで損は絶対しない。
増井 :
  • 実に面白かった。知人も何人か登場してるし...
  • 板倉氏はシリコンバレー・アドベンチャー―ザ・起業物語を読んで勉強したらしいのだが それでもうまくいかなかったのだとか。
  • 結局何が一番問題だったのかはよくわからなかったのだが。 ゲイツと会ったことにより何が起こったのか?
  • 清水氏
  • 清水氏2
  • 清水氏と夏野氏のやりとりによれば、当時の銀行の貸し剥がしのためらしい。 事業そのものが駄目だったとか特許が駄目だったとかではなくて。
  • 特許の不備をゲイツに指摘されたとか同じ事業をゲイツが始めたとかいうわけでは無いようだ
  • フェラーリを買うとか六本木のねーちゃんのところに入り浸るとか囲うとかいった趣味は全く理解できないが
  • 会社が超傾いてるのに豪華なオフィスに引っ越したのが印象悪かったと書いてあったが、そういう「印象の悪さ」が他にも多かったのかもしれないな。 大きなことばかり言ってフェラーリ乗って白金に女を囲ってる社長の会社が傾きかかってたら普通の銀行員は融資を引き上げたくなるかも
  • プログラマが突然逃げたり/右腕だった人に逃げられたり/クーデター起こされかかったり/かなりブラックだったのだろう
  • 外注で開発してた関係者の証言を聞いてしまった。これはまるで綺麗事ばかり書いてあり、実際はもう滅茶苦茶だったらしいorz
  • <img src="https://gyazo.com/b59d9051accd8d3c69018ec5079b4531.png">
  • 他の本棚 sigesigedan, atsushifx, Psychs, daichi, あまやん, stonechild-2, suchi, a.p.c-t.k@, たかや, bgnori, tmk

    最終更新 : 2016-01-31 02:35:15 +0900
    秋田
    河野
    平木
    木島
    米山
    岡田
    高田

    的場
    菊地
    川原
    田島
    高橋
    横山

    西山
    津田
    岩田
    大黒
    堀川

    鎌倉
    逗子
    横須賀
    藤沢
    葉山
    横浜

    川口
    妹尾
    川島
    坂田
    安斎


    Fms