|
|
|
|
|
|
逆転の経営術
|
著者: |
大川 隆法 |
出版社: |
幸福の科学出版 |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
ビルゲイツの守護霊が経営について語ってるらしい |
関連本棚: |
増井
|
|
|
|
|
|
|
|
|
枕の千両
|
著者: |
山上 たつひこ |
出版社: |
フリースタイル |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
|
関連本棚: |
増井
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本物の英語力 (講談社現代新書)
|
著者: |
鳥飼 玖美子 |
出版社: |
講談社 |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
英語勉強法の本は無限にあるが、この本に独自の話は無かった。<br>
いくつか英文解釈の例が紹介されているが
うまい説明だと感じるものがなかった。
たとえば「coverは報道するという意味になるが...」みたいなことが書いてあったのだが、
「ある番組がxxxをcoverする」と言えば
その番組がxxxを含む(扱う)から
報道するという意味になるのではないのか?
中国語の「開」が「咲」と同じ意味だというようなもので、
「cover」という言葉の気持ちは一定であって
たまたま番組の場合には
「報道する」という意味になっただけではないのか?
|
関連本棚: |
増井
T.Miyashima
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コンピュータシステムの理論と実装 ―モダンなコンピュータの作り方
|
著者: |
Noam Nisan, Shimon Schocken |
出版社: |
オライリージャパン |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
<li>NANDゲートからCPU作ってOS入れてテトリス動かしたらしい
<li><a href="/%E5%A2%97%E4%BA%95/0262640686">原書</a>は2008年
<li><a href="http://www.nand2tetris.org/">Nand2Tetris.org</a>に資料が有るので見てみたが回路図が書かれていない。全部シミュレータで動かしたのか? |
関連本棚: |
blackbird
増井
Hacker News
kuwa
岸リトル
|
|
|
|
|
|
|
|
|
女より弱き者―米国版金色夜叉
|
著者: |
バーサ・M. クレー |
出版社: |
南雲堂フェニックス |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
尾崎紅葉の「金色夜叉」はこれのパクりらしい |
関連本棚: |
増井
|
|
|
|
|
この厄介な国、中国 (ワック文庫)
|
著者: |
岡田 英弘 |
出版社: |
ワック |
評価: |
|
カテゴリ: |
中国
|
コメント: |
<li><a href="http://yiwasaki.com/wp/post-21577-21577.html">岩崎氏</a>
<li>現代中国人は漢籍を全く読めないというのだが本当なのか? |
関連本棚: |
増井
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中国人が見た ここが変だよ日本人
|
著者: |
孫向文 |
出版社: |
青林堂 |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
日本在住の中国人漫画家による素直な感想。日本のサヨクはちょっと変なんじゃね? と言ってる。
<br>
<img src="https://gyazo.com/e974098b46f064fbda1058beac7138f2.png">
<br>
巻末インタビューで「中国人はアレルギーとか全然無い。猫アレルギーとか何それ?」とか言ってたのも面白かった。
|
関連本棚: |
増井
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
研究を売れ!―ソニーコンピュータサイエンス研究所のしたたかな技術
|
著者: |
夏目哲, 所真理雄 |
出版社: |
丸善プラネット |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
CSL発の技術で最も金になったのはPOBox(ケータイの予測入力システム)だと思うが、商品化にあたってCSLからの支援は皆無だった。
事業部の賛同者の協力があってはじめて商品化に成功したのである。
<br>
この本では何が紹介されてるのだろうか。
POBoxについての記述は無いと思うが、
POBoxの商品化をCSLが支援したと書いてあったとすればそれは嘘である。 |
関連本棚: |
増井
netemoNetemo
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|