|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
アントフィナンシャル――1匹のアリがつくる新金融エコシステム
|
著者: |
廉 薇, 辺 慧, 蘇 向輝, 曹 鵬程, 永井 麻生子 |
出版社: |
みすず書房 |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
AliPay、当麻信用などのAlibabaの金融事業の成り立ちと目標がまとめられている。ベースはmicro financeで、中小企業から個人までに必要な資金を行きわたらせることで世の中をよくする、という野望。同じQR決済で比較されるWeChatPayとの思想の違いなどでも。 |
関連本棚: |
akita11
|
|
|
|
|
|
|
|
|
幸福な監視国家・中国 (NHK出版新書)
|
著者: |
懐, 梶谷, 康太, 高口 |
出版社: |
NHK出版 |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
とかく不気味さがイメージされがちな中国における監視社会について、社会のあり方と「幸福」について、多面的に論じていて、日本を含めたあらゆる国で起こりうることであり、テクノロジーの進歩との関連を含めて、社会として継続的に考えていくことの重要性を結論している。 |
関連本棚: |
akita11
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
身銭を切れ 「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質
|
著者: |
ナシーム・ニコラス・タレブ, 望月 衛, 千葉 敏生 |
出版社: |
ダイヤモンド社 |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
身銭とは、要は言ったことに対して責任をもつ、ということ。無責任で言うだけ、はだめだ、という話。文中の用語がちょっとくだけすぎていて、ちょっと読みにくい(場合によってはやや不快)と感じた。 |
関連本棚: |
akita11
|
|
|
|
|
アメリカ 情報・文化支配の終焉
|
著者: |
石澤靖治 |
出版社: |
PHP研究所 |
評価: |
|
カテゴリ: |
|
コメント: |
アメリカの自由、民主主義などの価値観の「輸出」を通して世界を支配してきた構図と、トランプ政権によるその自壊、またそれに対する中・露の動き、日本の立ち位置、国家としての自我の確立。 |
関連本棚: |
akita11
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|