(0/557)冊

-
Language Processing (Studies in Cognition)
( / Psychology Press)
-
Language and Space (Language, Speech, and Communication)
( / The MIT Press)
-
The Invisible Computer: Why Good Products Can Fail, the Personal Computer Is So Complex, and Information Appliances Are the Solution
(Donald A. Norman / The MIT Press)
-
Numerical Recipes in C: The Art of Scientific Computing
(William H. Press, Brian P. Flannery, Saul A. Teukolsky, William T. Vetterling / Cambridge University Press)
-
An Introduction to Text-To-Speech Synthesis (Text, Speech and Language Technology, V. 3)
(Thierry Dutoit / Kluwer Academic Pub)
-
有限マルコフ連鎖
(羽鳥 裕久, 森 俊夫 / 培風館)
-
UNIXシステム管理
(AEleen Frisch / オライリー・ジャパン)
-
入門GNU Emacs (UNIX text processing)
(デボラ キャメロン, エリック レイモンド, ビル ローゼンブラッド / オライリー・ジャパン)
-
ベーレンライター原典版50 バッハ 平均律クラヴィーア曲集2
( / 全音楽譜出版社)
-
RoboCup-97: Robot Soccer World Cup I (Lecture Notes in Computer Science / Lecture Notes in Artificial Intelligence)
( / Springer)
-
The New Cognitive Neurosciences: Second Edition (Bradford Books)
( / The MIT Press)
-
逆引き日本語redhat Linux (読まずに引ける逆引きシリーズ)
(吉田 智彦, 関根 達夫, 岡田 良太郎 / ローカス)
-
FreeBSD徹底活用―PC‐UNIXを本当に使いこなしたいあなたに〈1〉ネットワーク編
(天川 修平, 佐藤 淳一, 細川 達己, 衛藤 敏寿, 浜田 直樹 / 翔泳社)
-
The MIT Encyclopedia of the Cognitive Sciences (MITECS) (Bradford Books)
( / The MIT Press)
-
Cellular Neural Networks: Chaos, Complexity and Vlsi Processing (Advanced Microelectronics, V. 1)
(G. Manganaro, Paolo Arena, L. Fortuna / Springer)
-
Mobile Robotics: A Practical Introduction (Applied Computing)
(Ulrich Nehmzow / Springer)
-
Robocup-98: Robot Soccer World Cup II (Lecture Notes in Artificial Intelligence)
(France) Robocup-9 (1998 Paris / Springer)
-
洗脳原論
(苫米地 英人 / 春秋社)
-
生存する脳―心と脳と身体の神秘
(アントニオ・R. ダマシオ / 講談社)
-
ファジィロボット―インテリジェントシステムのためのソフトコンピューティング (ソフトコンピューティングシリーズ)
(柴田 崇徳, 福田 敏男 / 朝倉書店)
-
脳機能の原理を探る―非平衡協同現象としての脳神経活動・行動・認識
(ハーマン ハーケン / シュプリンガー・フェアラーク東京)
-
Das Wohltemperirte Clavier II: Facsimile of the Manuscript in the British Library (Ms 35021) (British Library Music Facsimiles)
(Johann Sebastian Bach / The British Library Publishing Division)
-
Dave Baum's Definitive Guide to Lego Mindstorms (Technology in Action Series)
(Dave Baum / Apress)
-
徹底討議 心と生命―「心の諸科学」をめぐるダライ・ラマとの対話
(フランシス J. ヴァレーラ, ジェレミー W. ヘイワード / 青土社)
-
Developing Java Servlets (Sams Professional)
(James Goodwill / Sams Publishing)
-
Mysql (New Riders Professional Library)
(Paul Dubois / New Riders Pub)
-
The American Heritage Dictionary of the English Language
(American Heritage Dictionary / Houghton Mifflin (T))
-
/fujilab/019861263X
( / )
-
Palmpilot: The Ultimate Guide
(David Pogue / Oreilly & Associates Inc)
-
Uml in a Nutshell: A Desktop Quick Reference
(Sinan Si Alhir / Oreilly & Associates Inc)
-
Java Threads (Java Series (O'Reilly & Associates))
(Scott Oaks, Henry Wong / Oreilly & Associates Inc)
-
Intelligence Reframed: Multiple Intelligences For The 21st Century
(Howard E. Gardner / Basic Books)
-
Faithful Representations and Topographic Maps: From Distortion- to Information-Based Self-Organization (Adaptive and Learning Systems for Signal Processing, Communications and Control Series)
(Marc M. Van Hulle / Wiley-Interscience)
-
Introduction to Neural and Cognitive Modeling
(Daniel S. Levine / Psychology Press)
-
実践 JDBC―Javaデータベースプログラミング術
(菊田 英明 / オーム社)
-
JDBC2.0 APIリファレンス&サンプル
(中村 正弘 / 秀和システム)
-
/fujilab/4130420679
( / )
-
Naturalizing Phenomenology: Issues in Contemporary Phenomenology and Cognitive Science (Writing Science)
( / Stanford Univ Pr)
-
Ethical Know-How: Action, Wisdom, and Cognition (Writing Science)
(Francisco J. Varela / Stanford Univ Pr)
-
Introduction to Theoretical Neurobiology: Volume 2, Nonlinear and Stochastic Theories (Cambridge Studies in Mathematical Biology)
(Henry C. Tuckwell / Cambridge University Press)
-
Windowsによるハードウェア制御―物理メモリへのアクセスからI/Oポートの操作まで (TRY COMPUTING)
(北山 洋幸 / CQ出版)
-
Computational Explorations in Cognitive Neuroscience: Understanding the Mind by Simulating the Brain (Bradford Books)
(Randall C. O'Reilly, Yuko Munakata / The MIT Press)
-
Bluetoothガイドブック―ワイヤレス通信の新技術
(宮津 和弘 / 日刊工業新聞社)
-
Solarisシステム管理 (Ascii books)
(城谷 洋司 / アスキー)
-
コンピュータビジョン―視覚の幾何学
(佐藤 淳 / コロナ社)
-
/fujilab/4873110092
( / )
-
ニューラルネットワークの統計力学 (パリティ物理学コース クローズアップ)
(西森 秀稔 / 丸善)
-
身近に起きるインターネットのトラブルとその対策―個人情報漏洩・詐欺・コンピュータウイルスなどの防御法と対処法
(橘 京相 / 毎日コミュニケーションズ)
-
セキュアシェルリファレンス (UNIX Toolsシリーズ)
(アン カラジック / 翔泳社)
-
Solarisコマンドスーパーリファレンス (スーパーリファレンスシリーズ)
(ジョン・P. マリガン / ソフトバンククリエイティブ)
-
Melodic Similarity: Concepts, Procedures, and Applications (Computing in Musicology, 11)
( / The MIT Press)
-
ディジタル映像処理 (ハイパーリンクブック)
( / オーム社)
-
電子工作のためのPIC活用ガイドブック
(後閑 哲也 / 技術評論社)
-
グリオの音楽と文化―西アフリカの歴史をになう楽人たちの世界
(成沢 玲子 / 勁草書房)
-
わらべうたとナーサリー・ライム―日本語と英語の比較言語リズム考
(鷲津 名都江 / 晩聲社)
-
響きの生態系―ディープ・リスニングのために (Art edge)
(藤枝 守 / フィルムアート社)
-
リズムの本質
(L. クラーゲス / みすず書房)
-
The Feeling of What Happens: Body and Emotion in the Making of Consciousness
(Antonio R. Damasio / Harcourt)
-
知覚はおわらない―アフォーダンスへの招待
(佐々木 正人 / 青土社)
-
Java™ Native Interface: Programmer's Guide and Specification (Java Series)
(Sheng Liang / Prentice Hall)
-
An Introduction to AI Robotics (Intelligent Robotics and Autonomous Agents)
(Robin R. Murphy / The MIT Press)
-
Knowledge: Readings in Contemporary Epistemology
( / Oxford Univ Pr on Demand)
-
Brain-Like Computing and Intelligent Information Systems
(International Conference on Neural Information Processing 1997 New ze / Springer-Verlag)
-
Proof, Language, and Interaction: Essays in Honour of Robin Milner (Foundations of Computing)
( / The MIT Press)
-
TOEFLグラマー 550征服
(荒井 貴和 / 荒竹出版)
-
An Introduction to Pidgins and Creoles (Cambridge Textbooks in Linguistics)
(John Holm / Cambridge University Press)
-
Pidgins and Creoles: Volume 1, Theory and Structure (Cambridge Language Surveys)
(John A. Holm / Cambridge University Press)
-
コア・サーブレット&JSP―Javaサーバ技術によるWeb開発
(マーティ ホール / ソフトバンククリエイティブ)
-
WindowsでGNUソフトウェアを使おう!
(ダニエル ハガティ, エリ ザレツキー, メリッサ ワイショーズ / アスキー)
-
音は心の中で音楽になる―音楽心理学への招待
(谷口 高士 / 北大路書房)
-
/fujilab/9620016203
( / )
-
アフォーダンスの構想―知覚研究の生態心理学的デザイン
( / 東京大学出版会)
-
音楽と感情―音楽の感情価と聴取者の感情的反応に関する認知心理学的研究
(谷口 高士 / 北大路書房)
-
From Soul to Mind: The Emergence of Psychology, from Erasmus Darwin to William James
(Mrs. Edward S. Reed / Yale University Press)
-
知識資本主義―ビジネス、就労、学習の意味が根本から変わる
(アラン バートン=ジョーンズ / 日本経済新聞社)
-
グレース&グリット―愛と魂の軌跡〈上〉
(ケン ウィルバー / 春秋社)
-
Conceptual Coordination: How the Mind Orders Experience in Time
(William J. Clancey / Lawrence Erlbaum Assoc Inc)
-
Linux Music & Sound: How to Install, Configure, and Use Linux Audio Software
(Dave Phillips / No Starch Pr)
-
Encountering the World: Toward an Ecological Psychology
(Edward S. Reed / Oxford Univ Pr on Demand)
-
Dynamic Logic (Foundations of Computing)
(David Harel, Dexter Kozen, Jerzy Tiuryn / The MIT Press)
-
瞬間情報処理の心理学―人が二秒間でできること
(海保 博之, 谷 敏一, 鈴木 宏昭, 中村 敏枝, 市村 操一, 遠藤 利彦, 山田 理英, 大坊 郁夫, 松田 隆夫, 石田 敏郎, 加藤 象二郎, 桐原 宏行 / 福村出版)
-
明解 携帯電話Java―進化する携帯電話とJavaのホットな関係
(橋本 賢一 / リックテレコム)
-
ロボサピエンス
(ピーター メンゼル, フェイス ダルシオ / 河出書房新社)
-
BIND入門 (Linux magazine books (04))
(榊 正憲 / アスキー)
-
正規表現の達人
(IDEAC / ソフトバンククリエイティブ)
-
Namazuシステムの構築と活用―日本語全文検索徹底ガイド
(馬場 肇 / ソフトバンククリエイティブ)
-
Neural Network Design (Electrical Engineering)
(Martin T. Hagan, Howard B. Demuth, Mark H. Beale / Pws Pub Co)
-
Debian GNU/Linux徹底入門―Potato対応
(武藤 健志 / 翔泳社)
-
今日からDebian GNU/Linux2.2
(芳尾 桂 / オーム社)
-
ウェブ・ユーザビリティルールブック―顧客を増やすサイト設計 (WEB USABILITY IN JAPAN)
(ビービット / インプレス)
-
「暗黙知」の共有化が売る力を伸ばす―日本ロシュのSSTプロジェクト
(山本 藤光 / プレジデント社)
-
先天盲開眼者の視覚世界
(鳥居 修晃, 望月 登志子 / 東京大学出版会)
-
身体化された心―仏教思想からのエナクティブ・アプローチ
(フランシスコ ヴァレラ, エレノア ロッシュ, エヴァン トンプソン / 工作舎)
-
精神のコミュニケーション
(G. ベイトソン, J. ロイシュ / 新思索社)
-
精神と自然―生きた世界の認識論
(グレゴリー ベイトソン / 新思策社)
-
精神の生態学
(グレゴリー ベイトソン / 新思索社)
-
Javaチュートリアル第3版 (The Java series)
(メアリ カンピオーネ, アリソン ハムル, キャシー ウォルラス / ピアソンエデュケーション)
-
情報化はなぜ遅れたか―日本企業の戦略と行動
(伊丹 敬之, 伊丹研究室 / NTT出版)
-
知の創成―身体性認知科学への招待
(ロルフ ファイファー, クリスチャン シャイアー / 共立出版)
-
Squeak: Open Personal Computing and Multimedia
(Mark J. Guzdial, Kimberly M. Rose / Prentice Hall)
-
英語リスニング科学的上達法―上達への近道はある! (ブルーバックス)
(山田 恒夫, 足立 隆弘, ATR人間情報通信研究所, エイティアール人間情報通信研究所= / 講談社)
-
ここが知りたいTCP/IP FAQ
(渡邉 郁郎 / エーアイ出版)
-
Designing SVG Web Graphics
(Andrew H. Watt / New Riders Press)
-
Squeak: Object-Oriented Design with Multimedia Applications
(Mark J. Guzdial / Prentice Hall)
-
完全版 英語リスニング科学的上達法 音韻篇(CD-ROM付) (ATR call)
( / 講談社)
-
標準C++:STLの基礎知識 (Ascii books)
(柏原 正三 / アスキー)
-
GDBデバッギング入門
(リチャード ストールマン, ローランド ペシュ / アスキー)
-
MATLAB/Simulinkによるわかりやすい制御工学
(川田 昌克, 西岡 勝博 / 森北出版)
-
適応エージェント (認知科学モノグラフ)
(山田 誠二 / 共立出版)
-
順・逆解析入門―パソコンによる計算力学
(村瀬 治比古, 石田 良平, 小山 修平 / 森北出版)
-
発見科学とデータマイニング
( / 共立出版)
-
パソコンで学ぶ遺伝的アルゴリズムの基礎と応用
(石田 良平, 小山 修平, 村瀬 治比古 / 森北出版)
-
/fujilab/4627826618
( / )
-
遺伝的アルゴリズムと遺伝的プログラミング
(平野 廣美 / パーソナルメディア)
-
/fujilab/4893621672
( / )
-
Introduction to Random Signals and Applied Kalman Filtering with Matlab Exercises and Solutions
(Robert Grover Brown, Patrick Y. C. Hwang / Wiley)
-
Object-Oriented Neural Networks in C++
(Joey Rogers / Morgan Kaufmann)
-
Kalman Filtering: Theory and Practice Using MATLAB
(Mohinder S. Grewal, Angus P. Andrews / Wiley-Interscience)
-
Programming with Constraints: An Introduction
(Kim Marriott, Peter J. Stuckey / The MIT Press)
-
The Map-Building and Exploration Strategies of a Simple Sonar-Equipped Mobile Robot: An Experimental, Quantitative Evaluation (Distinguished Dissertations in Computer Science)
(D. C. Lee / Cambridge University Press)
-
Handbook of Evolutionary Psychology: Ideas, Issues, and Applications
( / Lawrence Erlbaum Assoc Inc)
-
可能世界の哲学―「存在」と「自己」を考える (NHKブックス)
(三浦 俊彦 / 日本放送出版協会)
-
επιστημηのオブジェクト指向的日常―C++,Java,STL…オブジェクト指向をめぐるお話あれこれ (DeV Selectionシリーズ)
(επιστημη / 翔泳社)
-
数学基礎論へのいざない (数学基礎論シリーズ)
(倉田 令二朗 / 河合文化教育研究所)
-
Neural, Novel & Hybrid Algorithms for Time Series Prediction
(Timothy Masters / Wiley)
-
Artificial Intelligence and Information-Control Systems of Robots (International Conference on Artificial Intelligence: Methodology, Systems, Applications//Artificial Intelligence)
( / World Scientific Pub Co Inc)
-
Intelligent Behavior in Animals and Robots (Complex Adaptive Systems)
(David McFarland, Thomas Bösser / The MIT Press)
-
Angels Modern Myth
(Rizzoli / Flammarion)
-
What Comes First in Dynamic Semantics: A Critical Review of Linguistic Theories of Presupposition and a Dynamic Alternative (Studies in Logic Language and Information)
(David Beaver / Cambridge University Press)
-
The Adapted Mind: Evolutionary Psychology and the Generation of Culture
( / Oxford Univ Pr (Sd))
-
Relaxer Java/XMLによるWeb開発
(浅海 智晴 / ピアソンエデュケーション)
-
マスタリングTCP/IP 入門編
(竹下 隆史, 村山 公保, 荒井 透, 苅田 幸雄 / オーム社)
-
パソコンTCP/IP教科書 (ポイント図解式)
(マルチメディア通信研究会 / アスキー)
-
C言語によるTCP/IPネットワークプログラミング
(小俣 光之 / ピアソンエデュケーション)
-
XML SmartDoc公式リファレンスマニュアル
(浅海 智晴 / ピアソンエデュケーション)
-
知能ロボット入門―動作計画問題の解法
(太田 順, 新井 民夫, 倉林 大輔 / コロナ社)
-
Javaによるはじめてのインターネットプログラミング
(北山 洋幸 / 技術評論社)
-
動作学事始め
(大道 等 / 杏林書院)
-
組織シンボリズム論―論点と方法
(坂下 昭宣 / 白桃書房)
-
ヨーロッパの文様事典 (みみずくアートシリーズ)
( / 視覚デザイン研究所)
-
日本・中国の文様事典 (みみずくアートシリーズ)
( / 視覚デザイン研究所)
-
世界文様事典
(西上 ハルオ / 創元社)
-
情と意の脳科学―人とは何か
( / 培風館)
-
100DESIGNS/100YEARS―20世紀を創ったモノたち
(メル バイヤーズ, アーレット・B. デスポンド / アクシス)
-
HTTPプロトコル―セキュア&スケーラブルなWeb開発
(スティーブン トーマス / ソフトバンクパブリッシング)
-
松下のかたち
( / アクシス)
-
学校で教わっていない人のためのインターネット講座―ネットワークリテラシーを身につける
(有賀 妙子, 吉田 智子 / 北大路書房)
-
視覚障害者が街を歩くとき―ケーススタディからみえてくるユニバーサルデザイン
(津田 美知子 / 都市文化社)
-
ニューメリカルレシピ・イン・シー 日本語版―C言語による数値計算のレシピ
(William H. Press, William T. Vetterling, Saul A. Teukolsky, Brian P. Flannery / 技術評論社)
-
Effective STL―STLを効果的に使いこなす50の鉄則
(スコット メイヤーズ / ピアソンエデュケーション)
-
発声と身体のレッスン―魅力的な「こえ」と「からだ」を作るために
(鴻上 尚史 / 白水社)
-
声と日本人 (平凡社選書)
(米山 文明 / 平凡社)
-
プリマドンナの声帯―音楽裏方医者のカルテから
(米山 文明 / 朝日新聞社)
-
Tomcat実践アプリケーションサーバ構築―Servlet、JSPを使いこなす
(糸魚川 茂夫 / アイクリエイティブ)
-
The Languages of the Brain (Mind/Brain/Behavior Initiative)
( / Harvard University Press)
-
ハイデガーと認知科学
( / 産業図書)
-
文法と音声
(音声文法研究会 / くろしお出版)
-
現象学ことはじめ―日常に目覚めること
(山口 一郎 / 日本評論社)
-
On Becoming Aware: A Pragmatics of Experiencing (Advances in Consciousness Research)
(Natalie Depraz / John Benjamins Pub Co)
-
サーブレットではじめるJavaサーバサイドプログラミング―Jakartaツールで作り上げる新スタイルのWebシステム (アドバンストサーバサイドプログラミングシリーズ)
(原田 洋子 / 技術評論社)
-
CGクリエーターのための人体解剖学―超現実を描けるのは現実を知る者だけ
(桜木 晃彦, 武田 美幸 / ボーンデジタル)
-
技術者のためのC言語でつくるCGI入門
(玉川 竹春 / 技術評論社)
-
CLARK : NATURAL BORN CYBORGS
(Andy Clark / Oxford University Press (Japan) Ltd.)
-
Grammatical Interfaces in Hpsg (Studies in Constraint Based Lexicalism)
( / Stanford Univ Center for the Study)
-
Language and Learning for Robots (Center for the Study of Language and Information Publication Lecture Notes)
(Colleen Crangle, Patrick Suppes / Cambridge University Press)
-
人体のしくみ―CGデザイナーのためのグラフィックバイブル (CG world+digital video special book)
(飯島 貴志 / ワークスコーポレーション)
-
認知言語学への招待 (シリーズ認知言語学入門 (第1巻))
(辻 幸夫 / 大修館書店)
-
Image, Language, Brain: Papers from the First Mind Articulation Project Symposium
( / The MIT Press)
-
認知意味論 (シリーズ認知言語学入門 (第3巻))
(松本 曜 / 大修館書店)
-
認知音韻・形態論 (シリーズ認知言語学入門 (第2巻))
(吉村 公宏 / 大修館書店)
-
The Cognitive Electrophysiology of Mind and Brain
( / Academic Press)
-
ダンスから音楽の表現を学ぼう―バロック舞曲へのアプローチ (音楽指導ハンドブック)
(浜中 康子 / 音楽之友社)
-
ボディパーカッション入門―体を使った楽しいリズム表現 (音楽指導ハンドブック)
(山田 俊之 / 音楽之友社)
-
The Neuroscience of Language: On Brain Circuits of Words and Serial Order (Cambridge Companions to Philosophy)
(Friedemann Pulvermueller / Cambridge University Press)
-
Space in Language and Cognition: Explorations in Cognitive Diversity (Language Culture and Cognition)
(Stephen C. Levinson / Cambridge University Press)
-
からだ=魂のドラマ―「生きる力」がめざめるために
(林 竹二, 竹内 敏晴 / 藤原書店)
-
生体のゆらぎとリズム (KS医学・薬学専門書)
(和田 孝雄 / 講談社)
-
日本人にしかできないモノづくり!熟練技能をナレッジ化せよ―「知」の共有が新たな価値を生み出す (B&Tブックス―モノづくりニッポンの再生)
(門脇 仁 / 日刊工業新聞社)
-
人体計測マニュアル
(Jr.,J.A. ローバック / 朝倉書店)
-
人間計測ハンドブック
( / 朝倉書店)
-
筋の科学事典―構造・機能・運動
( / 朝倉書店)
-
/fujilab/4788505490
( / )
-
デクステリティ 巧みさとその発達
(ニコライ・アレクサンドロヴィッチ ベルンシュタイン / 金子書房)
-
身体運動のバイオメカニクス (ME教科書シリーズ)
(石田 明允, 宮崎 信次, 林 豊彦, 広川 俊二, 阿江 通良 / コロナ社)
-
最新 運動と脳―体を動かす脳のメカニズム (ライブラリ脳の世紀:心のメカニズムを探る)
(松波 謙一, 内藤 栄一 / サイエンス社)
-
脳と身体の動的デザイン―運動・知覚の非線形力学と発達 (身体とシステム)
(多賀 厳太郎 / 金子書房)
-
ジェスチャー―考えるからだ (身体とシステム)
(喜多 壮太郎 / 金子書房)
-
ヴィゴツキーの方法―崩れと振動の心理学 (身体とシステム)
(高木 光太郎 / 金子書房)
-
アフォーダンスと行為 (身体とシステム)
(佐々木 正人, 宮本 英美, 黄倉 雅広, 三嶋 博之, 鈴木 健太郎 / 金子書房)
-
暗黙知の解剖―認知と社会のインターフェイス (身体とシステム)
(福島 真人 / 金子書房)
-
実践のエスノグラフィ (状況論的アプローチ)
(茂呂 雄二 / 金子書房)
-
/fujilab/4788508338
( / )
-
脳と運動―アクションを実行させる脳 (ブレインサイエンス・シリーズ)
(丹治 順 / 共立出版)
-
ヒトの動きの神経科学
(Charles T.Leonard / 市村出版)
-
運動の神経科学―基礎から応用まで
( / ナップ)
-
痴呆の人とともに―痴呆の自我心理学入門
(ジェーン キャッシュ, ビルギッタ サンデル / クリエイツかもがわ)
-
JBoss入門 オープンソース Java・EJB
(皆本 房幸 / 技術評論社)
-
Communication And The Care Of People With Dementia
(John Killick / Open University Press)
-
心理臨床大事典
( / 培風館)
-
Innovative Analyses of Human Movement
( / Human Kinetics Pub)