hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

(94/99)冊
Fms
ヒア・カムズ・ザ・サン (新潮文庫)
ヒア・カムズ・ザ・サン (新潮文庫)
著者: 有川 浩
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: 表裏小説(A面とB面というと、あのつまらないのを思い出す)。 有川さんにしてはちょっと策をこらしちゃったかな、という感じで、 ちょっと残念なところもあります。
関連本棚: reiko510の2013
Fms
トロイメライ (角川文庫)
トロイメライ (角川文庫)
著者: 池上 永一
出版社: 角川書店
評価:
カテゴリ:
コメント: 久しぶりに池上さんの沖縄もの。 題名からは、テンペストのような長編大作をちょっと 期待したが、少し軽いシリーズものでした。
関連本棚: reiko510の2013
Fms
獣の奏者 外伝 刹那 (講談社文庫)
獣の奏者 外伝 刹那 (講談社文庫)
著者: 上橋 菜穂子
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ:
コメント: 守り人の外伝が結構ほのぼのしていたのと趣が変わって、 厳しい物語世界の中でのまさに「刹那」の大人の恋を 描いた短編集。 こんなエピソードを隠していたんだと、本編を読み返したく なる。
関連本棚: reiko510の2013 hama
Fms
武装酒場 (ハルキ文庫)
武装酒場 (ハルキ文庫)
著者: 樋口 明雄
出版社: 角川春樹事務所
評価:
カテゴリ: 国内ミステリー
コメント: ふざけ方が前作から一層度を越して、これはもうなんで こんな話になっちゃんたんだろう、と読者を笑わせるため だけに書いているんじゃないか。 (次作ももっとすごいらしいですが。。。)
関連本棚: reiko510の2013
Fms
小暮写眞館(上) (講談社文庫)
小暮写眞館(上) (講談社文庫)
著者: 宮部 みゆき
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ:
コメント: 宮部さんの時代ものはあまり手が伸びず、最近はファンタジーよりが 多かった気がしますが、これはミステリー色の薄い現代もの。 若者とか家族を描く方が主題です。
関連本棚: reiko510の2013
Fms
死もまた我等なり(下): クリフトン年代記 第2部 (新潮文庫)
死もまた我等なり(下): クリフトン年代記 第2部 (新潮文庫)
著者: ジェフリー アーチャー
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: とは言うものの、ストーリー展開は巧みでページをめくる手は止まりません。 ベストセラー作家の流石の作品です。
関連本棚: reiko510の2013
Fms
死もまた我等なり(上): クリフトン年代記 第2部 (新潮文庫)
死もまた我等なり(上): クリフトン年代記 第2部 (新潮文庫)
著者: ジェフリー アーチャー
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: 生き別れて、海を渡って、同じ街で知らずにすれ違って、と メロドラマの典型かと思いきや、2部でこれでいいのか。 とは勝手な突っ込み。 アンジェリク、くらいになるとこれはもう呆れるくらい なんだけどね。木原さんの漫画じゃなくて原作の方で 楽しみました。
関連本棚: reiko510の2013
Fms
極北ラプソディ (朝日文庫)
極北ラプソディ (朝日文庫)
著者: 海堂 尊
出版社: 朝日新聞出版
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: reiko510の2013
Fms
ミッドナイト・ラン! (講談社文庫)
ミッドナイト・ラン! (講談社文庫)
著者: 樋口 明雄
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ: 国内ミステリー
コメント: ジェットコースター、クライム、ロード、群像、と色んな要素をぶち込んだ、痛快ノベル。あり得んだろ、と次々突っ込み入れつつ、笑いながらあっと言う間に読了。 映画化すると、このあり得なさが嘘っぽくなるので、小説のほうが有利か。 遅い夏休みとそのしわ寄せの前後の多忙により、約半月ぶりの読書。
関連本棚: reiko510の2013
Fms
バルザックと小さな中国のお針子 (ハヤカワepi文庫)
バルザックと小さな中国のお針子 (ハヤカワepi文庫)
著者: ダイ・シージエ
出版社: 早川書房
評価:
カテゴリ:
コメント: 文革・下放を経験して、後にフランスで映画監督として成功した作者の、フランス語による小説。 まさに小説より奇なり、という環境が背景にあることも当然興味を引くが、小説のテーマは実はそこにはなく、普遍的ではあるもののありゃりゃ。 逆説的に言えば、贅沢な小説。
関連本棚: toshiharu reiko510の2013
Fms
ポーカー・レッスン (文春文庫)
ポーカー・レッスン (文春文庫)
著者: ジェフリー ディーヴァー
出版社: 文藝春秋
評価:
カテゴリ: 海外ミステリー
コメント: 原題が、more twistedという2作目の短編集。どんでん返しがお約束、の中で、多分レベルの高い読者をいかに気持ち良く騙せるか。というか、騙されるのは分かっているので、その経緯を楽しむというか。 追記。16篇、600ページ超で、さすがに数日かかるし、似ている作品も見えてくるので、10篇くらいにしてもらったほうがいいかも。
関連本棚: reiko510の2013
Fms
橋 (文春文庫)
橋 (文春文庫)
著者: 橋本 治
出版社: 文藝春秋
評価:
カテゴリ:
コメント: 桃尻娘も桃尻語訳も手に取ってませんが、普通の小説も出してるんだと読んでみました。 現実の事件を登場させる意味、気分が悪くなるような、善悪のどちらでもなく感度の低い主人公達の人生。 フィクションである意味が、よく分かりません。
関連本棚: reiko510の2013
Fms
オレたち花のバブル組
オレたち花のバブル組
著者: 池井戸 潤
出版社: 文藝春秋
評価:
カテゴリ:
コメント: ついでに、ドラマ後半を追い越して続編も。
関連本棚: reiko510の2013 nm090
Fms
オレたちバブル入行組
オレたちバブル入行組
著者: 池井戸 潤
出版社: 文藝春秋
評価:
カテゴリ:
コメント: なんと、文庫売切れです。まあ、1時的なことだとは思いますが、ちょっと社会現象。 この作者、いくつかは読んでるけど出たら必ず、という訳でもないので、本作は初読。悪役も分かりやすくて、完全に楽しめる作品です。 就職バブルも懐かしいね。
関連本棚: 平蔵 あれあれ reiko510の2013
Fms
掏摸(スリ) (河出文庫)
掏摸(スリ) (河出文庫)
著者: 中村 文則
出版社: 河出書房新社
評価:
カテゴリ:
コメント: 前提知識がないと、単にミステリーとして読んでちょっと独特、程度の感想になりそうですが、作者タイトルで多少読み方も変わるもの。 良し悪し。 内面描写が少し多い印象。
関連本棚: reiko510の2013 gm333 SKZ
Fms
痺れる (光文社文庫)
痺れる (光文社文庫)
著者: 沼田 まほかる
出版社: 光文社
評価:
カテゴリ: 国内ミステリー
コメント: 初読がいまいちだったのでその後手に取りませんでしたが、この文庫がすごい、で高評価だった本作。色々なパターンのちょっと怖い短編集。認知症の一人称で進むお話と、押しかけ便利屋のお話が、それなりに怖かったです。 評価の高い作品は読んでみようかな。
関連本棚: reiko510の2013
Fms
ようこそ、わが家へ (小学館文庫)
ようこそ、わが家へ (小学館文庫)
著者: 池井戸 潤
出版社: 小学館
評価:
カテゴリ: 国内ミステリー
コメント: 最近、ドラマが大流行りの作者。 帯やPOPほど怖い話でもなく、そのギャップでいまいち感。 即文庫化というのが、ブームを逃さず今のうちにというのが見えて、興ざめ。 むしろ一番怖いのは、息子でしょう。
関連本棚: 二瓶 reiko510の2013 T.Miyashima
Fms
運命の日(下)〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕
運命の日(下)〔ハヤカワ・ミステリ文庫〕
著者: デニス・ルヘイン
出版社: 早川書房
評価:
カテゴリ:
コメント: 1918年と言われても、微妙に何があって何がないか、その時代の常識が分からなくてちょっと混乱するところもありましたが、史実はほぼ正しく描かれているようです。 ちなみに、ベーブルース以外に登場するのは、ウォーレン・ベイティー演じたレッズのジョン・リード、2011年にディカプリオ演じたJ.エドガー・フーヴァーなど。政治家なども本物が数人。 追記。次作があるようです。ポケミスで今年3月刊行。いつ文庫化かな〜?
関連本棚: reiko510の2013
Fms
/reiko510%E3%81%AE2013/4151744037
著者:
出版社:
評価:
カテゴリ:
コメント: ミスティックリバーが時代感と雰囲気のあるミステリーだったので、購入したものの、冒頭でベーブルースが出てきて、あれ、ミステリーじゃないのか、としばらく積ん読だった本作。 結果から言うと、第一次大戦直後のボストンを中心にした重厚な大作で、人種・民族・移民、共産主義と労働者、禁酒法前夜の警察と犯罪などを背景に、二つの家族を中心に据え、ベーブルースをはじめ実在の人物をスパイスにした、書いてるだけで大変な盛り沢山の作品でした。とは言え、最初を除けばストーリー展開も巧みで、人物もしっかり描かれて、グイグイ引き込まれます。
関連本棚: reiko510の2013
Fms
流れ行く者: 守り人短編集 (新潮文庫)
流れ行く者: 守り人短編集 (新潮文庫)
著者: 上橋 菜穂子
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: 守り人シリーズの外伝短編集。タンダの子供時代が微笑ましく、農村の普遍的なイメージが描かれていて、日常と非日常の両方がきちんとあることで、奥行のある世界観を構成していることを実感。 追記。新刊なのに手前平台に見つからず、尋ねた店員に守り人を知らず聞き返され、慌ててレジから場所を教えてくれながら、あんた書店員なのに守り人知らないのか、と客の前で怒る店員。某駅構内書店。
関連本棚: hama reiko510の2013
Fms