本を探す
Scrapbox
書籍追加
|
本棚情報変更
|
名前変更/本棚削除
|
ヘルプ
|
ランダム
stonechildの本棚
更新順
-
表紙
-
書名
|
評価順
-
表紙
-
書名
|
カテゴリ別
-
書名
|
データリスト
解体屋の戦後史―繁栄は破壊の上にあり
生方 幸夫
PHP研究所
ISBN: 4569541798
紀伊國屋
,
Amazon
,
WebCat
カテゴリ
評 価
コメント
もつくん2_deleted000_deleted000 :
書影がないのがひどく残念。表紙は著者と思しき人物がM46パットンI中戦車の砲塔脇に立っている写真。朝鮮戦争後、解体された戦車の一部が東京タワーの鉄骨になったそうだ。表紙&目次借り
訂正:表紙写真の方は、解体業者の高野静雄さん
狭い日本だもの、スクラップアンドビルドでなければ都市開発も設備投資もできない。戦車、軍艦の解体から、研究用原子炉まで壊しに壊してきた男の物語。
常磐線南千住あたりにあった「オバケ煙突」(列車から煙突を見ていると4本あるかと思いきや、2本になったり3本になったりその本数が変ると言う煙突。煙突がどんな配置になっていたかは、中学校1年生くらいの問題)を解体したのも高野さんの会社なのだそうです。
他の本棚
最終
更新
: 2006-11-26 21:54:23 +0900
カテゴリ
評 価
コメント
大崎公園
披露山公園
源氏山公園
しおさい公園
城ヶ島公園
真鶴
逗子
熱海
下田
伊東
更新順
-
表紙
-
書名
|
評価順
-
表紙
-
書名
|
カテゴリ別
-
書名
|
データリスト