|
「昭和」をつくった男―石原莞爾、北一輝、そして岸信介
|
|
小林 英夫
ビジネス社
ISBN: 4828413014
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
svnseeds :
|
http://d.hatena.ne.jp/svnseeds/20070121#p1
こちらもちょっと期待外れ。やはり字が大きいのでこれも通勤時間とランチタイムで読んでしまった。実質2時間くらいなのでコストパフォーマンス悪すぎです。買う本は選ばないとなあ。
この本でも岸が出てくるのは最後の1/4くらいからで、上の本と同じく経済成長への貢献が話の主軸。岸については新しい情報はそんなに無かったなあ。一方前半は石原莞爾、北一輝など興味深い人物についての記述になっているのだけれど、なんというかエピソードが並んでいるだけで掘りが浅い感じがしてしまう。この時代に詳しくない人がざっと概観するには良いのかもしれないけれど、たぶんもっと良い本があるんだろうなと思ってしまうというか。
面白いのは、この著者の吉田茂に対する評価が大変低いこと。単に英語ができる米国に阿るだけの男、って感じのようだ。そんなことないと思うんだけどなあ。
|
|
他の本棚 |
|
最終更新 : 2007-06-29 11:56:07 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|