|
60年安保―6人の証言
|
|
同時代社
ISBN: 4886835554
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
svnseeds :
|
http://d.hatena.ne.jp/svnseeds/20070421#p2
それじゃ安保のときの学生運動って何だったんだろう?ということで読んでみた本。全学連やブントなど安保闘争当時の学生運動の主要人物だった6人へのインタビュー集。
なんというか、こう言っちゃと悪いけど(誰に?w)、学生運動って本当に無責任なモノだったんだなあ、という印象を強くしました。結局のところ闘争のための闘争というか、なんというか全然筋が通ってない。社会党・総評・全学連・共産党の同床異夢の大騒ぎでしかない。
本書での話もお約束の内部闘争が中心で、彼らが当時の政治状況をちゃんと認識して行動していたようにはどうしても読めないし。そりゃやってた本人たちは盛り上がっただろうけどさ。「我が青春に悔いなし」って言われてもこっちとしては「はぁ?あの大騒ぎはなんだったのさ」って感じですよもう。
もういい加減学生運動を美化するのはやめた方が良いんじゃないかなあ。って当時渦中だった人たちがみんな彼岸へ旅立つまでは無理ですかそうですか。南無南無。
|
|
他の本棚 |
|
最終更新 : 2007-06-29 11:15:05 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|