|
ラウンドエッジ―71の高感度指標で見える、バランスのいいエッジィな人々 (宣伝会議Business Books)
|
|
宣伝会議
ISBN: 4883351661
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
walrus :
|
2007/6/13読了。現在の「高感度消費者とは」という定義から始め、指標の抽出、サンプリング、クラスタ化後の深耕など各段階でアンケート調査などを入れながら、7つのタイプに落とし込んだ先端のライフスタイルを紹介。「オンでも遊び、オフでも仕事」というオールラウンドedgyist。「食事をしながら遊ぶというのは、もう少し柔らかい遊び。お酒とか音楽とか環境を利用せず、何もなくても“場で遊ぶ”ということに慣れてきた」というお外探求edgyist。「今と昔暮らしの共存」という電脳健やかedgyist。「勝ち組・負け組には興味なし。今までも、これからも『自分組』」という五感美感edgyist。そうそうと頷くところもあれば、なるほどと頷かされるところもあります。読んで面白いという人と、面白くないという人にはっきり分かれそうな一冊ですが、とりあえず私はお気に入り。
|
|
他の本棚 |
大西 理
|
最終更新 : 2009-04-05 00:12:36 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|