hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

(1770/4937)冊
Fms
海の友情―米国海軍と海上自衛隊 (中公新書)
海の友情―米国海軍と海上自衛隊 (中公新書)
著者: 阿川 尚之
出版社: 中央公論新社
評価:
カテゴリ: 購入検討
コメント:
関連本棚: tomo_ya 海の男 ヴィヴァアチェ 増井
Fms
エンデュアランス号漂流 (新潮文庫)
エンデュアランス号漂流 (新潮文庫)
著者: アルフレッド ランシング
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: つるつる 五つ星 taku shinya kazuna Ken05 tricot 増井 いっちい 楽しく生きるための100冊 2019
Fms
エンデュアランス号漂流
エンデュアランス号漂流
著者: アルフレッド ランシング
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ:
コメント: <a href="/%E5%A2%97%E4%BA%95/4102222219">文庫版</a>
関連本棚: 増井 Azu Ys stonechild 中学生に本当に薦める本 takoyakim 増井家の屋根裏
Fms
プライスレス 必ず得する行動経済学の法則
プライスレス 必ず得する行動経済学の法則
著者: ウィリアム・パウンドストーン
出版社: 青土社
評価:
カテゴリ: 心理学
コメント: <li>カーネマンの行動経済学関連の面白い話題が満載! <li>原書が2010年1月刊なのに2009年12月に訳書が出てるのはどういうわけなんだろう? <br>⇒ 前もって著者から原稿貰って光の速度で訳したらしい! すごい。 <li><a href="/%E5%A2%97%E4%BA%95/080909469X">原著</a>の<a href="http://us.macmillan.com/priceless-1#excerpt">Excerpt</a>が読める <li> 「Liebeck’s injuries were no joke.」が 「リーベックの受けた傷はジョークではなかった。」と訳してあった... けれど内容が大変面白いから許す <li>参考: <a href="http://pitecan.com/blog/2006/12/blog-post_30.html">油断ならない商売</a>
関連本棚: 増井 non.tba
Fms
わが子に教える作文教室 (講談社現代新書)
わが子に教える作文教室 (講談社現代新書)
著者: 清水 義範
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ: 国語
コメント: 小学生に作文を教えるコツが真面目に書いてある。<br> 読書感想文は百害あって一利なしという意見に全く同意。 そもそも子供は「感想」なんて持たないことも多いのに、 教師が喜びそうな「感想」を書かされるほどサイアクなものはない。 作文の練習と読書の習慣づけを同時にやろうとする 「感想文の強要」は本当にやめてもらいたい。
関連本棚: kiyo LED ma Gyaiiin 増井 増井の処分予定本
Fms
見えない人影―各務原氏の逆説 (トクマ・ノベルズ)
見えない人影―各務原氏の逆説 (トクマ・ノベルズ)
著者: 氷川 透
出版社: 徳間書店
評価:
カテゴリ: ミステリ
コメント: 動機が、動機があぁぁぁ!
関連本棚: 増井
Fms
人間都市クリチバ―環境・交通・福祉・土地利用を統合したまちづくり
人間都市クリチバ―環境・交通・福祉・土地利用を統合したまちづくり
著者: 服部 圭郎
出版社: 学芸出版社
評価:
カテゴリ: 購入検討
コメント:
関連本棚: 中二階 山のじ 増井
Fms
都市の鍼治療―元クリチバ市長の都市再生術
都市の鍼治療―元クリチバ市長の都市再生術
著者: ジャイメ レルネル
出版社: 丸善
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: nakanaka 増井 221b
Fms
Connected
Connected
著者: Nicholas A. Christakis, James H. Fowler
出版社: Little, Brown and Company
評価:
カテゴリ: 購入検討
コメント: <li><a href="http://kashino.exblog.jp/9556742/">柏野氏</a> <pre> 社会ネットワークが、行動ばかりか健康や体質や性格や幸せに至るまで、 人間を規程してしまうという驚きの知見が展開される。 WattsやStrogatz の数理的なネットワーク理論を実際の社会データに応用し、 社会ネットワークが及ぼす影響の大きさを描き出している。 特に面白いのが、自分の知らない友達の友達の友達という三次の隔たりが あっても、自分がその三次の隔たりのある友達から影響を受けるという 研究成果である。経済学が仮定する個人の選好が社会を決めるだけでも、 マルクス主義やポストモダン系の社会科学が仮定する社会集団や慣習が 社会を決めるだけでもないのだ。個人と社会の間にあるネットワークも かなり大事なのだ。これは10年代を迎えるにあたって必読書といえる。 </pre>
関連本棚: 増井
Fms
Priceless: The Myth of Fair Value (And How to Take Advantage of It)
Priceless: The Myth of Fair Value (And How to Take Advantage of It)
著者: William Poundstone
出版社: Hill & Wang Pub
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: 増井
Fms
勝つための論文の書き方 (文春新書)
勝つための論文の書き方 (文春新書)
著者: 鹿島 茂
出版社: 文藝春秋
評価:
カテゴリ: 購入検討
コメント:
関連本棚: tomo_ya たんご imochomo duck Nakata libido 増井 nakanaka 4semi2011 tmiura
Fms
世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書)
世論の曲解 なぜ自民党は大敗したのか (光文社新書)
著者: 菅原 琢
出版社: 光文社
評価:
カテゴリ: データ分析 政治 購入検討
コメント: <a href="http://twitter.com/sasakitoshinao/status/7226458045">佐々木氏tweet</a>
関連本棚: 増井 サバイバる!?
Fms
NurtureShock
NurtureShock
著者: Po Bronson, Ashley Merryman
出版社: Grand Central Publishing
評価:
カテゴリ:
コメント: <li><a href="http://www.pobronson.com/blog/2007/02/youre-ruining-my-self-esteem-part-1.html">Self-esteemの弊害</a> <li><a href="http://kashino.exblog.jp/9210968/">柏野氏</a>
関連本棚: 増井
Fms
禁断の市場 フラクタルでみるリスクとリターン
禁断の市場 フラクタルでみるリスクとリターン
著者: ベノワ・B・マンデルブロ, リチャード・L・ハドソン
出版社: 東洋経済新報社
評価:
カテゴリ:
コメント: 大変面白い。 マンデルブロは 経済活動データは正規分布しないということを 1960年代からずっと言っているらしいが 実際にそれが信じられるようになってきたのは最近のようだ。
関連本棚: blackbird 増井 minek 推薦
Fms
迷惑な進化―病気の遺伝子はどこから来たのか
迷惑な進化―病気の遺伝子はどこから来たのか
著者: シャロン モアレム, ジョナサン プリンス
出版社: 日本放送出版協会
評価:
カテゴリ: 購入検討
コメント: <a href="http://suadd.com/blog/2009/01/survival_of_the_sickest.html">山田氏書評</a>
関連本棚: syobosyobo 増井
Fms
おひとりさまの老後
おひとりさまの老後
著者: 上野 千鶴子
出版社: 法研
評価:
カテゴリ:
コメント: ブックオフで買って大正解! という程ツマラナイ本だった。 ゴーストなのかと疑ったのだが、 後書きには自分で頑張って書き下ろしたと書いてあった。 気合いを入れて書き下ろしてこの程度なのだろうか。
関連本棚: AtoZ arrowcopter/ほしい本 eggman キノベス!2007 利絵論 Mike 増井 nobuo_o FP310T
Fms
日本科学技術大学教授上田次郎のどんと来い、超常現象
日本科学技術大学教授上田次郎のどんと来い、超常現象
著者:
出版社: 学習研究社
評価:
カテゴリ:
コメント:
関連本棚: pachi 羽尻 mofay的 suchi 増井
Fms
たまたま―日常に潜む「偶然」を科学する
たまたま―日常に潜む「偶然」を科学する
著者: レナード・ムロディナウ
出版社: ダイヤモンド社
評価:
カテゴリ: 確率 数学
コメント: <li>偶然にまつわる話題いろいろ <li>エルディシュがモンティ・ホール問題にひっかかった話が書いてあった
関連本棚: blackbird 増井 岸リトル T.Miyashima 増井研 ks masuilab ogijun
Fms
精子戦争---性行動の謎を解く (河出文庫)
精子戦争---性行動の謎を解く (河出文庫)
著者: ロビン・ベイカー
出版社: 河出書房新社
評価:
カテゴリ: 購入検討
コメント: <a href="http://twitter.com/naotokui/status/7075404301">徳井氏おすすめ?</a>
関連本棚: 増井
Fms
無限を読みとく数学入門  世界と「私」をつなぐ数の物語 (角川ソフィア文庫)
無限を読みとく数学入門 世界と「私」をつなぐ数の物語 (角川ソフィア文庫)
著者: 小島 寛之
出版社: 角川学芸出版
評価:
カテゴリ: 数学
コメント: <li>18年前の<a href="/%E5%A2%97%E4%BA%95/4794800991">数学迷宮―メタファーの花園に咲いた一輪のあじさいとしての数学</a>の大幅加筆文庫化らしい。気合いが入っている。 <li>薄い本の中に様々なネタが含まれていた。 非ユークリッド幾何学のポアンカレ平面の話が書いてあったり、 中間値の定理を説明するなかで「3次方程式の解の公式」がさらっと出てきたり、 「引き出しの原理」が書いてあったり。 <li> 「1と0だけから成る10進数(1,10,101)の中に、1981で割り切れるものがあることを示せ」という問題があった。 「1, 11, 111, 1111, ....のように、 1がn個並んだ数を1982個作ってそれぞれを1981で割った余りを計算する。 余りの種類は1981個以下だから、どれかふたつの余りは必ず等しくなるはずである。 それらの差を計算すると111...111000...000 という形になり、 これは1981で割り切れる。」 という答を考えたのだが、こういうやり方を引き出し法と呼ぶらしい。 <li>背理法の問題点も書いてあった。 「最大の整数は1である」ことが証明できたりするらしい。 「2以上の数Nについて考える。 Nが最大の数字だと仮定すると、N*Nは整数なのでその仮定は誤り。 よって2以上の数字が最大の整数になることはない。 よって最大の整数は1である」
関連本棚: QP11 t-ishi 増井 hogehoge20090912 hogehoge20090912-d 岸リトル minek T.Miyashima
Fms