|
会社は誰のものか (新潮新書)
|
|
吉田 望
新潮社
ISBN: 4106101211
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
02_ビジネス
|
評 価 |
★★★☆ |
コメント |
増井 :
|
否定的な書評を書いたレビュワーに
難癖をつけて
結局レビューを削除させてしまったらしい。
内容は知らないが著者はかなり変な人らしい。
ちょっと立ち読み。
電通に勤めてたこと/電通を出たこと/親が有名であることなどの
自慢が書いてあった。
電通は偉いと思っているらしく、前述のレビュワーが
否定的なことを書いたのは電通に対する嫉妬だろうと
ブログに書いていたようだが、
本文からも著者の変人ぶりがにじみ出ていて興味深い。
|
SKZ :
|
Amazonレビューのイザコザを知り、興味本位で手にしてみました。
至極真っ当なことが書かれているとは思うのですが。何だか恰好よく書こうとしている下りは少し鼻につく。
しかしひとつのテーゼが明確になれば、必ずアンチテーゼが出てきます。その両者をジンテーゼに止揚していくという弁証法的なプロセスこそ、資本主義のダイナミズムの本質です。テーゼが絶対視されてドグマに変わってしまったら、資本主義のダイナミズムそのものが失われてしまいます。
・・・あーそうですか(いえ、よく分かりませんがw)。
|
|
他の本棚 |
増井, ugokada, ma
|
最終更新 : 2009-07-25 19:14:35 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|