|
著作権を確立した人々―福沢諭吉先生、水野錬太郎博士、プラーゲ博士… (成文堂選書)
|
|
大家 重夫
成文堂
ISBN: 4792331773
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
著作権
|
評 価 |
4 |
コメント |
copyright :
|
明治から戦後にかけて、日本ではどのようにして著作権が定着していったかを、福澤諭吉、水野錬太郎、プラーゲの3名を中心に纏めている。
日本の著作権の歴史という意味でも興味深いが、特にプラーゲ旋風を取り上げた第四章は、現在の著作権管理事業法の抱える問題を考える上で、参考になる。JASRACがどのようにして設立したのか、本書に詳しく書かれている。
なお、現在入手できるのは第2版。
|
|
他の本棚 |
|
最終更新 : 2004-08-24 22:51:33 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|