|
著作権を確立した人々―福沢諭吉先生、水野錬太郎博士、プラーゲ博士… (成文堂選書)
|
|
大家 重夫
成文堂
ISBN: 4792331854
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
著作権
|
評 価 |
2 |
コメント |
copyright :
|
初版が発行されてから1年も経たないうちに第2版が出版されたが、第2版といっても、第1版の誤植や間違いを訂正し、新たに第五章(全部で22ページ)を加えただけのもの。
「第2版のはしがき」によると、旧版が品切れしたので、改訂版を出すことになったらしい。それなら、誤植や間違いの訂正にとどめて増刷という扱いにすればいいだろう。
第2版で新たに加わったのは第五章であるが、個々の文章は初版の出版より前の1996年〜1997年に「JUCC通信」および「久留米大学法学」に掲載されているものなので、本当に本書に加える必要があったのなら初版の時でも加えることはできたはずである。また、内容的にも著者と親交のあった人たちばかりで、本当に加える必要があったのか疑問に思う。
旧版は日本で著作権がどのように確立されていったかを考える上では、とても参考になる本であったので、継続して出版されることは基本的には歓迎なのだが、旧版を購入した者としては、このような安易な改訂版の出版には少々納得しがたいものがある。
|
|
他の本棚 |
|
最終更新 : 2004-08-24 22:54:07 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|