hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

Fms
一度は拝したい奈良の仏像 (学研新書)
一度は拝したい奈良の仏像 (学研新書)
著者: 山崎 隆之, 小川 光三
出版社: 学習研究社
評価:
カテゴリ: Art
コメント: 2009/4/18 メトロ書店御影クラッセ店にて購入 2009/11/19~11/20 奈良にある美仏、名仏を作り方や修復でわかった内部構造、かつ仏像のあらわす仏教世界の解説まで、幅広く書かれている。単なる解説書とはちがった名著。
関連本棚: 権太の既読
Fms
デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新書)
デジカメ写真は撮ったまま使うな!―ガバッと撮ってサクッと直す (岩波アクティブ新書)
著者: 鐸木 能光
出版社: 岩波書店
評価:
カテゴリ: Art:写真
コメント: 2008/11/8 Amazonにて購入 2009/7/10~7/12 画像処理をフリーソフトを使って簡単に処理、またWebにアップする方法を解説。画像のいじり方などは結構参考になった。しかし、初版が2004年と古いことから、これからのデジカメ購入のところはちょっとピントハズレになってしまっている(逆に言うとそれだけ進歩が早いということだろうが)。
関連本棚: 巡回時間風景 asdfg hiro.n 権太の既読
Fms
日本の国宝、最初はこんな色だった (光文社新書)
日本の国宝、最初はこんな色だった (光文社新書)
著者: 小林泰三
出版社: 光文社
評価:
カテゴリ: Art
コメント: 2009/1/19 7&y で購入 2009/5/20~5/25 筆者はNHKなどの番組で国宝のCGによる再現を手がけた人。今は地肌が見えてしまっている仏像や絵の具が剥げ落ちてしまった絵画等を時代考証とともに、出来た当時の色彩を再現。ただ再現するだけでも素晴らしいが、筆者は鑑賞者が作品に参加する重要さを説いている。その点は全面的に大賛成だ。芸術作品の保護はわかるが日本の美術館も欧米のようにもう少し開放的に作品を展示してくれないかなぁ。油絵なども絵の具の凹凸は硝子越しでは見にくいのだ。今、大流行の興福寺阿修羅像展もあらゆる方向から阿修羅が見られるということで盛り上がっているようだ。普段は硝子ケースに入って正面の顔しか見られないのに。とにかく、再現されたCGは実に見事。実に面白い試みであると思う。
関連本棚: T.Miyashima 権太の既読 Leiko
Fms
土門拳 古寺を訪ねて―京・洛北から宇治へ (小学館文庫)
土門拳 古寺を訪ねて―京・洛北から宇治へ (小学館文庫)
著者: 土門 拳
出版社: 小学館
評価:
カテゴリ: Art:写真
コメント: 2008/9/17 7&yにて購入 2009/3/23〜3/26 帰りの電車内で読了。 京都の有名寺院である神護寺、中宮寺、西芳寺、東寺、平等院鳳凰堂などの写真。なぜか龍安寺はあっさりとしている。神護寺の薬師如来立像がなかなかかわいい。中宮寺の半跏思惟像はやはり美しいなぁ。実はまだ実物を見たことがないのだ。見に行かねば。
関連本棚: 心(こころ) 権太の既読 野澤真一
Fms
カラー版 カメラは知的な遊びなのだ。 (アスキー新書 51)
カラー版 カメラは知的な遊びなのだ。 (アスキー新書 51)
著者: 田中 長徳
出版社: アスキー
評価:
カテゴリ: Art:写真
コメント: 2008/8/9 新大阪駅のBooks Kioskにて購入 2009/3/5~3/6 現在のデジカメの楽しみ方に一石を投じている。この本を読むと素人のスペックオタク振りに気づかされる。良い写真とは何か、を考えさせられる。でも、良いカメラ欲しいんだよなぁ。
関連本棚: アスキー新書 shutarok 権太の既読 Gyaiiin
Fms
土門拳 古寺を訪ねて―奈良西ノ京から室生へ (小学館文庫)
土門拳 古寺を訪ねて―奈良西ノ京から室生へ (小学館文庫)
著者: 土門 拳
出版社: 小学館
評価:
カテゴリ: Art:写真
コメント: 2008/9/17 7&yにて購入 2009/2/10~2/15 電車・バス移動用に読んでいたが家にて読了。なぜか薬師寺には縁が無くて行ったことがないのだが、是非近々行ってみたい。私も好きな明日香村の奇石などの写真もあってまたふらりと出かけたくなる。最後の土門拳の奥さんのエッセイも良い。酒田市にある土門拳記念館には山形にいる頃一度だけ行ったことがあるが、その頃写真には興味がなく、土門の名前とお寺や仏像の写真で有名な人だ、くらいの認識しかなかったのが今から思うと残念である。是非、もう一度訪ねてみたい。
関連本棚: 心(こころ) 権太の既読 野澤真一 増井
Fms
デジタル一眼レフストロボテクニック工夫とワザ! (Gakken Camera Mook)
デジタル一眼レフストロボテクニック工夫とワザ! (Gakken Camera Mook)
著者: 馬場 信幸
出版社: 学研マーケティング
評価:
カテゴリ: Art:写真
コメント: 2008/10/15 Amazonにて購入 2008/10/26一気に読了。 ストロボの使い方がイマイチわからなかったが、使い方やそのように使うとどういう風に写るか、を影をキーワードに説明している。手持ちのカメラ、ストロボに機種別には対応していないが、格段にストロボワークの知識は増えた気がする。良書。
関連本棚: 権太の既読
Fms
土門拳 古寺を訪ねて―斑鳩から奈良へ (小学館文庫)
土門拳 古寺を訪ねて―斑鳩から奈良へ (小学館文庫)
著者: 土門 拳
出版社: 小学館
評価:
カテゴリ: Art:写真
コメント: 2007/10/25 Amazonにて購入。 2008/9/23 鑑賞開始。9/28読了。 土門拳がライフワークのひとつとした古寺を訪ねるシリーズの文庫版第一弾。 法隆寺、東大寺、浄瑠璃寺など、建物、仏像、風景などの写真とエッセイ。写したいものを大胆に切り取る構図の素晴らしさが際立つ。見習いたいものだ。また、文章も巧い。何度も読み返し、見つめなおしたくなる本である。続編も楽しみ。  昔、山形にいる頃、酒田にある土門拳美術館に行ったことがあるが、当時写真が趣味ではなかったので、漠然と眺めただけであった。もったいないことをした。今度行く機会があれば、じっくり鑑賞したい。
関連本棚: 心(こころ) 権太の既読 野澤真一
Fms
The Art and Times of the Guitar: An Illustrated History of Guitars and Guitarists
著者: Frederic V. Grunfeld
出版社: Bold Strummer Ltd
評価:
カテゴリ: Art
コメント: 私の別の趣味であるギターが登場する図象と歴史が書かれた本。昔アメリカのアマゾンから買った中古本。これは新しいPaperback版のリンクだが、実際もっているのはハードカバー版。
関連本棚: 権太の既読
Fms
POST CARD 6
著者:
出版社: マール社
評価:
カテゴリ: Art:絵画
コメント: 大好きな浮世絵の絵葉書集文庫
関連本棚: 権太の既読
Fms
POST CARD 5
著者:
出版社: マール社
評価:
カテゴリ: Art:絵画
コメント: 大好きな浮世絵の絵葉書集文庫
関連本棚: 権太の既読
Fms
写楽 (浮世絵を読む)
写楽 (浮世絵を読む)
著者:
出版社: 朝日新聞社
評価:
カテゴリ: Art:絵画
コメント: 大好きな写楽の本。浮世絵を読む全6巻のうちの第3巻。全部そろえるつもりが結局これだけしかもっていない。
関連本棚: 権太の既読
Fms
幕末の修羅絵師 国芳 (とんぼの本)
著者: 橋本 治, 悳 俊彦, 林 美一
出版社: 新潮社
評価:
カテゴリ: Art:絵画
コメント: 幕末の浮世絵師、歌川国芳。この大胆な絵を見よ!
関連本棚: 権太の既読
Fms
浮世絵師歌川列伝 (中公文庫)
著者: 飯島 虚心, 玉林 晴朗
出版社: 中央公論社
評価:
カテゴリ: Art:絵画
コメント: Amazon Market placeで2800円(2007/5/2現在)。こういう美術関係や楽器の写真集のようなものは中古で高値がつくようだ。 (2008/3/1 2900円に)
関連本棚: 権太の既読
Fms
浮世絵―その秘められた一面 (河出文庫―高橋鉄コレクション)
著者: 高橋 鉄
出版社: 河出書房新社
評価:
カテゴリ: Art:絵画
コメント:
関連本棚: 権太の既読
Fms
謎の絵師 写楽の世界―東洲斎写楽全作品集 (講談社カルチャーブックス)
著者: 高橋 克彦
出版社: 講談社
評価:
カテゴリ: Art:絵画
コメント: 写楽の大胆なデフォルメ。日本人の芸術的センスも捨てたものではなかったのに。下手に西洋化したのがいけなかったのか...
関連本棚: 権太の既読
Fms
キヤノンEOSデジタルRAW現像マスターブック―DPPの使い方 (Gakken Camera Mook)
キヤノンEOSデジタルRAW現像マスターブック―DPPの使い方 (Gakken Camera Mook)
著者:
出版社: 学研
評価:
カテゴリ: Art:写真
コメント: 2007/11/28 Amazonにて購入
関連本棚: 権太の既読
Fms
Canon EOS Kiss Digital X マスターガイド
Canon EOS Kiss Digital X マスターガイド
著者:
出版社: インプレスジャパン
評価:
カテゴリ: Art:写真
コメント: 2007/4/17購入。年のせいかちっちゃいマニュアルを読むのがつらいが、この本は写真例付きで良かった。でも説明が前後になっているところもあってそこはちょっと減点。
関連本棚: 権太の既読
Fms
デジタル一眼レフ初心者のための基本ワザ教えます (玄光社ムック)
デジタル一眼レフ初心者のための基本ワザ教えます (玄光社ムック)
著者: 岡嶋 和幸
出版社: 玄光社
評価:
カテゴリ: Art:写真
コメント: 2007/4/17購入
関連本棚: 権太の既読
Fms
デジタルカメラ・プロの技―プロの撮影テク+驚きの加工テクで、思いどおりの写真ができあがる!
デジタルカメラ・プロの技―プロの撮影テク+驚きの加工テクで、思いどおりの写真ができあがる!
著者: 西村 次雄
出版社: 永岡書店
評価:
カテゴリ: Art:写真
コメント: 2007/5/26、住吉のジュンク堂で購入。写真の細かい設定からカメラのクリーニング法、プリントの際の注意まで、値段の割に役に立ちそうなことがたくさん書いてある。
関連本棚: 権太の既読
Fms
構図で決めよう!上手な写真の狙い方―15の被写体別で構図の基本がわかる! (GAKKEN CAMERA MOOK―CAPA撮影術シリーズ)
構図で決めよう!上手な写真の狙い方―15の被写体別で構図の基本がわかる! (GAKKEN CAMERA MOOK―CAPA撮影術シリーズ)
著者: 山口 高志
出版社: 学研
評価:
カテゴリ: Art:写真
コメント: 2007/10/20 ジュンク堂住吉シーア店にて購入
関連本棚: unnonouno 権太の既読 bgnori
Fms