本を探す
Scrapbox
書籍追加
|
本棚情報変更
|
名前変更/本棚削除
|
ヘルプ
|
ランダム
SKZ
の本棚
2006年(頃?)以降に読んだ本の感想をつれづれなるままに。
更新順
-
表紙
-
書名
|
評価順
-
表紙
-
書名
|
カテゴリ別
-
書名
|
データリスト
30代で差をつける「人生戦略」ノート―最短・最速で結果を出す「頭と時間」の使い方
午堂 登紀雄
三笠書房
ISBN: 4837922406
紀伊國屋
,
Amazon
,
WebCat
カテゴリ
01_自己啓発
評 価
★★★☆
コメント
SKZ :
本棚に並んでいると恥ずかしいタイトルだが臆せず購入w
三十路も折り返し地点を迎えた自分が読むには少し時期を逸した感もありましたが、著者がどうやら同い年なあたりにも親近感が湧いたので、レバレッジメモを意識しつつ素直な気持ちで読みきりました。
amazonのレビューでも散見されるように、確かに過去の自己啓発本やらHACKS系ビジネス書でも触れられているTIPSがちらほら垣間見えるのですが、それは別にパクっているワケでもなく「本当に大事だと思うから」紹介していることなんだろうなあ、と。
そこそこ気付き(耳が痛いこと)はあったかな。
なぜ“仕事の速い人”ほど「アウトプットの質」が高いのか
“依存心”があるうちはプロになれない
「問題解決力」=「仮説立案力」+「共感力」
状況を「先読み」する想像力が大切
「威張ったら負け」を肝に銘じよ
他の本棚
ふみえ
最終
更新
: 2007-10-16 11:20:39 +0900
カテゴリ
評 価
コメント
本棚に並んでいると恥ずかしいタイトルだが臆せず購入w<br> 三十路も折り返し地点を迎えた自分が読むには少し時期を逸した感もありましたが、著者がどうやら同い年なあたりにも親近感が湧いたので、レバレッジメモを意識しつつ素直な気持ちで読みきりました。<br> amazonのレビューでも散見されるように、確かに過去の自己啓発本やらHACKS系ビジネス書でも触れられているTIPSがちらほら垣間見えるのですが、それは別にパクっているワケでもなく「本当に大事だと思うから」紹介していることなんだろうなあ、と。<br> そこそこ気付き(耳が痛いこと)はあったかな。<br> <li>なぜ“仕事の速い人”ほど「アウトプットの質」が高いのか<br> <li>“依存心”があるうちはプロになれない<br> <li>「問題解決力」=「仮説立案力」+「共感力」<br> <li>状況を「先読み」する想像力が大切<br> <li>「威張ったら負け」を肝に銘じよ
更新順
-
表紙
-
書名
|
評価順
-
表紙
-
書名
|
カテゴリ別
-
書名
|
データリスト