hondana.org
本を探す

 


Scrapbox
書籍追加 | 本棚情報変更 | 名前変更/本棚削除 | ヘルプ | ランダム

Fms
NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版
NVC 人と人との関係にいのちを吹き込む法 新版
著者: マーシャル・B・ローゼンバーグ
出版社: 日本経済新聞出版社
評価:
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 2018.10.22 YBCにて
関連本棚: SKZ
Fms
自分はバカかもしれないと思ったときに読む本 (河出文庫)
自分はバカかもしれないと思ったときに読む本 (河出文庫)
著者: 竹内 薫
出版社: 河出書房新社
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント:
関連本棚: SKZ
Fms
夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神
夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神
著者: 水野敬也
出版社: 飛鳥新社
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 「自分の欲求を口に出すと、他人の欲求とぶつかります。いい人ではいられなくなります。でもそうやって欲求をぶつけながら、それでもお互いが喜べる道を見つけていくことーそれが、成功するための秘訣なのです」…貧乏神の幸子さんのこの言葉が一番刺さったなあ。
関連本棚: 西町「頑固堂」書店 SKZ .SHO
Fms
「すり減らない」働き方 (青春新書INTELLIGENCE)
「すり減らない」働き方 (青春新書INTELLIGENCE)
著者: 常見 陽平
出版社: 青春出版社
評価:
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 2013.4 YBCにて
関連本棚: SKZ
Fms
人はなぜお金で失敗するのか (日経ビジネス人文庫)
人はなぜお金で失敗するのか (日経ビジネス人文庫)
著者: ゲーリー ベルスキー, トーマス ギロヴィッチ, Gary Belsky, Thomas Gilovich, 鬼沢 忍
出版社: 日本経済新聞社
評価:
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント:
関連本棚: ICH hiroK Jane dkiroku@積読 haruharry money yuco torus はまもと ma mi.f eggman zokkon stonechild-2 こあ asdfeep SKZ
Fms
自分の答えのつくりかた―INDEPENDENT MIND
自分の答えのつくりかた―INDEPENDENT MIND
著者: 渡辺 健介
出版社: ダイヤモンド社
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 娘が中学校に上がったら読ませたいですな
関連本棚: SKZ netemoNetemo
Fms
偏愛マップ―ビックリするくらい人間関係がうまくいく本 (新潮文庫)
偏愛マップ―ビックリするくらい人間関係がうまくいく本 (新潮文庫)
著者: 齋藤 孝
出版社: 新潮社
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 会社の同僚に借りました。実際に自分のマップを書いてみると改めて自身のアイデンティティを確認できて面白い。組織内コミュニケーション活性化に役立てたいです。
関連本棚: t-ishi SKZ
Fms
ネイティブ厳選 必ず使える英会話 まる覚え (J新書)
ネイティブ厳選 必ず使える英会話 まる覚え (J新書)
著者: 宮野 智靖, ジョセフ・ルリアス
出版社: ジェイ・リサ-チ出版
評価:
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: (2010.3.13 嫁にホワイトデーのプレゼントで購入。とかいって自分も読んでみるけど)
関連本棚: SKZ
Fms
3分間日記―成功と幸せを呼ぶ小さな習慣
3分間日記―成功と幸せを呼ぶ小さな習慣
著者: 今村 暁
出版社: かんき出版
評価:
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント:
関連本棚: やまと かずたか SKZ Akira51
Fms
ザ・シークレット
ザ・シークレット
著者: ロンダ・バーン
出版社: 角川書店
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 引き寄せの法則≒焦点化の法則もしくはアズイフフレームか
関連本棚: nagataka SKZ おれおれ Mikan Akashita
Fms
人を助けるとはどういうことか 本当の「協力関係」をつくる7つの原則
人を助けるとはどういうことか 本当の「協力関係」をつくる7つの原則
著者: エドガー・H・シャイン
出版社: 英治出版
評価: ★★★★
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 水嶋かおりんなる風俗嬢?がamazonでレビューを書いてた。<br> http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A7NZX1COK84ST/ref=cm_cr_dp_pdp
関連本棚: SKZ kiku_hashi
Fms
びんぼう神様さま
びんぼう神様さま
著者: 高草 洋子
出版社: 地湧社
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 主人公の夫婦がなにゆえに「貧乏神」を祀ろうとしたのかは微妙ではありますが、泣ける良い話ではあります。やはり正直者は最後に幸せになるべきですね。
関連本棚: SKZ
Fms
幸せな小金持ちへの8つのステップ (サンマーク文庫)
幸せな小金持ちへの8つのステップ (サンマーク文庫)
著者: 本田 健
出版社: サンマーク出版
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 「お金のIQとEQを養う」ということは、確かに避けて通ってきてしまっていたような気がします。殖やそうなんて発想は全くといってなかったし。お金のことをチマチマ考えることも恰好悪いなんて思っていた。これじゃあ確かにお金は殖えないでしょう。さすがにどうしたら不労所得を手に入れられるか、まではまだまだ考えが及びませんが。「幸せな小金持ち」には憧れます。
関連本棚: atsushifx nagataka SKZ
Fms
谷川俊太郎質問箱 (Hobonichi books)
谷川俊太郎質問箱 (Hobonichi books)
著者: 谷川 俊太郎
出版社: 東京糸井重里事務所
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 装丁はかわいい。でもなぜか内容はそれほど響かず。谷川氏の懐の広さは十二分に堪能できるのだが、最後の対談がねえ・・・。イトイ氏、尊敬する人物の一人ではあるのですが、偉大すぎる詩人相手に「俺も分かってるぜ」的な発言はいかがなものかと。
関連本棚: mago** melito 南場ゆいな ten SKZ BD nobuo_o
Fms
最後の授業 DVD付き版 ぼくの命があるうちに
最後の授業 DVD付き版 ぼくの命があるうちに
著者: ランディ パウシュ, ジェフリー ザスロー
出版社: 武田ランダムハウスジャパン
評価:
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント:
関連本棚: kmr dainichiro m2 SKZ
Fms
人生を変えた贈り物 あなたを「決断の人」にする11のレッスン
人生を変えた贈り物 あなたを「決断の人」にする11のレッスン
著者: アンソニー・ロビンズ, 河本 隆行
出版社: 成甲書房
評価: ★★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 良書。本気で「夢」を書き出してみたいと思う。<br>で、その第一歩たる「10日間メンタルチャレンジ」、頑張っているもののどうにも振り出しに戻ってしまう。。。「じめじめした考え、疑問、感情などをいだいても、決して自分を責めないで、すぐに気分を変える」これがねー。「それでも五分以上そういう状態が続いたら一日目からやりなおし!」というルールを遵守するとどうにもこうにも(笑)<br>職場にどうしても「苦手なヒト(相性が悪いヒト)」がおり、そのヒトのことが就寝前に頭に過ると。。。いかんいかん!まさにこれを乗り切れるようになったら一歩前進できるような気がしています(^^;
関連本棚: naru たけす bluekong axd_old Geneve Belta SKZ
Fms
代表的日本人 (岩波文庫)
代表的日本人 (岩波文庫)
著者: 内村 鑑三
出版社: 岩波書店
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 「はじめに」に著している内村鑑三の想いが一番グッときた。<br>「わが国民の持つ長所ーーー私どもにありがちな無批判な忠誠心や血なまぐさい愛国心とは別のものーーーを外の世界に知らせる一助となることが〜」<br>紹介されている5名の偉人のうち、恥ずかしながら「中江藤樹」については名前は聞いたことがあったかも、ぐらいの認識だった。。。
関連本棚: 重度幻想病 thinkeroid james ふらりすと Akio みと平衛 SKZ 増井 牧野 musao3
Fms
はたらきたい。 (ほぼ日ブックス)
はたらきたい。 (ほぼ日ブックス)
著者: ほぼ日刊イトイ新聞
出版社: 東京糸井重里事務所
評価:
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント:
関連本棚: SKZ 生電話
Fms
仕事は楽しいかね?
Fms
隣のダメ社員に振りまわされない仕事術~「人間関係」と「仕事の効率」を良くする技術&習慣~
隣のダメ社員に振りまわされない仕事術~「人間関係」と「仕事の効率」を良くする技術&習慣~
著者: Bjギャラガー, スティーブ・ベンチュラ
出版社: フォレスト出版
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: タイトルとか帯の文句からは「周囲のダメ社員に巻き込まれるな」というメッセージを想像するが、実際は「一緒になってダメ社員になるな」という警鐘を鳴らしてくれる本。問題を他人のせいにするのはやめよう。
関連本棚: 辰巳誠二 SKZ
Fms
頭のいい子が育つパパの習慣 (PHP文庫)
頭のいい子が育つパパの習慣 (PHP文庫)
著者: 清水 克彦
出版社: PHP研究所
評価: ★★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 娘は現在小学校2年生。有名私立を受験させることなど全く考えていませんが、頭のいい子というか「物事を自律的に考えることができる子」になるよう育てるにはどうすれば良いかについて、楽しいアイデアが満載でした。とてもコストパフォーマンスの高い本だと思います。とりあえずリビングに地球儀を置かなきゃ。&週刊こどもニュースは外せないですね~
関連本棚: 権太の既読 SKZ QP11 Gyaiiin koshiro
Fms
聞き上手は一日にしてならず (新潮文庫)
聞き上手は一日にしてならず (新潮文庫)
著者: 永江 朗
出版社: 新潮社
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 永江朗さん(お初でした)が、各界の〝インタビュー上手〟にインタビューして、インタビューの極意を紐解くという試みの本。まずはその人選が面白い。吉田豪から故 河合隼雄氏まで。インタビューのコツについては各人の章の終わりにまとめられていて親切。でも何故か刺さらなかったなあ。全く関係ないところで、吉田氏の「長門裕之イズム※」には笑えた。<br> ※長門裕之は、弾けもしないのにピアノを買ったりするそうだ。いつか弾きたくなったときのために。転じて、興味のないタレント本(例:あいはら友子の株の本)なんかを、いつかは役に立つと信じて買ってしまうこと
関連本棚: SKZ suchi
Fms
雨の日も、晴れ男 (文春文庫)
雨の日も、晴れ男 (文春文庫)
著者: 水野 敬也
出版社: 文藝春秋
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 会社に向かう電車の中で小一時間できっちり読み終えちゃいました。キッチュでポップな水野節がところどころで炸裂し、クスリとさせられることも度々。〝JAPANESE DOGEZA〟って・・・。ワケワカランw<br> 氏のベストセラーである『夢ゾウ』ほど内容は充実していませんが、全篇通じて「どんなに辛い状況だって明るく乗り越えようよ」というポジティブなメッセージに溢れており、少なくとも590円分の元気はもらえました。<br>  アレックスは、目の前にいる人を楽しませようとした。<br>  つらいときも、苦しいときも、悲しいときも。<br> ・・・って一番刺さったセンテンスは帯にも書いてあった orz
関連本棚: SKZ mago**
Fms
脳と気持ちの整理術―意欲・実行・解決力を高める (生活人新書)
脳と気持ちの整理術―意欲・実行・解決力を高める (生活人新書)
著者: 築山 節
出版社: 日本放送出版協会
評価: ★★★★
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 前作「脳が冴える15の習慣」に続く、築山先生によるいま流行りの「脳」関連本。前作に比べるとあまり医学的見地による見解は控えめとなっており、自己啓発的なテイストとなっていました。多少、手垢がついた感じの「術」も垣間見えましたが、でもまあそれも本当に重要な(効果のある)打ち手だから、いろんな方が口を揃えて提案しているのだろうと。<br> 以下、心に留めておきたいこと。<br> <li>やる気が出ないとき:単純な作業をすることで「作業興奮」を発生させるとよい<br> <li>意欲を高めるエネルギー源として、人からの感謝や評価を集めよう<br> <li>まとまった時間ができるのを待つのではなく、細切れの時間を見つけて問題のごく一部でもいいから解決する。解決できなくても次に繋がるヒントだけでも残しておく<br> <li>入力はただの入力。出力は「出力+再入力」<br> <li>アイディアは無からは生まれない。「情報」と「制約」を脳に与え、思考の整理を進ませよう<br> <li>アイディアをまとめたいときは目を休ませよう<br> <li>「他人の脳で考えてみる」 ←ex.「松下幸之助さんならどう考えただろう?」<br> <li>意欲低下、思考の混乱、ひどい物忘れ ←「あまりにも焦りすぎているから」という原因が増えてきているらしい<br>
関連本棚: SKZ T.Miyashima 村代官 ogijun
Fms
地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」
地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」
著者: 細谷 功
出版社: 東洋経済新報社
評価: ★★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 良書です。「日本全国に電柱は何本あるか?」「シカゴにピアノ調律師は何人いるか?」などという、コンサルファームの新卒採用面接などでよく問われる(らしい)問題を解くための、〝フェルミ推定〟なるツール(考え方)の紹介を皮切りに、「地頭力」の重要さだとか鍛える術について書かれている。<br> 要は問題を解決するときの姿勢として、「結論から」「全体から」「単純に」この3つを大事にしなさい、と。いつも気をつけているつもりでもナカナカできていないので、耳が痛い話ではありました。<br><br> ※特に刺さったセンテンスを以下に※ <li>「検索エンジン中毒」「情報コレクター」「完璧主義」「猪突猛進」「経験至上主義」に陥ってはいないか<br> <li>コミュニケーションにおける最大の問題は、それが達成されたという幻想である(ジョージ・バーナード・ショー)<br> <li>仮説思考:どんなに少ない情報からでも仮説を構築する姿勢/前提条件を設定して先に進む力/時間を決めてとにかく結論を出す力<br> <li>90分の内容をいかに30秒で説明するかという訓練を積み重ねる<br> <li>知的好奇心にも二種類ある。1.知識への好奇心(What型)、2.問題解決への好奇心(Why型)。特に後者を鍛えるべきだ<br> <li>智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。兎角に人の世は住みにくい。(「草枕」夏目漱石)<br>
関連本棚: SKZ ugokada lazyknight ARATA k05ke pikopiko shunzi RyoWin ばんぐ kazuosij maejie うめ kzk2009 いぬ おれおれ
Fms
夢をかなえるゾウ
夢をかなえるゾウ
著者: 水野 敬也
出版社: 飛鳥新社
評価: ★★★★★
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 年末に立ち読みしていて、思わずそのまま完読しにいってしまいそうなところをグっと堪えて年始に購入。一気に読み終えてしまうのが勿体無いということで、チンタラチンタラと遅読してました。<br> いやあ、ここ最近読んだ自己啓発本の中でも、三本の指に入ります。なるほどベストセラーにもなりますわな。<br> 古今東西の偉人の残した数々のありがたい言葉だとか、さまざまな取り組み姿勢だとかをオムニバス形式にした本、といってしまったらそれまでなんですが。この本はそれをいかに面白おかしく読み手に伝えるか、にヒト手間掛けています。<br> ガネーシャなる関西弁を操るしょーもない神様と、いまいち突き抜けきれていない青年の日々を綴った物語の体裁となっており。ガネーシャについついツッコミを入れたくなりつつも、思わず目から鱗が落ちる思いをさせられ。<br> 巻末に偉人とか出典となった書籍のリストが載っているのも嬉しい。久しぶりに良い買い物をしました(^^
関連本棚: tomo_ya 松方さんシルクの肌触りが大好き axd_old hiroook SKZ kataring blog daemon suchi ak2 hideaki 森乃屋龍之介 ikep 農工大農獣医 彩花 ばんぐ マイ nozz2008 中谷よしふみ えんりこ bright maejie matsumaru wabisabi ogijun 服部 oi読書倶楽部 go.tekuteku 増井
Fms
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)
著者: 築山 節
出版社: 日本放送出版協会
評価: ★★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: さすが医学博士が書いた本だけあって、リアルな説得力がある。<br> 個人的に特に刺さったのは以下のもの。<br> 習慣1 生活の原点をつくる===<br> ・少し早めに起きて二つのことを実行すべし<br>  −散歩などの軽い運動 ※散歩をした後は脳が働きやすい<br>  −部屋の片付け<br> 習慣2 集中力を高める===<br> ・仕事をする時間は何時までと決めて、それ以降はない、と考える習慣を持つ<br> 習慣3 睡眠の意義===<br> ・夜の勉強は中途半端にやっておいて、睡眠時間を十分に取り、起きてから整理する<br>  →睡眠中の脳の「整理力」を利用する<br> 習慣8 記憶力を高める===<br> ・話が上手い人、話題の引き出しが多い人=常に「情報を誰かに伝えよう」と意識している<br> 習慣10 「たとえ話」を混ぜながら相手の身になって話そう===<br> ・相手の身になって話そうとしていなければ、適切なたとえ話はできない<br> 習慣11 脳を健康に保つ食事===<br> ・「腹八分目」が大切、満腹感は少し遅れて発生する<br>
関連本棚: ヒロキング ヌマシタ 増井 Haimu SKZ atsushifx baxa denki5150jp asian_lib tetsu102 tam どエスパ たまちゃん 葛西 pikopiko nagataka karasu ogijun kotaro 増井の処分予定本
Fms
30代で差をつける「人生戦略」ノート―最短・最速で結果を出す「頭と時間」の使い方
30代で差をつける「人生戦略」ノート―最短・最速で結果を出す「頭と時間」の使い方
著者: 午堂 登紀雄
出版社: 三笠書房
評価: ★★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 本棚に並んでいると恥ずかしいタイトルだが臆せず購入w<br> 三十路も折り返し地点を迎えた自分が読むには少し時期を逸した感もありましたが、著者がどうやら同い年なあたりにも親近感が湧いたので、レバレッジメモを意識しつつ素直な気持ちで読みきりました。<br> amazonのレビューでも散見されるように、確かに過去の自己啓発本やらHACKS系ビジネス書でも触れられているTIPSがちらほら垣間見えるのですが、それは別にパクっているワケでもなく「本当に大事だと思うから」紹介していることなんだろうなあ、と。<br> そこそこ気付き(耳が痛いこと)はあったかな。<br> <li>なぜ“仕事の速い人”ほど「アウトプットの質」が高いのか<br> <li>“依存心”があるうちはプロになれない<br> <li>「問題解決力」=「仮説立案力」+「共感力」<br> <li>状況を「先読み」する想像力が大切<br> <li>「威張ったら負け」を肝に銘じよ
関連本棚: ふみえ SKZ
Fms
意識とはなにか―「私」を生成する脳 (ちくま新書)
意識とはなにか―「私」を生成する脳 (ちくま新書)
著者: 茂木 健一郎
出版社: 筑摩書房
評価:
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: (これから読みます)
関連本棚: m manato sto shimpei-k SKZ hot_pocari sato99 marqs nao ma
Fms
あなたもいままでの10倍速く本が読める
あなたもいままでの10倍速く本が読める
著者: ポール・R・シーリィ
出版社: フォレスト出版
評価: ★★☆
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: ざっと読んでみた。<br> ・その本を読む前に目的を明確にせよ<br> ・読むときはリラックスした精神状態になってから<br> ・前もって目次や小見出しをプレビューしておくのがよい<br> このあたりまではフンフンだったが、<br> ・目を「ソフトフォーカス状態」(最近流行りの「立体視」するために目の焦点を暈す方法)で1頁あたり1秒程度で脳に写し取っていく<br> ・・・<br> ここでうーむ、といったところ。でもまあ騙されたと思って、比較的分量の少ない本で この方法を試してみようと思う。マトモに使えれば、確かに読書スピードに大革命が起こることになるだろう、と。<br> ・・・<br> 挫折しました。やっぱり旧い人間です、あたしゃあ。
関連本棚: Bの本棚 でーき hiroc honda shishimaruwo morimon 記憶 thinkeroid ぐっさん axd_old kiyo SKZ baxa Psychs 十三 LED Felio toooru RyoWin virgo12 Geneve 山本@クロノス はぶあきひろ suchi yamaken らいさん 増井 カツマー DondanZ kazuosij ogijun かもしか
Fms
クリティカルシンキング・実践篇―あなたの思考をガイドするプラス50の原則
クリティカルシンキング・実践篇―あなたの思考をガイドするプラス50の原則
著者: E.B. ゼックミスタ, J.E. ジョンソン
出版社: 北大路書房
評価:
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 「入門編」は読みきれたけど。。。<br> 何だか応用編まで買うことはなかったかもなあ
関連本棚: SKZ ma
Fms
7つの習慣-成功には原則があった!
Fms
人を動かす 新装版
Fms
カウンセリングがわかる本
カウンセリングがわかる本
著者: 菅野 泰蔵
出版社: 法研
評価: ★★★★
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント:
関連本棚: SKZ
Fms
通勤電車で寝てはいけない!―通勤電車と成功の不思議な法則
通勤電車で寝てはいけない!―通勤電車と成功の不思議な法則
著者: 久恒 啓一
出版社: 三笠書房
評価: ★★
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 通勤時間がソコソコ長いので思わず買ってしまった本。でもこの本を読みながら寝てしまっている自分がいる。書いてあることは確かにそうなんだけど・・・
関連本棚: zogntai chaos axd_old SKZ dottj kitagawa 古本もっと読む
Fms
クリティカルシンキング (入門篇)
クリティカルシンキング (入門篇)
著者: E.B.ゼックミスタ, J.E.ジョンソン, 宮元 博章, 道田 泰司, 谷口 高士, 菊池 聡
出版社: 北大路書房
評価: ★★★★★
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 繰り返し読みたくなる本。40の〝原則〟は、大事なものを幾つかピックアップしてスクリーンセーバーで見えるようにしてみたりしています。
関連本棚: ichiyu 光応用工学セミナー 日台 hironobu kiyo SKZ ma stonechild ak さくら
Fms
頭がいい人、悪い人の話し方 (PHP新書)
頭がいい人、悪い人の話し方 (PHP新書)
著者: 樋口 裕一
出版社: PHP研究所
評価: ★★★
カテゴリ: 01_自己啓発
コメント: 自分が「頭の悪い話し方(というか愚かな振る舞い)」をしていないか、自己チェックするには使える本だと思います。
関連本棚: lotus-esprit 日経ベンチャー ピックアップBooks 流浪人 sekimura Shadow-mountain 暇人 Haimu takuji monokuro mona.lisa.overdrive SKZ たる 綾瀬まなみ mineo zebbra natsukichan0724 nao atyks せとあつ ma fulmine suchi さとほ toyokatsu Ted RAI kitagawa tomorox yuichiro うめが読んだ本 kzk2009 Dreamer 牧野
Fms