|
今日も落語に行ってきます!
|
|
先斗 ポン太
秀和システム
ISBN: 4798045799
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
雑学
|
評 価 |
|
コメント |
hama :
|
201605
◆落語好きのイラストレーターが描く「落語入門」
「落語ってなんだかハードルが高くて」と言う人がいます。
でも落語は、本当はとっても気軽に楽しめるものなのに、
それを知らないでいるなんてもったいない!
本書は、著者の愛してやまない古典落語と、
大好きな落語家さんたちを
かわいいイラストで紹介する落語入門書です。
落語を知らない人が落語を聴きにいくきっかけとして、
また落語好きの方は落語談義に花を咲かせる根多として
楽しめる一冊です。
◆昇太師匠推薦! イラストが演じる落語は面白い!
「落語家に上手い下手があるとすれば、
お客さんの頭の中に、場面をクッキリと描けるかどうかだ。
その意味では、イラストほど上手い落語家はいない---」
寄席や独演会、TVなどで多くのファンから愛される
春風亭昇太師匠推薦!
◆代表的な古典落語のストーリーをイラストで紹介
愛宕山、火焔太鼓、三枚起請、権助提灯、花筏、
妾馬、壷算、粗忽長屋、抜け雀、文七元結、芝浜など、
代表的な古典落語・42話のストーリーをイラストで紹介。
ときにコミカルに、ときに色っぽく、ときにしんみりと
古典落語の魅力を描きます。落語監修は、昇太師匠!
◆著者オススメの落語家さん、32人を紹介
小三治師匠、権太楼師匠、喬太郎師匠、一之輔師匠、
米丸師匠、桃太郎師匠、昇太師匠、柳好師匠、
兼好師匠、志の輔師匠、志らく師匠、談春師匠など、
著者が独断で選んだ大好きな落語家さんを似顔絵とともに紹介。
寄席で生の落語を聴きたくなって、ウズウズします!
|
|
他の本棚 |
|
最終更新 : 2016-05-11 14:11:17 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|