|
一流役員が実践している仕事の哲学
|
|
安田 正
クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
ISBN: 4844373056
紀伊國屋,
Amazon,
WebCat
|
カテゴリ |
ビジネス
|
評 価 |
|
コメント |
hama :
|
201402
一般社員55万人、役職者1000人に聞いた「事実」です
今、会社のトップにいるような人たちは、どんな哲学を持ち、どんな仕事をしているのでしょうか?
本書では、大手から中小企業まで一般社員5万人(会社全体では55 万人)、1000 人の部長以上の役職者(専務、常務、社長など)を相手にビジネスを行ってきたコンサルタントが、
実際の研修やアンケートを通して発見した「平社員で終わってしまう人」「部長止まりの人」「役員まで行ける人」の習慣、
そして彼らの持っている哲学について述べていきます。 たとえば、
「ごちそうをしてもらった翌日、平社員は90%がお礼メールをしない。
部長でも、80%がメールをしない。
しかし、役員クラスでは100%朝7 時にメールが来る」
のように、役員以上なら誰もがやっていることがあります。
その事実と理由を、全36 項目、余すことなく盛り込みました。
知識や教養としても、ノウハウとしても、自己啓発としても発見のある秀作です。
|
|
他の本棚 |
|
最終更新 : 2014-02-21 13:11:54 +0900
|
カテゴリ |
|
評 価 |
|
コメント |
|
|
|
 大崎公園 披露山公園 源氏山公園 しおさい公園 城ヶ島公園
 真鶴 逗子 熱海 下田 伊東
|