|
|
内臓が生みだす心 (NHKブックス)
|
著者: |
西原 克成 |
出版社: |
日本放送出版協会 |
評価: |
|
カテゴリ: |
heart
light
soulhacks
|
コメント: |
著者の西原氏は一部でトンデモの烙印を押されているようですが、評価すべき点はたくさんあると思うし、臨床的に有用な研究結果を出し続けているはず。本を読むと筆が走りすぎるきらいはあると感じますが、それを差し引いても貴重な医学者と言っていいでしょう。
<a href="http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002293.html">Passion for the Future</a> | <a href="http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2005/10/post_85cd.html">極東ブログ</a> | <a href="http://www.aynrand2001japan.com/akira/akira20051031.html">日本アイン・ランド研究会</a> | <a href="http://www.exa5.jp/c11/log/0016.html">もりげレビュー</a> |
関連本棚: |
増井
山のじ
harunoriyukamu
NHKブックス
|
|
|
|
|
ポジティブ・エネルギー―心・体・魂をすこやかにする
|
著者: |
ジュディス オルロフ |
出版社: |
サンマーク出版 |
評価: |
|
カテゴリ: |
heart
soulhacks
|
コメント: |
プラス思考=ポジティブ・シンキングもだいじなんですが、「気」のような微細なエネルギー論の観点から生活全般を整えていくことはもっとだいじなんですね。著者はサイキック(霊能者)でもある女性の臨床精神科医で、この本はいわゆるスピリチュアル系の本などを読まないひとにとっても抵抗なく受け入れられる、すぐれた soulhacks 入門書になっていると思います。特に第二部で、エネルギー・ヴァンパイア(他者の生命力を吸い取る人間)について、その見抜き方から効果的な対処法にいたるまで多くのページが割かれており、たいへん参考になります。
<p>「医学書には明記されていないが、<b>私はアメリカ精神神経医学協会に認定された精神科認定医として、生命力を吸い取るエネルギー・ヴァンパイアがこの世に跋扈していることを公式に宣言する</b>」(第九の処方箋:エネルギー・ヴァンパイアから自分を守る)
<p>エネルギー・ヴァンパイアについては <a href="http://www.hondana.org/programs/category.cgi?shelf=harunoriyukamu&category=counter-energyvampire">counter-energyvampire</a> カテゴリも参照してください。 |
関連本棚: |
harunoriyukamu
|
|
|
|
|
幸せの進化形
|
著者: |
ほおじろ えいいち |
出版社: |
ベストセラーズ |
評価: |
|
カテゴリ: |
heart
soulhacks
|
コメント: |
微細エネルギー論の観点から生活全般を健やかに整えていく道(=幸せの進化形)を説いている。同系統の本として、オルロフの<a href="/harunoriyukamu/4763195735">ポジティブ・エネルギー―心・体・魂をすこやかにする</a>を挙げることができる。じっさいエナジー・ヴァンパイアについての章などで多くオルロフを引用している。また、ほおじろ氏が監訳をつとめた<a href="/harunoriyukamu/419862268X">「振り子の法則」リアリティ・トランサーフィン―幸運の波/不運の波の選択</a>からの引用もある。ちなみに「魂は心臓に宿っている」とする245頁の記述で名前が挙げられているポール・ピアソールの著書が<a href="/harunoriyukamu/4047913308">心臓の暗号</a>
<p>※注 Energy Vampire; エネルギー・バンパイアとも表記されるが、他者の生命エネルギーを吸い取る人間のこと。そこらへんにいます。 |
関連本棚: |
harunoriyukamu
|
|
|
|
|
フランス式「うつ」「ストレス」完全撃退法
|
著者: |
セルヴァン・シュレベール、ダヴィド |
出版社: |
アーティストハウスパブリッシャーズ |
評価: |
|
カテゴリ: |
heart
light
soulhacks
|
コメント: |
著者はアメリカ留学経験のあるフランス人の精神科医。原書はフランス語でフランスで出版されベストセラーになったそうな。フランス式と銘打ってますが、肝心な「撃退法」はアメリカ発の知見にもとづくものが多くて、タイトルに偽りありとは言わないまでも、ちょっと誤解を与えるなあと思った。そうはいっても全体的に構成はしっかりしているし、実用性は高いです。 |
関連本棚: |
harunoriyukamu
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|